超柏レイソル掲示板
178548490アクセス
投稿:766414回

現在:255人閲覧中
766414☆ああ 2025/09/24 06:19 (iOS18.6.2)
垣田のポスト、ボールが打った方向に戻って行ったな
あとほんの数cmでもゴール内側面に当たってれば反射してゴールへ吸い込まれてたな
766413☆ああ 2025/09/24 06:19 (iOS18.6.2)
久保や原川のように当時燻っていた選手を引っこ抜くのもいいけどJ1やACL優勝経験のある選手を引っこ抜けないものか
うちはそういった経験が不足している選手が多い
優勝するクラブってのは普段から高い基準で練習や試合に臨んでいるはず
それをうちに持ち込んで勝利の文化を持ち込んでほしい
要は小泉のような選手が欲しい
766412☆ああ 2025/09/24 06:17 (iOS18.6.2)
>>766398
私もマジレス失礼します。
リーグ戦2引分で譲ってくれてないやん
766411☆ああ 2025/09/24 06:13 (iOS18.6)
>>766242
伸び代あってもあのアジリティの低さはもともと持って生まれたものがほとんどなんだから無理でしょ。
あの3バックは1対1になること多いからサイドバック的なの要素ないと無理。
766410☆ああ 2025/09/24 06:11 (iOS18.6)
>>766402
昨日からこれや一昨年の片山のプレーを根拠に言ってるのに、頑なにハンドの可能性も全然あるとか言ってる奴らは何を根拠に言ってるんだって話。
根拠も持っていないのに反発してくるのは迷惑。
766409☆かあ 2025/09/24 06:06 (iOS18.6.2)
佐々木と荒井のあれは何故ファールにならないか教えて欲しい
766408☆ああ 2025/09/24 05:50 (iOS18.6.2)
珍しく垣田がファールに対して抗議してましたが、広島の手を使ったファール全然取ってくれなかったですね。審判はだいぶ広島寄りだったかなと感じました。jリーグで優勝するにはファールのもらい方とか、痛がったりとかもしないと厳しいか。
766407☆ああ 2025/09/24 05:45 (iOS18.6.2)
>>766402
あと、杉岡自身もアピールしてましたが、ジャーメインに手で体を押さえられてヘディングしにくくされてたんで、あれでハンドは取れないですよね。ジャーメインはボールにいってなかったですし。
766406☆ああ 2025/09/24 05:44 (Android)
766405☆ああ■ 2025/09/24 05:03 (iOS18.6.2)
片山は戦術にはすぐに適応するだろうけど、プレス耐性もうちょい高ければなと思えるシーンが複数。広島相手だから目立ってしまった。
766404☆チャドュリ 2025/09/24 04:57 (iOS17.6.1)
DJの名前間違いは失礼だから改善しないと。
失礼すぎる。
766403☆ああ 2025/09/24 04:54 (Android)
藤次郎の代わりにレンタル中?の鵜木とか少しタイプ似てるじゃないですかね
シーズン中でもレンタルバック出来るんですかね?
戻ってきてもリカルドサッカー対応するの難しいですよね
766402☆ああ 2025/09/24 02:27 (Android)
杉岡のハンドの件
8月の新ルール適用でハンドなしっぽい
頭→手で当たってるのはVARの映像で確認できる
以下、ルール改正記事から引用
>ハンドの反則とならないものとして明文化されたのは下記の4項目。
>「競技者自身の頭または体(足を含む)から直接触れる」
>「近くにいた別の競技者の頭または体(足を含む)から直接触れる」
>「手や腕は体の近くにあるが、手や腕を用いて競技者の体を不自然に大きくしていない」
>「競技者が倒れ、体を支えるための手や腕が体と地面の間にある。ただし、体から横または縦方向に伸ばされていない」
じゃあなんでVAR入ったんかマジで意味不明なんだけどねw
766401☆紫☆ 2025/09/24 01:46 (Android)
>>766399
現地でしたが
見てませんでした
そうでしたか…
ニキもレイソルには格別の思いがあったはず
うちでも相変わらずの必殺仕事人です
766400☆ああ 2025/09/24 01:28 (Android)
うちって黒字なの?
てっきり少ないお金でやり繰りしてるのかと