過去ログ倉庫
139126☆ああ 2022/08/17 18:45 (iOS15.6)
アウェイ徳島戦観に行きたいけど、1人で車で行くのも勿体無いし、バスツアーとかあったらいいのにな〜
139125☆ああ 2022/08/17 18:43 (iOS15.6)
リーグ戦だと年間ホーム21試合ですけど、他に収益が出る使い道ってありますか?
管理、維持費など、かなりの金額が掛かると思います
果たして5000人程度の集客で賄えるのでしょうか?
139124☆ああ 2022/08/17 18:31 (SH-01L)
>>139121
どこが作るとか、作ったあとの所有権とか、管理責任とか、現スタジアムの状況とか、わかるの?
わかる範囲で教えてほしい。
139123☆ああ 2022/08/17 17:31 (Chrome)
レノファ山口はやってるサッカーはいいが、何か手を打たないとJ3降格すっぞ😂
139122☆ああ■ 2022/08/17 17:15 (SHG03)
男性
>>139114一応、ようこそ岡山へって一言、言われたので自分はそれで充分かな。あとファジ丸が山口サポ席の前でコント?みたいな事してて楽しませてくれましたよ。MDPも白い袋に観光ガイドブックときびだんご同封してくれてて持ち歩きやすくしてくれて良かった。
139121☆ああ■ 2022/08/17 16:48 (SHG03)
男性
入場料収入が山口より下(エルゴラ選手名鑑より)の金沢は再来年専スタが完成しますね。金沢駅から車で10分、歩いて35分位の距離の場所で山口で言えば新山口駅から四辻位の距離感かな。
山口とクラブ規模が同等なのに、金沢が専スタ作れるのって金沢市に人口が密集してて専スタ作れば動員アップ見込めるからかな。
139120☆ああ 2022/08/17 16:41 (iOS15.6)
違う話題行きます
明日は下関国際応援するよね?📣
大阪桐蔭に勝ったら凄いぞー
139119☆ああ 2022/08/17 16:07 (iOS15.6)
>>139116
スポーツツーリズムを勉強してください
集客力がないと専スタをもつ意味がないということは全くないです
139118☆ああ 2022/08/17 15:52 (SO-51A)
>>139116
現実問題、今の状況じゃ非現実的
139117☆ごり 2022/08/17 15:49 (iOS15.6)
地元出身の選手が増えてくると、より応援する気持ちは強くなるんだけどなー。
レノファユースも高体連も、プリンスリーグ入ってないから即プロになりそうな選手は少ないかー。
良い選手はサンフレユースか東福岡あたりに行ってしまうのが通例になってる気がするから、山口県サッカー協会にも頑張ってほしい。
139116☆ああ 2022/08/17 15:49 (iOS15.6)
てか今の集客数で専スタ必要なの?
139115☆新山口 2022/08/17 15:46 (iOS15.6)
男性
スタジアムはきらら浜のあたりとかを土地用意できたとか、2018辺りに噂が立ったんだがね。
とにかく集客にはアクセスなんだけど、山口に公共交通アクセスできて安い土地、広い駐車場などそこそこバランスの取れた場所なんて難しいよ。
139114☆あの 2022/08/17 15:19 (SOV38)
男性 61歳
13日、岡山に行ったきました。初アウェイ観戦です。
観客は7700人ぐらい。維新の倍ですが、盛り上がりに欠けていたようです。スタジアムMCは維新のほうが良い。アウェイサポーター歓迎の言葉もなかった。ウェルカムボードもありきたり。ボンズの皆さんの手作り感はありませんでした。間違っていたらごめんなさい。
139113☆レノ 2022/08/17 15:14 (iOS15.6)
>>139112
ホームゲームでのお買い物に楽天ペイ使えるようになったらしいです。
次戦対戦相手の水戸にフリエの守護神ブローダーセンの弟加入ていうのもありました
139112☆ああ 2022/08/17 14:41 (iOS15.6)
なんか他の話題ある人いませんかー?
↩TOPに戻る