過去ログ倉庫
153845☆ああ 2023/04/13 18:03 (SCV48)
やっぱりキーパーは関の方がいい。
怪我?
153844☆ああ 2023/04/13 16:47 (iOS16.3.1)
GMは以前から全く仕事してない気がしてるが最近会長、社長もピントがズレている気がしてならない。
153843☆ああ 2023/04/13 16:12 (SO-51C)
>>153842
つまり清水戦に河野は出せる状態には無い、と
153842☆ああいい 2023/04/13 16:08 (Chrome)
河野孝汰選手 U-20日本代表候補トレーニングキャンプ メンバー選出について
このたび、河野孝汰選手が4/17-18に高円宮記念JFA夢フィールドで行われる、U-20日本代表候補トレーニングキャンプメンバーに選出されましたのでお知らせいたします。
153841☆ああ 2023/04/13 15:06 (iOS16.4.1)
>>153838
謎の上から目線www
153840☆ああ 2023/04/13 14:42 (iOS16.3.1)
>>153832
そもそもFWの選手にあれだけ守備させるのがおかしいやんね
153839☆ああ 2023/04/13 14:38 (Chrome)
男性
>>153838
お手本のようなタラレバですね
153838☆里のレノサポ 2023/04/13 14:13 (SCV43)
男性
その通りいいとこ見てるね。ちなみに2失点めは吉岡じゃあなく国本の寄せが1歩遅かった。3失点めは吉満のミス。そう考えると1-1の引き分けできたじゃん。
153837☆ああ 2023/04/13 14:09 (iOS16.3.1)
日曜日もしかして雨ならもしかするかも?
晴れたら勝てる気がしませんね。
153836☆レノ介 2023/04/13 13:19 (iOS16.3.1)
一点目のファールは誤審だと思うよ。
ただ、フリーキックの時、センターリングの備えが相手5人(長身外国人2人含む)に対し守備3人(長身選手は全員壁対応)ってどういうこと?
選手間、特に首脳陣やキーパーからなぜ声かけできんの?
確率的に当然失点リスクは高まるよね。
リスクマネジメントできてないやん。
修正すれば防げた。
153835☆あか 2023/04/13 13:12 (A201OP)
男性
>>153832
試合開始からすぐにマッチアップしてた藤本に上回られてんの分かったのに、後半までチームとして無策なのが問題。
153834☆ああ 2023/04/13 13:05 (iOS16.3.1)
大分は強かった。
個の能力、連動した攻守、精度、決定力、運動量、完敗!
153833☆ああ 2023/04/13 12:56 (iOS16.4.1)
どうやったら点が取れる仕組みがつくれるか
どうやったら失点を減らせるか
この原則から派生してプレイスタイルを作っていかないとね
ビルドアップもレノファらしいサッカーとかいうのも名塚レノファスタイルも得点と失点を防ぐための手段でしかないのよ、マストじゃないんだから通用しない事や通用しなくなった事をいつまでも続ける必要はなく時代やメンバーに合わせて変えていかないとズルズル負けちゃうよ
153832☆ああ 2023/04/13 12:54 (iOS16.3.1)
前半、吉岡の守備はザルだったな。
153831☆ああ 2023/04/13 12:51 (iOS16.3.1)
ビッグフラッグのデザインが時代遅れ感
↩TOPに戻る