過去ログ倉庫
104698☆ああ 2018/01/12 08:41 (iPhone ios11.2.1)
厳しい栗澤親分と優しい澤でチームを引っ張って欲しい。
104697☆イエローペインティング 2018/01/12 08:20 (iPhone ios11.2.1)
澤昌克
ホントに応援したくなる選手。
レイソルのためにプレーする選手を全力で支えましょう!
プレーオフ楽しみ{emj_ip_0001}
104696☆ya 2018/01/12 08:19 (iPhone ios11.2.1)
あれ、Parabensに付けたアクセントが文字化けしてしまった。
104695☆ya 2018/01/12 08:17 (iPhone ios11.2.1)
Parab*ns
今日さっそく澤とクリスにはケーキからの水掛けですかね。
それとも食事の時に誰かがケーキ持って来るのかな?
インスタや広報さんからの笑顔の集合写真が早く見たい。
Feliz aniversario!Cristiano.
誕生日おめでとう!澤。
104694☆クロム 2018/01/12 08:17 (iPhone ios11.2.1)
澤の記事を見て、若手は是非マインド面とメンタル面を是非ベテラン陣から学んでほしいです。
優勝経験をしているメンバーも少なくなってきているので、是非還元してほしいです。
そしてまた、タイトルをとっていた頃のように新しい黄金時代を若手達が築き上げてほしいですね!
104693☆いい 2018/01/12 08:12 (SO-04G)
武富
茨田と家族ぐるみで毎週遊んでた
移籍すると年棒アップ情報は、奥さん同士でも大きな影響があったみたい
104692☆かしわ 2018/01/12 07:57 (iPhone ios9.3.5)
澤選手帰ってきてくれてありがとう。
さっきヤフーにあがっていた記事を読んで不覚にも泣いてしまった…。私は今回最大の補強は澤選手の復帰だと確信しました。これで優勝シーズンの光景を知る選手が1人増えました。今年は行ける!(毎年思っていますが)
ACLもあります!本当に楽しみです。
104691☆ああ 2018/01/12 07:53 (iPhone ios11.2.1)
マネーゲームになったら敵わないチームもいるし、それをチーム愛だけで引き留めようとするのも難しいよね。
104690☆黄黒 2018/01/12 07:46 (iPhone ios11.2.1)
ねこニャンさん
やっぱレイソルのクラブカラーは黄黒だからそこはブレてないからではないでしょうか。
104689☆つつ 2018/01/12 07:41 (iPhone ios11.1.2)
武富的に去年のサッカーに手応え感じなかったってのはあるかもなあ
と言うか武富自身ポゼッションの方が得意で、基本繋ぎながら色んな所に顔出すのが強味
だから昨季のクリス主体のショートカウンター寄りの戦術はしっくりこなかったのかも
起用されたのも気持ち前目のポジション、役割的にはどちらかと言うとフィニッシャーを任されてたからそこは不本意だったのかもしれない
その中でも得点力に磨きがかかって、特にヘッドなんかめちゃくちゃ強くなって一皮向けた感じしたからそれをACLでも活かして欲しかったんだけどね
104688☆次は 2018/01/12 07:28 (iPhone ios11.2.2)
憲剛の後継者として手塚狙われるんじゃないかと心配になってきた(笑)
104687☆ああ 2018/01/12 07:27 (iPhone ios11.0.3)
おれは、
オファーあったけど断って柏に残ってくれた選手
っていうのも毎年気になってる。
それを知れば、さらに、もっと、その選手を応援したくなるのに。って。
今年で言えば、IJはメキシコからオファー来てたのかな。
大谷は毎年来るオファーを断って残ってくれていると勝手に思ってる笑
104686☆↓間違いました 2018/01/12 07:06 (iPhone ios11.2.1)
川崎でした。失礼しました。
104685☆齋藤学のレッズ 2018/01/12 07:05 (iPhone ios11.2.1)
9月の怪我は5月にならないと治らないみたいだし、そんだけ長いこと試合に出てないと、復帰したところで即戦力になるとは考えにくいから今シーズンについては驚異とはならないと楽観してますが、甘いですか?
104684☆アッティ◆KD2K70zFHk 2018/01/12 06:51 (iPhone ios11.0.3)
男性
武富と地元が浦和ってのもあるんでしょう。
いいじゃないですか、柏は柏らしく一戦必勝して更なるビッグクラブになり、今の鹿島や浦和や川崎のように他のチームの選手からプレイしてみたいと思わせるように頑張ろう。
しっかし齋藤学の川崎は驚いた、、、
↩TOPに戻る