過去ログ倉庫
140186☆ああ 2022/09/02 23:53 (iOS15.6)
>>140171
屋根は客席全体がカバー出来るくらいで良くて、それよりスタジアムの周囲がオレンジでライトアップされるのは必須だよね。
イメージはスペインリーグのアスレティックビルバオのホームスタジアムの照明。
あれ見れるなら毎試合行くかも。
返信超いいね順📈超勢い

140185☆ああ 2022/09/02 23:28 (iOS15.6.1)
男性
>>140183
問題になってる、どこぞの宗教みたいな書き込みはやめませんか?
返信超いいね順📈超勢い

140184☆笑笑 2022/09/02 23:26 (iOS15.6.1)
数年前に維新のサッカーラグビー場で練習試合見たけど、あまり良いなって思わなかったけど?
県民の関心の薄い事に税金投入なんて出来る筈もないから…
先ずは毎試合一万人を目指す事やね…
あるいは維新スタジアムが老朽化するのを待つか

若い人はいなくなり高齢化が進む山口ですから、ゲートボール場新設なら賛同が得られるかもよ

返信超いいね順📈超勢い

140183☆ああ 2022/09/02 22:30 (iOS15.6)
男性
>>140176
え?
クラブを支えるのがサポでしょ?
チケ代が倍になろうがそんなの関係ねぇ!
チケ代や成績に左右されるのはただのミーハー観客さ。
サポなら人生財産載っけるのが普通だぜ。
だからこそ選手起用や監督人事に愚痴出したりゴール裏で選手に物申せるのさ。
返信超いいね順📈超勢い

140182☆ああ 2022/09/02 22:08 (iOS15.6.1)
>>140174
私は専スタにすれば増えるとも思うけどなー
アウェーにいく基準として、距離、観光地か、スタジアムがよさそうか、っていうのがあるし
返信超いいね順📈超勢い

140181☆ああ  2022/09/02 21:56 (SHG03)
男性
お陰で鹿児島は専スタ作るみたいだしな。
返信超いいね順📈超勢い

140180☆ああ 2022/09/02 21:55 (Chrome)
商業施設と複合させるとか言い出すと
最終的に儲かるのか損するのかが
さらにシビアに条件としてのしかかるのだから
この人口分散した田舎県だとスタジアム単独以上に
さらに実現のハードルが高いだろう
返信超いいね順📈超勢い

140179☆ああ 2022/09/02 21:48 (iOS15.6)
北九州よりも鹿児島の方がカテゴリ成績関係なく客入ってるのが専用スタよりもチケット代が大事っていうことの全てを物語ってると思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

140178☆ああ 2022/09/02 21:37 (iOS15.6)
>>140176
クラブ規模同じくらいの鹿児島は山口より1000円くらい安いからカテゴリは下でも毎シーズンしっかり客入ってるよ。23歳以下は年パスが2000円だしね。今季も平均的に4500は入ってるみたいよ。
山口はちょっとチケット高いんよな。成績に見合ってない
返信超いいね順📈超勢い

140177☆ああ 2022/09/02 21:35 (iOS15.6)
>>140175
自分勝手な人いるもんね
返信超いいね順📈超勢い

140176☆ああ 2022/09/02 21:34 (iOS15.6)
ちなみに専スタになったらチケット値上がり必須だと覚悟しとこうね。
専スタ作って最初のうちは物珍しさに人集まるかもしれないけど、成績悪かった場合チケット代も高くなっちゃうと今いるサポさえ失う可能性あるからね。
返信超いいね順📈超勢い

140175☆レノイズム 2022/09/02 21:31 (iOS15.6.1)
どこまでJAなのか分かりにくいのかな?
もし、そうでなかったらせっかくの好意で貸してくれてる駐車場なのにマナーも守れない、大人としての見本にもならないアホサポが停てるとしたら、もう貸さなくていいよ
返信超いいね順📈超勢い

140174☆ああ 2022/09/02 21:19 (iOS15.6)
男性
>>140173
1試合あたり5、6人じゃね?
わざわざ山口まで来るアウェイ民なんて専スタなあろうが無かろうがほっといても来るだろ。
返信超いいね順📈超勢い

140173☆ああ 2022/09/02 21:11 (iOS15.6.1)
>>140165
たかが知れてる
うん、どのくらい??
返信超いいね順📈超勢い

140172☆ああ 2022/09/02 21:10 (iOS15.6.1)
>>140166
まあたしかにそれも言えてるんだけど、
顧客獲得のために建設するっていうアプローチも国内外でよく見られてるのは事実だから、話すのは別に良かろう
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る