過去ログ倉庫
231143☆ああ 2024/12/29 13:42 (Android)
判断難しい問題とは思うけどJ1昇格勢は数年入れ替え少な目で経験積み上げて上がったけど、J3落ちたクラブは低迷したまま選手ややり方継続して結果そのまま落ちたと思える。
途中結構戦力補強したけどそんな状況でフィットする訳もなく。
返信超いいね順📈超勢い

231142☆ああ 2024/12/29 13:39 (iOS18.1.1)
>>231138最下位の年のことをよく言われるけど、レギュレーションを知った上で、試した年。あの年があったからその後に繋がった。
返信超いいね順📈超勢い

231141☆ああ 2024/12/29 13:36 (Android)
現在25人になった来季レノファ
河野選手とジュニーニョ選手はリハビリの為戦力と言い難い
せめてあと更新含めて4~5人は欲しいと思うのですが、多いですかね?
カップ戦や天皇杯もありますし
返信超いいね順📈超勢い

231140☆ああ 2024/12/29 13:34 (Android)
新陳代謝できないといずれ淘汰されてしまう、いまがその代謝を促すタイミングだっただけ。
返信超いいね順📈超勢い

231139☆ああ 2024/12/29 13:33 (iOS18.1)
>>231131
相手のクリアミスを逃さないとうあ
返信超いいね順📈超勢い

231138☆ああ 2024/12/29 13:31 (Android)
>>231134
憶測で無理やり批判に結びつけちゃいけんよ。
ここ数年はずっと降格圏ウロウロしてたしコロナ特例ない年はブッチギリの最下位だった。
低迷時の路線で進んでもいつかは路線変えてチャレンジしなきゃ、降格は時間の問題だったと思うんだが。
返信超いいね順📈超勢い

231137☆てとら 2024/12/29 13:30 (iOS17.6.1)
>>231136
俺もそっちの発想やね
実際レノファ歴長い選手抜けまくってるけど
実際問題基本は残留争いなわけだし
志垣さんの長期体制で行くってフロントが覚悟決めて
選手、コーチ、スタッフを一新してる過程だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

231136☆ああ 2024/12/29 13:28 (Android)
今シーズンのメンバーではプレーオフに届かんやった
それ以上に選手入れ替える理由あるか?
よく知った選手がいなくなるんが寂しいのはわかるが、仲良し集団でやっとる草サッカーやないんやから
それを情を優先して、選手が離れることにネガティブ発言とか監督批判とかおかしいやろ
正直なとこ戦力として見たときに移籍が惜しいのって新保と若月の個人昇格組くらいやろ
返信超いいね順📈超勢い

231135☆あか 2024/12/29 13:23 (Android)
中塚さん、ずっといたから寂しいね。ステップアップされるのかな?
返信超いいね順📈超勢い

231134☆ああ 2024/12/29 13:20 (Android)
>>231131
負けが込んてた頃はもう縦ポンしか全然指示しないと
不満たらたらだったしな
返信超いいね順📈超勢い

231133☆ああ 2024/12/29 13:15 (iOS18.1)
ビデも移籍ならさすがにSB加入あるかな?
返信超いいね順📈超勢い

231132☆ああ 2024/12/29 13:12 (Android)
>>231116
実質戦力的に構成外のままでずるずる編成に組み込まれて起用されないまま干されるに近い形より、ちゃんと選手入れ替えるほうがまっとうとは思うんだが。
まあサポにとっては衝撃大きいけれど。
でもその上で別のクラブで活かされた方が選手としては良いよ。
返信超いいね順📈超勢い

231131☆はは 2024/12/29 13:10 (iOS18.1.1)
シーズン後半戦はかなり選手に対してキツく叱責を続けたらしいですね。
フォローが足りなかったんでしょう
返信超いいね順📈超勢い

231130☆ああ 2024/12/29 13:05 (iOS18.1.1)
中塚満了かーー
きついなーーー
返信超いいね順📈超勢い

231129☆ああ 2024/12/29 13:04 (Chrome)
男性
裏方も志垣カラーになっていくんだね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る