過去ログ倉庫
262855☆ああ 2025/06/29 09:14 (iOS18.5)
昨日は急造3412でとにかく各人のポジションや役割が落ち切っておらず選手同士の距離感や連携が酷かった。
前衛は前へ前へダッシュ、中盤を中継せずに早めに出してインセプされる。
遅攻のビルドアップ時はバックパス気味。まぁでも1週間でやれることはやったんだろう。長いこと442漬けだったからね。
ダゾン見直したが、成岡は少し足付きが悪い日だったね。引いてボールを受けることが多かったけどもっと前でプレーして、周りがしっかり顔を出してやらないと活きない。
岡庭はクロスの練習居残りでやってきて。
善岡は攻守にあれだけスプリントを繰り返す姿に感動する。桜大もよく走り技術も1段上を行ってね。
今はチームとしての練度上げがんばれ中山レノファ山口!
262854☆ああ 2025/06/29 09:13 (Android)
監督変わってもすぐには変われないのわかってるなら
それも見据えて早く解任して欲しかったわ
言いたいことはわかるけどもう待てる状況じゃないんだよ
262853☆ああさん 2025/06/29 08:56 (Android)
女性
やはりコルリさんが変わると応援の回しも前よりはスムーズになったのかな?と感じています、やはり若さかなと感心しています。
私も端っこで試合終了後のゴール裏を観てたけどコルリさんの声は聞こえました
多分ですがコルリさんが『死に物狂いでやってるのか?やってないよな?』と言ったところから選手が発言しだした。それと同時に周りが騒ぎだしたと思います
コルリさんは私達の憤りを代弁したんだとおもいます
一方で大人の方は『発言してくれるのは良いがもっと言葉を選びましょう』とコルリさんに対して発言してます
言葉を選らびながらでも発言してくれる選手に対しての言葉選び、確かに難しいですね
SNSみたいに言葉が刃にならないようにしないとね
262852☆あー 2025/06/29 08:56 (iOS18.5.0)
シュート打った?ゴール決めた?
みたいにコルリ言ってたけど、そりゃゴール決めた善岡はキレるよ。
262851☆ああ 2025/06/29 08:46 (iOS16.3.1)
岡庭は縦ポンサッカーと言うより横ポンサッカーなんよね。
がんばれオカニー!
262850☆ああ 2025/06/29 08:44 (iOS16.3.1)
成岡と田邊は強度と守備がやっぱ厳しいと思う。
なんかみてて弱々しいよね。
262849☆ああ 2025/06/29 08:37 (iOS16.3.1)
岡庭選手はもう少し精度のあるクロス蹴ってほしい。
すぐクロスあげるけどドリブルはこぶの苦手なのかな?
262848☆ああ 2025/06/29 08:35 (iOS18.5)
自分はコルリ派だわ、叱咤激励やろあんなん。
むしろ何も言われんくなった方が終わりじゃない?
262847☆ああ 2025/06/29 08:26 (iOS18.5)
>>262844
ていうか分からんし関わる気ないなら何も言うなって話だよな笑
中途半端に反応するあたりかまってちゃんだよな
262846☆ああ 2025/06/29 08:24 (iOS18.5)
まだできるだろ
どれくらい本気でやった?
まさかこれがリスペクトに欠けるだの、常識がないだの、言葉の刃だの、人の親になったことのない人にはわからないだの言われるほどの発言じゃないよな??
もっと酷いこと言ったんだよな?
こんなやり取りすらできないゴール裏じゃないよな?
262845☆ああ 2025/06/29 08:12 (Android)
試合後、選手たちはゴール裏の発声に怒ってたのか、そればかりではないはず。ゴール裏の声を聞き、それへの自分達の考え、思いを伝えたのではないか。会話が出来たのではないか。それは、リスペクトうんぬんとは別なことで意義あったのではないか。
数年前の三幸選手とゴール裏の件を思い出した。悲しい思い出となったのか、そればかりではないはず。
私は昨日の事を踏まえ、選手たちとの距離が縮まったと感じ、これからも益々選手たちの後押しをしようと決心した。
262844☆ああ 2025/06/29 07:56 (Android)
サブコルリが、お互い何を言ったのか僕は聞こえなかったので知りません🤪だって。相変わらず事なかれ主義。
あんたの試合前の煽りも何言ってるか聞こえなかったよ。あれ毎回やって意味ある?
もう煽りやめろや🤪
262843☆ああ 2025/06/29 07:46 (Android)
4-4-2で同じ戦術しかできない時より大分マシになったな
262842☆ああ 2025/06/29 07:46 (Android)
男性
>>262826
その為の使者が小山くんだったんじゃないの?増資の条件として現場の骨抜き、経営陣がコントロールしやすいように現場から裁量を奪う体制作り。社長なんかは批判の弾除けぐらいの感覚じゃないか。昇格より存続への切り替えはまぁ必然とは思うけどね。
262841☆ああ 2025/06/29 07:40 (Android)
>>262833あいつって誰?
↩TOPに戻る