過去ログ倉庫
171342☆&◆k3K8fj0erM 2023/09/01 16:34 (iOS16.6)
山口市に欲しいのはサッカースタジアムでは無く映画館です🥺
スタジアム造るなら周南か宇部でお願いします🙇
レノファの試合が山口であっても大してメリット無いです😖
返信超いいね順📈超勢い

171341☆ああ 2023/09/01 16:27 (iOS16.6)
>>171334
集客が頭打ちなのは不人気なだけ
飽きられたって事

浦和戦や川崎戦があるってなればSOLDOUT間違い無いよ

スタジアム造ったらチケ代は値上がりするよね?
珍しさに数試合人が増えたとしても、継続は無理となればどうなる?

箱物で観戦者は増えないよ
返信超いいね順📈超勢い

171340☆ああ 2023/09/01 16:18 (iOS16.6)
>>171337
車で行く人は普通に公園内に停めてるよ
試合の終わり頃に散歩してりゃ分かるけど?

しかも、維新なら近いから行ってるけど、キララとかに専スタが出来たとしても遠いから行かないって人も多いと思う
駐車場の有無じゃ無く、ただ単にレノファが不人気なだけ

維新以上の駐車場を有する専スタなんて管理費だけでも莫大な費用が掛かるぞ!
返信超いいね順📈超勢い

171339☆ああ 2023/09/01 16:08 (iOS16.6)
>>171337
普通の観戦者は、わざわざ北九州まで行かないって
返信超いいね順📈超勢い

171338☆ああ 2023/09/01 16:07 (iOS16.6)
専用スタジアム造ったとして年間の管理維持費はどこが負担するの?
J2残留したとして年間のホームリーグ戦は21試合しかないよ
しかも、サッカー専用のスタジアムなんて使用用途ある?

物価高や高齢化で賛同なんて得られるわけ無いよな
毎試合一万人集まって語るべき話だな
返信超いいね順📈超勢い

171337☆ああ 2023/09/01 16:07 (Chrome)
@北九州でホームゲームを開催して、専用スタジアムに対する反応を見る

A駐車場台数を出来るだけ確保したマイカーデーを行い、みらスタ集客に変化が有るか調査する
返信超いいね順📈超勢い

171336☆ああ 2023/09/01 15:49 (K)
>>171334

そりゃ俺だって専スタで応援したいさ!
夢を語るのはたのしいけどね
実現の可能性がなけりゃそれは夢じゃなくて妄想
妄想は失笑を買うだけだよ

下の人が言ってるように行政を巻き込んで建てるには
レノサポじゃない人間の理解をいかに得るかだよね

専スタ建てれば当然その効果でお客も増えるだろうけど
今の4000人が3倍になりますっ!て通用する?

松本みたいにJ3落ちてもコンスタントに1万人入ってますってぐらい言えないと誰も納得しないよ
返信超いいね順📈超勢い

171335☆ああ 2023/09/01 15:19 (iOS16.6)
ttps://www.football-zone.net/archives/471812
返信超いいね順📈超勢い

171334☆ああ 2023/09/01 14:54 (K)
>>171332
みらスタでは駐車場の不便さとかで集客が頭打ちで先細りだから専スタ建てようって話になってるんだよ。
新しく専スタ出来たら、駐車場とかアクセスとかによるけど、普通に考えて入るでしょ。
あなたも専スタで観た方が楽しいでしょ。もっと可能性を見つけて物事考えた方が楽しいですよ。
返信超いいね順📈超勢い

171333☆ああ 2023/09/01 14:48 (K)
重要なのは今レノサポじゃない人間の理解を得られるかどうかやろ
返信超いいね順📈超勢い

171332☆ああ 2023/09/01 14:45 (K)
>>171331

話噛み合わないなあ
昭和の時代ではないからこそ
昭和の感覚で後先考えずに建ててたらダメだと言ってるんだよ
もちろん指定管理者に運営させるのは今では常識だけどそうすれば必ずうまく行くとでも思ってる?

誰が運営しようと結局はお客さんが入らなきゃ赤字→失敗なんだよ
返信超いいね順📈超勢い

171331☆ああ 2023/09/01 14:24 (K)
>>171330
それも時代遅れじゃないかな。昭和は収益を考えずにハコモノをポンポン建ててたんだよね。グリーンピアとかもそう。今は特にスポーツ施設は収益ありきで見合う建設をしないと成り立たないし、少子化である今後人を集める手段としての集客施設が重要になってきてる。何もしなければ先細りだからね。広島もパナスタもヨドコウ桜も今治も金沢も指定管理者にて運営するし(民間)、昭和の時代ではなくなってるのよ。
返信超いいね順📈超勢い

171330☆ああ 2023/09/01 14:04 (K)
>>171329

失敗例の負担は全部行政がかぶってるんだから
表に出てきてないだけだよ
自治体は簡単には潰れないからね

でもこれからは人口も税収もどんどん減っていくんだから
昭和の感覚で簡単にポンポンとハコモノ建ててると夕張みたいに破綻する地方自治体もどんどん出てくるよ
山口がそうならないようにする責任は県民皆にあるんだよ

そりゃ出来ない理由を考えるよりも
リスクや責任考えずにヤレヤレいうのが一番簡単だ
返信超いいね順📈超勢い

171329☆ああ 2023/09/01 13:37 (K)
ランニングコスト
>>171328
ランニングコストで首が回らなくなって潰れるたスポーツチームとか過去にあったっけ?自分の記憶ではあまりないんだけど。他のクラブはランニングコストどうやって賄ってるんだろ🤔
専スタ造るのも集客アップ狙ってやってるんだからそれで入場者数も増えて収益も上がるだろうし行政もせっかく建てた立派なスタジアムなんだから何とかしようとするでしょ。
勿論税金に頼ってばかりでは駄目だけど。それを見て魅力を感じて新たなスポンサーが就くかもしれないし。
全てはやってみないと分からないぞ。出来ない理由を考えるのは簡単。
返信超いいね順📈超勢い

171328☆ああ 2023/09/01 13:20 (K)
そりゃイニシャルは補助金ありきだよ
全部手出しなんてありえない

問題はランニングコスト
こっちには補助金当たらないから全部負担しなきゃならない
竣工後施設が有る限りずっと
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る