703948☆くまっち 2025/05/15 22:12 (iOS15.8.3)
かなり大昔の話しですが..
三浦やラモスが居た時代の最強の読売のサッカーは、試合の終盤に得点を奪い勝ち続ける戦いをしていた。今のリカルド監督の柏の戦いとダブって見える。前半から、何度も攻撃を仕掛け、たとえそれが、得点として実らずとも、確実に相手チームのスタミナを奪い去り..試合終盤には、敵チームの守備陣が疲れ切ったところで、得点を奪い勝利をもぎ取る❗️
柏レイソルの連勝が始まりました。守備は安定してるから、負けは無い。前半でポゼシャンしながら、相手を走らせ、後半から仕事人の攻撃選手を投入して、試合を決める戦いに突入する❗️前半は垣田のワントップで、出来るだけ攻撃を仕掛ける。垣田の献身的な働きで、決定的なシーンを何度も作り出す…そこで、決めきれれば、リードする流れで試合を優位に進めれるが、サッカーは90分の戦いだ… 相手を疲れさせれば、試合終盤はオープンな展開となり、相手の守備陣に隙が生じて来る。そこに、仕事人の細谷と木下が【勝負】を決める働きをする❗️
前半の垣田の働きがあればこその展開だ。
細谷も木下も先発から出たい気持ちもあるでしょうが、リカルドの戦術のもと、途中交代での出番でも、今はその役割を充分に理解して、与えられた時間で、存分に【力】を発揮して、チームに勝利をもたらす働きを.. 柏の隠れFWのジエゴも同様の働きを..
【強い】サッカーをするチームは
試合の最後に向けて、勝ちをもぎ取る戦いをしてしまうものだ
連勝を続ける、柏レイソルのサッカーは
正に、その領域に踏み込んだ❗️❗️
負けが1試合しか無いのも、負けないサッカーをする【強い】チームの証です。
ここに、複数得点の攻撃力を持ち合わせて来た柏レイソル..
日本のサッカーを【無双】する力を確実に持ち始めてる。原川や杉岡も復帰してくると、もはや、首位の鹿島など、敵では無くなる
Jリーグの焦点の話題は
柏レイソルを負かすチームが、この先、現れる事が出来るかに変わるのでは..
他のチームの頑張りが無いと
レオセアラに不覚を取ったあの試合だけが唯一の負けで、柏レイソルはぶっち切りで【優勝】を遂げてしまいますね(o^^o)
リカルド監督は、スペインで培った力で、日本サッカー界に..最強のサッカーをする【チーム】を誕生させようとしている❗️新たな歴史の幕開けです。日本代表監督の森保監督も、日本を強くする為に、リカルド監督のサッカーから学ぶことか多いにあるでしょう… リカルド監督の個では無く、組織で戦う【強さ】に..
【長くて、本当に申し訳ありません…】