過去ログ倉庫
281191☆ああ 2025/10/06 17:57 (iOS18.6.2)
>>281179
まあ社長や葛西さんが今回のような思い切った編成するわけないしな
281190☆ああ 2025/10/06 17:55 (Android)
ところでAIのような、社長のありがたいお言葉あったかな?
281189☆ああ 2025/10/06 17:53 (Android)
ホントそう。気持ちがあった
281188☆ああ 2025/10/06 17:51 (Chrome)
池上丈二選手のプレーにちょっとだけど救われた
281187☆ああ 2025/10/06 17:50 (Android)
来年の最終ラインは喜岡松田移籍で磯谷峰田板倉になるんかな
だったらそろそろ峰田板倉使ったらいかがかな
281186☆ギンガ2◆.LKqzbqFfg 2025/10/06 17:45 (Android)
その先へ
お疲れ様です。
中山監督のレッド退場について、ご意見が様々あると思います。
が、私は前半ATの有田選手のシュート阻止が相手の足でなされておりPK事案と思います。主審は倒れ込みを確認しながら流しました。
古川選手の交代直後のイエロー、蹴った足先が古川選手にあたり痛めたものでイエローではありません。直後監督の前で山本(桜)選手が相手(の手振り)により倒されますが主審は流しました。明らかにファウルで、判定の整合性が取れません。
監督だけでなくレノサポも怒って当然では。理不尽な事に示す姿勢は子ども達にも学んでもらいたい力でしょう。
281185☆ああ 2025/10/06 17:45 (iOS18.7)
>>281179
これは本当の話
281184☆ああ 2025/10/06 17:44 (Android)
>>281179 今年のメンバーは潜在能力はあったけど、それを活かす精神的支柱、司令塔役がないなかったね。
ジョージ投入で流れが変わったのもジョージがいろいろ指示だしてからだし、大分山形と連敗したのも輪笠という指示役がいなくなってからだし。
ただ厳しい指示をだすたけでなくうまいこと懐柔して動かせるタイプがいなかったのが残念だね。
281183☆ああ 2025/10/06 17:39 (iOS18.6.2)
河野は怪我明けてから明らかに調子落としてるからねえ
281182☆ああ 2025/10/06 17:25 (Android)
>>281181脳筋かどうかはともかく限界を超えた先にみたいな考えはあるかもしれない。
じゃないとあの交代の遅さは説明がつかん。
昨日は早かったけど。
281181☆ああ 2025/10/06 17:19 (iOS18.6.2)
うちのコーチ陣ってもしかして脳筋しかいない?!
281180☆ああ 2025/10/06 17:17 (iOS18.6.2)
男性
アウェイ今治戦にバスツアーで行くんですけど、ビジターチケットはまだありそうですかね?
281179☆ああ 2025/10/06 17:15 (Android)
>>281135
正直に言うと今年の編成で主力大量流出が発生した時点で今年は降格するって思ったよ。本当にそうなって悲しいが。
そしてその原因は選手人事権を握ってた志垣さんだった。
選手は悪くないと言うつもりはないが、志垣さんには大いに責任がある。
281178☆ああ 2025/10/06 17:14 (iOS18.6.2)
後半は鳥栖が引いてたからある程度押しこめたけど前半の序盤の鳥栖のパス回しはやばかった。
アップから色々と違ったけどここまで差があるのかと思ったよ。
281177☆ああ 2025/10/06 16:52 (iOS18.6.2)
リスペクト宣言までした試合で、審判に暴言はいて退場になるうちの監督よ
一緒に見ていた子どもたちに説明つかんかったわ
試合前のあれは何だったの?って
マジで情け無い
退場の瞬間に、エヴァンゲリオン、アスカの名台詞
「あんた、バカァ?」とアナウンスしてもらいたかった
↩TOPに戻る