過去ログ倉庫
275050☆ああ 2025/09/03 15:34 (Android)
>>275033
でもサッカーはまず守備だからね。戦術を含め
275049☆ああ 2025/09/03 15:31 (Android)
志垣監督はレノファ山口をJ3に降格させたことについてどう思うのだろうか?
275048☆☆ああ 2025/09/03 15:18 (Android)
>>275024
S級ライセンス持った現役時代のポジションがボランチの元日本代表にやってほしい
ウチで実績つくることもできるしどうかな
ボランチだと戦術眼がありそう
275047☆ああ 2025/09/03 14:43 (Android)
誤配信に悪意の無いカスハラをする県民性
なんか陰湿な感じ
275046☆ああ 2025/09/03 14:15 (Android)
トレマでフィルミーノ先発なんならフル出場で見たい
275045☆あああ 2025/09/03 14:09 (iOS18.6.1)
>>275024
岩政さんがいい。
熊本の大木監督は?
275044☆ああ 2025/09/03 13:34 (Android)
>>275041
しかもそれすらその2〜3年ですぐにメッキが剥がれた物だから
期待が失望に変わって離れた人はだいたいそれっきり
275043☆ああ 2025/09/03 13:21 (Android)
資金面に関してはFXで何とかクラブに貢献しようっていう若者が育ちつつあるので心配ないかと思います。
275042☆ギラサポ 2025/09/03 12:49 (iOS18.6.2)
>>275020
ありがとうございます。
そうなんですよ!好きなんですよね!
日曜日はおじゃまします。
275041☆ああ■ 2025/09/03 12:42 (Android)
>>275029
J2、3年目くらいで地元山口での人気や知名度が頭打ちになったのだから、中国地方、西日本、全国へと伸ばしていく目標立てて実施すれば良いのに、それをやらず井の中の蛙を続けたから、環境が恵まれてるライバルクラブに置いていかれた。
275040☆ああ 2025/09/03 12:38 (iOS18.6.2)
小澤ってどこにいったの?
275039☆ああ 2025/09/03 12:26 (Android)
>>275033
確かに攻撃的サッカーって言うと聞こえはいいけど藤枝や群馬の成績を見ると結構難しいよね
長崎レベルの戦力があれば期待出来るけど
275038☆もも 2025/09/03 12:25 (Android)
男性
勝ち点55に設定とか言ってたけど。腹立つな。
275037☆ああ 2025/09/03 12:20 (Android)
>>275029
育てては取られるの完全育成型を目指すべき。
条件面を吹っ掛けてくる様な外国人選手に手を出すのは悪手でしかない。
275036☆ああ 2025/09/03 12:12 (iOS18.5)
>>275034
だから二度と立ち上がれないようにボコボコにするってことでしょ
↩TOPに戻る