過去ログ倉庫
279871☆ああ 2025/10/01 09:28 (Android)
長文はせめて箇条書きにしてくれ…
読む気にすらならん
279870☆ああ 2025/10/01 09:26 (Android)
すごい単純な話しで交代5人使えるってことは、交代する5人と交代した5人の10人は常に体力温存した状態で次の試合に臨めるけど、元気がいつまでも交代使わないもんだから疲弊して引きずった状態で試合に臨まないといけない。
そりゃパスミス、トラップミス、連携ミスするよねって事。
これで結果が出るわけない。
279869☆ああ 2025/10/01 08:53 (Android)
>>279868 甲府戦なんてもっと分かりやすいですよ。
あれだけ攻められて慌てる様子もなく落ち着いて対処してましたし、攻めるにしても消耗するのはマテウスレイリアだけっていうJ2のお手本みたいな戦い方してましたから。
リーグ戦ていう長丁場でいかに選手を消耗させず、メンバー層の薄いチーム事情で選手を長くコンスタントに使えるかにかかってきますからね。
279868☆ああ 2025/10/01 08:43 (iOS18.6)
>>279865
大分戦現地で見たけど、まさにそんな感じでカウンター喰らってましたね
279867☆ああ 2025/10/01 08:38 (Android)
男性
>>279864サッカー板なのに談義に水を差す貴方みたいなヤツこそ荒らしだろ。
279866☆ああ 2025/10/01 08:35 (Android)
>>279864 藤枝板のサッカー談義見てみな。あの人たちサッカーに冒されて何言ってるか分からないくらいサッカーの話するぞ。
279865☆ああ 2025/10/01 08:31 (Android)
>>279862 相手は引いて網をかけてる状態。そこでレノファは攻め入るから前半の入りが良いように見えるだけ。
そこでどういう攻撃の組み立てするか観察できるので分析が終わったら対策するので当然レノファ攻めあぐねる。
前半うちにしっかり消耗させて封じればあとはこっちのもんで、疲れきったところで速攻カウンターを幾度となく仕掛ける。
点が取れたら深追いせずにあとは守り切るだけ。
余力のないレノファが攻めてきたところで脅威にならない。
試合という消耗戦で相手が消耗しない戦い方をしてるのに大幅に消耗する戦い方をしてるのがレノファ。
相手は余力十分ので戦ってる、だから勝てない勝ちきれない。
279864☆ああ 2025/10/01 08:30 (Chrome)
長文は読むに値しないし荒らしと同じだよ。
279863☆ああ 2025/10/01 08:19 (Android)
>>279858
それイイっすね
ついでに試合後は志垣さん勝利おめでとう♪と
279862☆ああ 2025/10/01 07:55 (Android)
男性
入りはいつも良い。何故あのサッカーで点が取れないか。同じ事やってても駄目なのかな?点が入ってなんぼだから。
後半立ち上がりはいつもひやひや。やっぱりねて感じで点が入る。戦犯らしき人は毎回居るけどそもそもチームとしての問題なのかな?で、後半から前半の様な動きが無くなり追加点を与える。特に修了間際。疲れてるのは相手も一緒。擁護できない。たまに強度をあげて見せ場を作るも時すでに遅し感。
とまあ殆どの方が頷くレノファの特徴なんですが、このサッカーが今の中山体制、選手のマックスなのでしょうか?勿論、チームや選手は更に上へと頑張って練習してますが、如何なんですかね?劇的に何か良い方向へ変わるカンフル剤的な事ないですか?詳しい方見識あれば御教示願いたいです。
279861☆ギンガ2◆.LKqzbqFfg 2025/10/01 06:51 (Android)
その先へ
>>279814
おはようございます。返信ありがたいです。
@交代の回数、人数には制限がある。
A後半相手変化への受け身感が生じている。
Bシーズン終盤、コンディションが厳しい。
これらを考え合わせると、中山監督が相当苦労されているのが伝わってきます。そこで思うのが
・システム変更、ポジション変更が柔軟にできるチーム、選手である点。(※3-1-4-2→3-4-2-1、左WBから右WBさらに左WBへ.1ボラから2ボラ、キム選手ボラ→CB→ボラ4バツク6枚とか)
・両サイドはこうあるべきだにとらわれないその選手のプレーをいかす起用にして先に「カブク」事も大事かなと考えます。
頑張れー‼️レノファ‼️
279860☆ああ 2025/10/01 06:26 (Android)
アルビレックス新潟のサポーターさんによる試合後選手たちへの激の動画がめっちゃ熱かった。
・選手やスタッフは入れ替わっても、俺たちサポーターは、この胸のエンブレムしかないんだよ。
・これから秋〜冬戦に移行する時期、このタイミングで落ちちゃ絶対ダメなんだよ。新潟のクラブにとっては死活問題。アルビレックスは新潟の街の中心、希望、未来なんだよ。
・いいサッカーしてても負ける時はある、それはわかるよ。
でも、今日は落としちゃいけないんだよ。みんなわかってるよ。
・このエンブレムの意味、みんな考えてくれ!色々あるかもしれないけど、みんなひとつになってくれ。俺たち(サポーター)もなにができるか考えるから。
これを選手全員が集まって聞き入れてる姿を見ると応援したくなるよな〜って思う。
279859☆ああ 2025/10/01 06:08 (iOS18.6.2)
今更いなくなった人の話どうでもいい
正直、彼が連れてきた選手で戦えてる選手いない訳だし責任とるのは当然かと
279858☆ああ 2025/10/01 04:37 (Android)
もう札幌戦の元気みたいにプロジェクトヴィジョンに「おかえりなさい志垣良」って出そう。
279857☆ああ 2025/10/01 01:19 (Chrome)
>>279743
駐車場問題はJ3に落ちた後はスタジアム設備にあれこれ言われる項目は減るんだし
いっそ周りに駐車場そのものが殆ど無いセービングに本拠地移転した方が良いんじゃね
市民病院が面会利用で停められない問題が出そうだが知らん
↩TOPに戻る