過去ログ倉庫
159888☆ああ 2023/05/21 19:56 (iOS16.3.1)
>>159878
最後まで走って全力プレーという昇格初年度の様な気持ちを持ってるのはジョージと吉岡くらい。
残りはそれを知らない他所のチームのハングリー精神の欠けてしまった選手の集まり。
戦術は通用しなかったけど、上野さんは選手を戦わせるのは上手かった記憶がある。
レノファが色気付いて忘れてしまってる。
攻撃的なのは結果で試合終わるまで全力プレーだった選手を見に来てた事。
159887☆ああ 2023/05/21 19:54 (iOS16.4.1)
よくもまぁこんなにスピードのない選手ばかり集めたな。感心するわ。
159886☆ああ 2023/05/21 19:52 (Chrome)
もう1つ
>>159859
単純に在籍年数の長い選手がいないこと。
例えば、天皇杯優勝した甲府さんには在籍20年の山本英臣選手がいます。
そこまでとは言いませんが、1〜2年で退団する選手ばかりでは愛着が持てない気がします。
あまり強くなくても、何年も一緒に戦っている選手が何人もいれば、愛着が持てる気がします。
159885☆ああ 2023/05/21 19:52 (K)
今日も試合後のコメントで「相手はクロスを上げる瞬間にプレスが弱いという情報が入っていて」って言われてるやん。毎試合言ってくれてるのに、ウチは何も対策しないし、改善しない。これからも左からクロス上げられて失点し、負け続けるぞ。
159884☆ああ 2023/05/21 19:52 (K)
>>159880
うちの会長っていうのは多分オーナーさんもしくは筆頭株主だからね
商品としてみてるのは少なからずあると思うよ
価値が上がるか下がるかが第一でしょう
159883☆ああ 2023/05/21 19:52 (iOS16.4.1)
J3に落ちたら終わる。
これだけは間違いない。
159882☆ああ 2023/05/21 19:49 (Chrome)
>>159877
エリアの「内」か「外」か分からなかったから、プレーが切れるまで流してから、審判団で協議したのでは?
すぐに試合を止めて、仮に審判団で協議した結果「エリア内」という結果になった場合、「試合を止めたこと自体」が誤審になってしまうので。
159881☆ああ■ ■ 2023/05/21 19:46 (iOS16.4.1)
男性
一度降格圏に陥ったらもう沼
抜け出せないよ
J2ありがとうレノファありがとう
そしてさようなら
来年からは放送もないから完全コア組だけだろうな
159880☆ああ 2023/05/21 19:46 (KYF33)
最近自分たちのCK全く取れていませんね
会長は試合内容や結果に関しては自分は一切関係ないと言わんばかりのスタンスなのが気になる
159879☆ああ 2023/05/21 19:45 (iOS16.4.1)
ヴェルディのコルリさんが試合前に
「相手には申し訳ないけど、こんな下位の
チームに合わせてる場合じゃない」
って言われてました。
悔しくねえのか選手たち!
見返してくれよ!!!
159878☆ああ 2023/05/21 19:44 (Chrome)
>>159859
勝敗もでしょうけど、選手とやっているサッカーに魅力がないのでは?
小塚、小池、香川、庄司、島屋、福満、一森、村上、藤嶋、中山、黒木、星、三幸、島川、オナイウ、小野瀬、山下(それから今は復帰している高木と前)など、後にJ1チームに個人昇格することになる選手がたくさん在籍していました。
才能のある若手をたくさん発掘(レンタル)できていたあの頃は、選手も魅力的で、やっているサッカーも面白かったと思います。
うちの長所だったのに、なぜ、昔のような編成ができなくなったんですかね。
159877☆ABC 2023/05/21 19:40 (iOS16.5)
また東京v戦で
抗議したら、審判は判定変えるのかー
◯かひろみちを思い出した。
レッドカードは正しいけど、3分ぐらいプレーの後にとは…
審判団以外の声で判定してはいけないはずなのに。
試合の負けより、ショックでかい。審判団に説明してもらいたい。
159876☆ああ 2023/05/21 19:40 (iOS16.3.1)
>>159857
降格決定してもするよ。
159875☆ああ 2023/05/21 19:38 (Chrome)
自分が応援したいかしたくないか
だけで周りは関係無いのに
他責ばっかり
159874☆ああ 2023/05/21 19:37 (iOS16.3.1)
調子がいいとか言いながら完全に監督の好みだからな。
↩TOPに戻る