過去ログ倉庫
160552☆ああ 2023/05/27 17:08 (K)
男性
スペースを消してガチガチに守りを固めてのリアクションサッカーを1回ぐらいは試してほしい。練習とかしてないと難しくて急には出来ないのかな。
返信超いいね順📈超勢い

160551☆ああ 2023/05/27 16:57 (K)
>>160550
好みと疑われるような選手選考
適材適所の起用でもない
意固地で柔軟性のない戦術やシステム
交代遅い、ってか、そもそも意図も見えない
問題点に対しての修正力もなし
試合前後のコメントもいつも一緒、精神論。ってか選手のせいにする

というような監督、コーチやけーね。
辞めろ、変えてくれ、と言わざるを得ない。
ある特定の人だけの意見ではなく、多数の方の意見であったことは事実。

返信超いいね順📈超勢い

160550☆ああ 2023/05/27 16:43 (iOS16.4.1)
>>160535
その実績ある監督って誰なん?
理想を語って自己満足して、現実を見て監督を叩く
頼むから、辞めさせろって書き込みを2度としないで下さい
返信超いいね順📈超勢い

160549☆ああ 2023/05/27 16:38 (iOS16.4.1)
大宮さんが低迷してる内に降格圏を離脱しなきゃ!
返信超いいね順📈超勢い

160548☆ああ 2023/05/27 16:29 (K)
監督の重要性は実際に良い監督が来るまで分かりづらいと思う
関が来てGKの重要性がわかったサポーターが多いのと同じ
返信超いいね順📈超勢い

160547☆ああ 2023/05/27 16:27 (iOS16.1.1)
男性 39歳
正直、会長の満足のための会社?
との噂が掲示板にも反映されていますね。噂ならいいけど、
どっちでも良いけど山口県民がここまで支えてきたレノファをj3に落とさないでね。スポーツなので結果が悪いときもあるけど、悪いときこそ、せめて納得できる形で。
Twitterでは中田監督?いい意味で期待を裏切ってくださいね
返信超いいね順📈超勢い

160546☆ああ   2023/05/27 16:17 (iOS16.3.1)
今年はクロスからの失点やサイドの裏取られてからの失点が多いんだから、そこをまず修正する。
とりあえずしっかり後ろでブロック作る。
裏のスペースを使わせない。
クロスを簡単に上げさせないようにしっかりよせる。
 
前から奪いに行くのが積極的で美学みたいな考えはもう捨てようや。今のサッカーのトレンドかもしれんけど、レノファには合ってないよね。
その考え方を変えないとほんと降格まっしぐら。

その状況その状況で奪いに行った方がチャンスになりそうな時はみんなで行くべきだけど、後ろが連動してないなら意味がない。
レノファの実力に合わせた身の丈に合ったサッカーした方が勝ち点取れると思う。
返信超いいね順📈超勢い

160545☆ああ 2023/05/27 15:29 (K)
>>160536
そりゃそうだろw
チームが勝たない限り雰囲気のいい掲示板になるのは無理ゲーwここでは自分の感情をぶちまければそれでいいんです。ネガティブならそのままネガティブな感情ぶちまければいいんです。そっちの方がスッキリすると思うよ。
っていうか山口板って何でチームが調子悪いのに雰囲気良くしろ!前向きでポジティブな書き込みもっとしろ!みたいな奴が多いんだ。チスタか?
それならそんな事言う前に自分からそういうポジティブで雰囲気良くなるような話題提供しろよ。
返信超いいね順📈超勢い

160544☆ああ 2023/05/27 14:56 (K)
とりあえず明日は
試合開始10分で失点
っていうのは勘弁してな
返信超いいね順📈超勢い

160543☆ああ 2023/05/27 14:38 (iOS16.4.1)
↓↓散々に監督叩いてた奴がよく言うよな
返信超いいね順📈超勢い

160542☆ああ 2023/05/27 14:35 (iOS16.4.1)
大宮板の書き込みは明日の山口
そうならない事を祈る🙏
返信超いいね順📈超勢い

160541☆ああ 2023/05/27 14:22 (K)
>>160536
負ければ文句しか言わないからね。仕方ないよ。
返信超いいね順📈超勢い

160540☆ああ 2023/05/27 14:18 (K)
>>160535
すまんな馬鹿で
つまり勝利って事かな?
返信超いいね順📈超勢い

160539☆ああ 2023/05/27 14:13 (iOS16.4.1)
大宮さんもウチと同じような軽い失点していて他人事とは思えない
返信超いいね順📈超勢い

160538☆ああ 2023/05/27 13:54 (K)
男性
チーム一同はもう水戸に着いたかな?明日の試合も憂鬱やな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る