過去ログ倉庫
229186☆ああ■ 2024/12/21 13:40 (iOS18.0.1)
>>229183
象徴とは「主に抽象的なものを表すのに役立つ、それと関係が深いまたはそれを連想させやすい、具体的なもの。」
ホーム戦でさえレノファムードはみらスタ内だけやろ?
有るのは駐車場の案内看板だけ。
そんな立ち位置よ。
229185☆ああ 2024/12/21 13:38 (iOS18.1.1)
矢村新潟ってことは若月残るよね?
229184☆ああ 2024/12/21 13:36 (Android)
男性
レノサポが思ってる以上にレノファは人気ない。
229183☆ああ 2024/12/21 13:32 (Android)
>>229181
勝手に民意を決めつけないで欲しい
229182☆ああ 2024/12/21 13:31 (Android)
男性
>>229179
商工会と共同宣言してその後どうなってんの?やる気あんの?
229181☆ああ■ 2024/12/21 13:25 (iOS18.0.1)
>>229161
好意的どころか、居住場所がみらスタに近ければ近いほど否定的。
最近駐車場の件で揉めたやろ?
あれが今のレノファに対する民意の象徴。
229180☆ああ 2024/12/21 13:11 (iOS18.1)
矢村帰ったし若月は残りそうかもな
229179☆ああ 2024/12/21 13:09 (iOS16.7.10)
会長のやる気ひとつでどうにかなるならとっくになってる
229178☆ああ 2024/12/21 13:06 (Android)
男性
小山がやる気ないから無理
229177☆ああ 2024/12/21 12:53 (iOS16.7.10)
北九州も長野も上のカテゴリを目指すためにはどうしても新スタを建てる必要があった
維新は芝の状態や水捌けという問題はあるが
幸いにもJ1昇格の基準そのものは満たしてる
焦る必要は無い
もちろんいつかは新スタという願いはあるし
クラブにもその思いは持ち続けてほしいし準備は常に怠らないでほしい
229176☆ああ 2024/12/21 12:52 (iOS17.6.1)
>>229174
そんなのどこも同じだね
どんなに箱が小さくても専スタは感動もんよ
清水みたいに、アイスタはあるけれどお金もあるしJ1規定に反するから新スタ建てようっていう流れが理想よ
229175☆ラルラリロ 2024/12/21 12:50 (Android)
男性
レノファの来年の試合は、チームに頑張って頂く為に、出来る限り沢山見に行きます。
229174☆現時点での専スタ反対派 2024/12/21 12:49 (iOS18.1.1)
>>229172
そんな考えじゃ
建てて数年して
もっと立派な専用スタジアムを建てよう
とか言うようになる
229173☆ああ 2024/12/21 12:48 (Android)
男性
山形でもスポンサー収入10億越えやから、レノファもまだ金集めれるやろ。
229172☆ああ 2024/12/21 12:45 (iOS17.6.1)
>>229169
レノファ主体で考えればそうですね
行政や自治体主体で考えれば、山口市再開発計画にも当たるし、プロスポーツの魅力っていうのを組み込んでくれるだろうから、そこにおけるメリットは見込めるよ
現状レノファがスタジアムを建設するなら、「スタジアムを建てれば強くなる」というより「スタジアムを建てれば山口が活性化する」っていう視点じゃないとまず無理でしょうね
↩TOPに戻る