過去ログ倉庫
138835☆あやき 2022/08/14 14:21 (iOS15.0)
男性 25歳
生温い拍手ばっかりした結果どうですか?
毎年降格争い。首の皮一枚で何とか生き残ってるだけ。本当なら2020年の最下位で降格しとるんやからな。
138834☆ああ 2022/08/14 14:12 (SCV43)
>>138832
トーリニータ
をやった結果
チームはどうなりましたか?
ご存知だと思いますが浮上のきっかけには全く繋がってませんよ
それどころか何年経っても他クラブからネタ扱いされる始末
私はレノファがこんなクラブにはなってほしくないですね
138833☆ああ 2022/08/14 14:08 (SCV43)
>>138831
これこそ自己満の儀式だよなぁ
サポの不満をぶちまけてストレス解消してるだけ
厳しくしろって言ってる人こそ昭和の根性論持ち出してる事に気が付いて欲しいけどね
前の社長とは違い、今の社長とは遥かに意思疎通しやすくなってるんだから
改善要望ならそちらにどうぞとしか思わないです
138832☆あやき 2022/08/14 14:07 (iOS15.0)
男性 25歳
時にはぶつかり合ったって良いんではないか?
そこでサポーターと選手との間に団結力生まれるかもしれんし。
選手の中で負けても許される感が伝わってきて仕方ない。最後の最後で決められたり同じことの繰り返し。危機感持たせないと。
138831☆ああ 2022/08/14 13:59 (SCG14)
>>138830
138830☆ああ 2022/08/14 13:54 (SCG14)
サポーターも熱く!
みんながみんなここまでやれとは言わないが、現状況踏まえて、1人2人ぐらいはこれくらい言えるサポがいたらなと思う
138829☆あやら 2022/08/14 13:49 (iOS15.0)
男性 35歳
甘ちゃん多すぎて話にならんな。
あんたらスポーツやってか?高校スポーツですらスタンドから野次くらい飛ばされよったわ。
こんな甘ちゃんありえんって。
138828☆ああ 2022/08/14 13:33 (SCV43)
それでも厳しくしたい
と思ってるなら自分で先ず行動してみりゃ良いじゃん
って思うけど
ルールの範囲内でならね
まあ白い目で見られるのが落ちだろうけども
他人を焚きつけて自分は行動しない人が厳しくしろ厳しくしろと言った所でね
全く響かんよ
138827☆ああ 2022/08/14 13:17 (iOS15.5)
所詮素人がわーわー言っても響かないよ。
右から左、馬耳東風。
いちいち気にするプロ選手なんて居ないから。
聞いてるフリだけさ。
138826☆ああ 2022/08/14 13:10 (iOS15.6)
3点目の失点は高井だね。
守備最後まで緊張感持ってやってくれよ。
あと大輔、梅木ね。
元気に見せるパフォーマンスが評価されてるんだろうが勝ちにこだわれば大輔は後回しにしてくれないかね。
レオトは相変わらず消えてるしな。
あと一歩の集中力が足りないから勝てんのと違うんか?
138825☆ああ 2022/08/14 12:54 (Chrome)
>>138812
いまどき叱責されて働いている職場ってどんな職場なんですかね
改善の指導をするにも叱責するような職場では働きたくないですね
私は上司から何が足りないのか、どうやって解決して行くのかを具体的に話し合って解決しようとするし
部下に対してもそのように指導しますけども
そこには叱責なんていう場面は一切入りませんし、感情的になっても問題解決が遠のくだけです
138824☆ああ 2022/08/14 12:50 (Chrome)
>>138811
結果が全てなのはクラブから彼らの査定に対してであって(その査定も結果だけで査定はしないでしょうけども)
客側が全てと言うのなら、結果のスコアだけ見てたらいいんじゃないでですか 数秒で確認して終わりで楽ですよ
全てじゃないから内容に踏み込んで色々言ってるのに
138823☆ああ 2022/08/14 12:46 (iOS15.5)
>>138788
抗議しても結果は変わらないから無駄。
暑くて大変なんだしあほらしいだけ。
138822☆ああ 2022/08/14 12:46 (Chrome)
>>138806
子供に罵声を浴びせてどんな子供が育つんだろうね
子供のように大事に思うのなら どんな言葉を掛けるべきなんだろうね
厳しい言葉を掛けるにしろ 罵声は有り得ないんだが
138821☆ああ 2022/08/14 12:42 (iOS15.6)
橋本健人いなくなってから勝ち点積み上げるの遅くなってるよね。
↩TOPに戻る