過去ログ倉庫
106882☆ああ 2018/02/14 21:15 (iPhone ios11.0)
メンバー的にも強いし全北相手に前半2点も取れたし監督次第で勝てたと思う。ネルとかセレッソのユンジョンファン監督なら勝ててそうだと思うな。
106881☆レイデルソル 2018/02/14 21:00 (iPhone ios10.3.3)
ははさん
それは良かったです。ありがとうございます!
コアサポの人達も、もっと出るだろー!って叫んでて必死だったんで、私も自分なりに結構頑張りました。
むこうは自分たちで始まるチャントはあんまりないのか、試合中はブーイング、感嘆以外はあんまりチャントなかったです。
スピーカーからながれるMCの合図にあわせてのチャントがあって新鮮でした。
106880☆ああ 2018/02/14 21:00 (iPhone ios11.2.5)
来週の火曜日が雪予報だよ
106879☆☆☆☆ 2018/02/14 20:58 (iPhone ios11.2.5)
レイソルとは関係ないですが、ブリーラムが広州恒大と引き分けてる。ブリーラム成長したなぁ、あの独特のリズムの応援は好きだったなぁ。
106878☆fan 2018/02/14 20:45 (iPhone ios11.1.1)
ACL経験のある武富、輪湖を離したのが大きい。そして後半から切り札として可能性のあるディエゴの移籍。
なんかなーー…
106877☆レイソル 2018/02/14 20:05 (iPhone ios10.3.3)
若い選手が多いレイソルですが、昨晩のような経験は中々出来ないものだと思うので、その悔しさをバネにもっと強くなっていってほしい!
柏から世界へ!!
106876☆ああ 2018/02/14 19:40 (iPhone ios9.2)
悔しいです。
2点差リードが一番危険だというのはこういうことなのですね、、、
勝てると思ったのに。
次こそは絶対に勝ちましょう!
勝ち続けましょう!
頑張れ私の大好きな柏レイソル!
106875☆リーグ優勝は毎年永遠の目標 2018/02/14 18:58 (N01F)
良い緊張感、危機感は、
生まれたと思う。
今まで無敗だったと言う意識は強くなかったと思うけど、
ACLが初めての選手もいたし、次に繋げる意識を持てたと考えるしかないね。
106874☆はは 2018/02/14 18:19 (iPhone ios11.2.5)
↓現地観戦大変お疲れ様でした。
日テレニュース24でテレビ観戦しました。レイソルの応援、しっかり聞こえていましたよ!!むしろ全北の応援より聞こえてました!
106873☆レイデルソル 2018/02/14 17:34 (iPhone ios10.3.3)
昨日現地で
現地で応援してきました。
テレビで観戦されてた方、多分現地の人数は80ー100人くらいだと思うんですけど、応援はテレビで聞こえてたんでしょうか?
106872☆あかさたなは 2018/02/14 17:21 (iPhone ios11.1)
中山ジョンス中谷亀川の並びはうーんって感じ
狙いが曖昧になったし結局亀川のことからやられたしなー
クリス
ハモン大谷小泉IJ
亀川中山ジョンス中谷小池
の5-4-1のカウンター狙いに徹した方がよかったと思う。結果論言ってもどうにもなんないし、それよりもシンプルに全北は強かったし下の方も言ってるようにこの時期にこんなハイレベルの試合をしたことが今後プラスになると信じてる。
106871☆ああ 2018/02/14 16:45 (iPhone ios8.0.2)
カマジ右サイドって選択もある。
小池が、停止になっても色んな選択出来る
106870☆はは 2018/02/14 16:17 (iPhone ios11.2.2)
福岡の時から言われてたみたいだけど亀川は使うなら右だと思う。
106869☆ああ 2018/02/14 16:13 (iPhone ios11.0)
小池が出場停止になったら亀川か小泉が右サイドやりそう
106868☆ya 2018/02/14 15:39 (iPhone ios11.2.1)
昨日の試合後は
監督力の差
この言葉が沢山見受けられました、彼方は代表監督までした人です。実際監督力の差はあったかもしれません。
天津の監督はパウロ・ソウザです、名選手であり名門を率いて来た監督です。
ここにも監督力の差は存在するかもしれません。
ならば20日のホームは何の力の差で上回るか。
「サポーター力」ではないでしょうか。
サポーターの声、黄色い客席で監督やチームの持っている力以上の物を引き出しましょうよ。
勿論昨日の緑の客席にいた黄色いサポーター達は少数精鋭でしたがとても頼もしかったです!
↩TOPに戻る