過去ログ倉庫
145133☆ああ 2022/12/14 03:53 (iOS16.1)
>>145129
僕らが言ってるお金ってのは単純にどちらのチームにお金があるかどうかってことではないよ。田中渉という選手1人に対してそのチームがいくらお金をかけたいと思ったか?ってことだよ。
それに大型補強の仙台にとって渉の放出は既定路線だったのかもしれない。そして山形、山口はじめいくつかのチームからオファーあったとしてどこ選んだか?って感じじゃない?もちろんお金以外にも起用法とか練習環境とかもあったと思うよ。それに降格圏の方が近い山口とJ1も目指せる山形ならどっちかなってこともあると思うよ。
まあ、憶測でしかないけど。
145132☆ああ 2022/12/14 03:47 (iOS16.1)
>>145130
サンフレにでも行っときゃよかったよね
145131☆ああ 2022/12/14 02:44 (Chrome)
>>145128
山形サポでしょう。
仙台さんは何とも思ってない。
145130☆ああ 2022/12/14 02:38 (KYV41)
男性
河野はユースでレノファ出なかった時点で終了してる。出してやらないレノファの器量のなさよ。
145129☆ああ 2022/12/14 02:21 (SO-01L)
>>145109
なぐさめになるか、わかりませんが、
田中選手は、お金で、決めたのでないと
思います。
だって、お金なら、仙台の方があります。
山形に何か魅力があったのでしょう。
魅力あるチイムづくりが大事だと思います。
145128☆ああ 2022/12/14 02:00 (SO-41A)
>>145123
凄い僻み根性(+o+)
145127☆ああ 2022/12/14 01:45 (Chrome)
>>145126
自分で書いていて、あれですが、河野と久保のポジションが、完全に被るわけではないですね。
ライバルは「ほとんど海外組やJ1スタメンクラス」ってことが書きたかったのです。
145126☆ああ 2022/12/14 01:41 (Chrome)
>>145121
河野のパリ五輪は、現時点では相当厳しい。
ポジション的に、ライバルは久保建英だし。
J1でバリバリ試合に出ている松木玖生でもスタメン争いのレベル。
攻撃陣は海外組も多く、最低でもJ1スタメンクラス。
145125☆ああ 2022/12/14 01:29 (Chrome)
>>145120
ずっと思っているんだけど、サポと監督の間で、沼田の評価って、温度差がある。
起用の仕方から見ると「高井の控え」って感じ。
移籍理由は分からないけど、お金じゃなくて出場機会だったかもしれない。
「レノファに残留しても、来期も高井の控え」って感じだったし。
145124☆ああ 2022/12/14 00:31 (iOS16.1.2)
よりにもよって、あいつがいる山形だからなぁ
来年しっかり勝って見返しましょう
145123☆ああ 2022/12/14 00:04 (iOS16.1.2)
>>145114
もうええよ仙台サポ
ライバルの山形行ったからってしつこい
どうせ成長したら引き上げるだけやったやろ
145122☆レノンパン 2022/12/14 00:02 (SC-55B)
男性
>>145117
同じくです!!
なんかやけに頭が冴えてる。酔ってるくせに。いや、酔えてない、でした…
↩TOPに戻る