過去ログ倉庫
111267☆ああ 2018/03/19 11:26 (502SO)
批判承知で
フロントは監督交代に踏み切ってほしい。
ACLグループリーグの結果次第で見切るのではなく、もうダメでしょう。
同じ失点パターンを繰り返す、謎の交代策、いつまで付き合わされるのかと考えてしまいます。
中位を目指すサッカーならこのままでいいですけど、「柏から世界へ」を体現できる監督ではないです。
シーズン中盤まで待って、そこから監督交代するぐらいなら今やってほしいです。
111266☆ああ 2018/03/19 11:03 (iPhone ios11.2.6)
レイソルって韓国人選手が多いですね。
だから余計に何故?って思いますわ…
111265☆☆☆☆ 2018/03/19 11:03 (iPhone ios11.2.6)
昨日の後半ロスタイムの終わり頃にコーナーをGET
「ずぅーと、コーナーからの得点は無いけど、このコーナーは決めてしまうのでは?」と
淡い期待を持って現地スタンドで「ゴール、ゴール、柏ゴール!」と叫びましたが、3秒後には「あぁ、やっぱり決まらないんだ」と安定の残念感を味わいました。
おいら、残念感を味わうのに慣れてきましたとさ、おしまい。おしまい。
111264☆リーグ優勝は毎年永遠の目標 2018/03/19 11:00 (N01F)
タイトル取りまくったり、
代表常連組になったりしたか?
111263☆柏レイソル 2018/03/19 10:38 (iPhone ios11.2.6)
「サッカーやった事ある」レベルの人が分かってるぐらいだから、プロはもっと分かってる筈なんですけどね。
111262☆太陽工務店 2018/03/19 10:14 (iPhone ios11.2.6)
男性 31歳
辛いけど
まずは、しみじみ走り込みですか
走るサッカーやってた時、
みんな意識上がって、
連勝しましたよね
111261☆太陽工務店 2018/03/19 09:59 (iPhone ios11.2.6)
男性 31歳
なぜ
大谷を下げたのは?
細貝に変えたのは?
細貝の質がかなり疑わしい!
たまたま失点している感じではない、細貝ちょっと考えた方が*
111260☆ああ 2018/03/19 09:25 (SO-03H)
80分以降の失点が多い分、逆に前後半の立ち上がり10分以内の得点が多いのが最近の特徴ですよね。
相手が対応しきれないうちに仕留める集中力はあるけど、対応されてから打開する引き出しの足りなさなのか(セットプレーが改善されれば解決できそう?)、集中力が持続しないのか、単純にスタミナが切れるのか…
まあ、ピッチに選手が戻ってからのコーチングが悪いってのもあげられますよね。意思疎通取れてるのかな?
111259☆リーグ優勝は毎年永遠の目標 2018/03/19 09:20 (N01F)
今のレイソルのサッカーって、
サッカーやった事ある人なら、
何をしたいか、ちぐはぐな
部分が多いよね。
111258☆ああ 2018/03/19 08:47 (F-02H)
男性
勝利目前での失点って
選手もサポも本当に疲れが残りますね
昨シーズンから続くそういう試合って
どの試合も決定機を何度も逃して
嫌な流れだなぁと思っていたら案の定
てケースが多い様な気がします
(もちろんレイソルだけではないけど)
試合のペースを握っているうちにトドメを
差せないから最後に相手が攻勢に出ると
跳ね返すメンタルが無いような・・・
111257☆ああ 2018/03/19 08:07 (iPhone ios11.2.6)
終了間際の失点の原因を、監督やコーチ陣は同分析してるんだろう?
修正されてねぇって僕たちは簡単に言えるけど、ここまで修正できないのは原因として捉えてるポイントがズレてるのか、指導力がないからなのか、はたまた両方か。
少なくともリーグトップクラスの堅守(昨年の失点数33は磐田、鹿島、川崎に続いて4位)を誇ってるはずなのに、あの時間帯の失点が多い理由を皆さんはどう捉えてますか?
111256☆リーグ制覇 2018/03/19 07:45 (F-04G)
交代するならば、松本の反町監督をお買い上げした方がよろしいのかな?この監督は相手の弱点つく交代が上手いらしいので。もしくは、それに準じる人。
本当はシーズン中の安易な監督交代って良くないが。
111255☆ああ 2018/03/19 07:13 (iPhone ios11.2.6)
すべて下平の責任!それに尽きるだろ。
111254☆突き進め柏 2018/03/19 07:10 (iPhone ios11.2.6)
ほんと悔しい…
ほんとなんで80分以降の失点が多いんだろ…
去年はそれで落とした勝ち点は12。それさえあれば62+12で74。優勝できてたじゃん…
ACLだってそうだよ。それで落とした勝ち点は8。それさえなければ今グループリーグ1位だった。なんでサポーターでもわかる問題点をいつまでたってもチームは改善できないのかな…?セットプレーだって、コーナー1つで試合決められることだってできるのに。昨日だって川崎がいい例じゃん。なかなか流れの中では点取れなかったけどフリーキックから飛び込んで合わせて決めてたじゃん。コーナーから点取れてれば…って試合何試合あるよ。去年からなーんも変わってないな。ACLグループ突破できないなら解任してほしい
111253☆(´・ω・`) 2018/03/19 06:51 (SOV35)
試合の入りから自分達がやろうとしていることが出来ていたし、その中で、今まで先制しても追加点が入らなかったけれど、今日は任が素晴らしい形でゴールを奪ってくれたので、その後に上手くいかない時間があっても勝たないといけない試合だった。攻守に課題があると思う。クロスへの入り方はすごくトレーニングでやっているなかで、最後、寛斗もヤマちゃん(山崎)も勢い持ってボールを呼びこんで飛び込んで行く所は見えたので、あとはそこのタイミングを合わせるだけ。少しずつだけれど、クロスへの入り方は良くなっている。その中で3点目を取れるチャンスがあったのを逃さないようにしないといけない。守備で言えば、守りきるとなった時に去年から守りきることが出来ていない。最後の方、ずるずると後ろで守ると、ボールがペナルティーエリアに入った時に、飛び込めなくなったりしているので、そうであっても身体に当てる所はもっと出来ると思うのでチームでやっていかないといけない。全体として受身の時間が長すぎるので、高いラインで勝負していくことも必要。 守備でも簡単に受身に回らずに強気のライン設定で、そこが高くなれば中盤や前線も前に前に行ける。5メートルでもラインが上がれば局面は変わる。
タニ君の方がチームの課題がしっかりと見えてますね。
どっちが監督のコメントなんだか┐(´∀`)┌
↩TOPに戻る