過去ログ倉庫
115081☆レキシ 2018/04/29 23:52 (iPhone ios11.3)
みんなユースを舐め過ぎだよ。
ユースに入るまで、そして入ってからも
すごく大変だよ。
はっきりいってトップチームより過酷な毎日過ごしてるよ。
115080☆あい 2018/04/29 23:48 (iPhone ios11.3)
男性 33歳
柏レイソルという組織は本物のプロを育てられているのか?
115079☆あい 2018/04/29 23:45 (iPhone ios11.3)
男性 33歳
達磨も
下平もノープレッシャーのユースでしかやってない人たち。
ユース上がりはそりゃリスペクトするけど、
本物のプロからしたらちゃんちゃらおかしいよね
115078☆ああ 2018/04/29 23:32 (iPhone ios11.3)
個人的では有りますが甲府に解任された吉田達磨を呼び戻すのはどうでしょう?
勝てないサッカーをするとかユース偏重とかはわかります。でもレイソルが他と違う強みはユースからの底上げです。
今を勝ちたいなら下平でなく別の監督がベスト。ネルシーニョなんかはアリだと思います。
ですが吉田達磨のやろうとしているサッカーは多くの人から批判を浴びてはいましたが可能性があったと思ってます。
実際に鹿島で監督してたトニーニョセレーゾは吉田達磨を評価してました。(確かスカパーの試合後コメントでそのようなことを言ってました)
今更感満載ですが下平体制がおかしい状況で改めて原点に戻るためにも私個人は吉田達磨復帰を望んでます。
長い目で見る必要ありますが。でも下平よりはマシです。
115077☆ああ 2018/04/29 23:14 (iPhone ios11.3)
まだ下平辞めてなかったんだ!
115076☆きいろ 2018/04/29 23:13 (605SH)
2230新柏さん
昨年の挨拶に来た茨田へのブーイング、ボギョンが古巣へ挨拶に行った際のブーイングの情報あれば、武富が来ないのも仕方ないでしょう。
そういえば広島戦で工藤も来なかったような
115075☆syamu_game 2018/04/29 23:08 (ASUS_X00HD)
敗者じゃなくて歯医者だったのでは?
115074☆ああ 2018/04/29 22:47 (iPhone ios11.3)
磐田戦までは我慢しよう。川崎戦は1週間あるから、そこで監督交代しなければ今シーズンは終わりだ。
もう残留に目標変更した方がいい。
清水は連戦でメンバー変えたのが、当たりだったけど、うちはどうだった?
あの天候の中で中2日で浦和戦と同じパフォーマンスができると思う方がおかしいだろ。
後半バテバテだったのはご存知の通り。
もちろんリスクを取って勝負に出ることは必要だが、悉く裏目に出てる。
つまり監督としての判断が甘すぎという事。
もういいだろ、その時はきたよ。
115073☆新柏 2018/04/29 22:38 (F-04G)
現地で3人のウチのサポにえらい目に
あった清水サポさんへ。
勝てないストレス、降格圏に突入する焦燥感、いつまでも直らない無修正な試合内容等への苛立ちからきた部分も、もしかしたらあるかも知れません。申し訳ない。
お互いトラブルなく観戦をしたいですね。
115072☆新柏 2018/04/29 22:30 (F-04G)
余計なトラブル回避のためとは言え、湘南には挨拶して柏にはなし、か。ウチのクラブのこと武富って相当嫌悪してんだ。嫌いなら嫌いってはっきりいってしまってもいいのに。その方が清々しい。
115071☆はる 2018/04/29 22:03 (SO-03H)
次は湘南ベルマーレ戦か…連勝で波に乗ってるから気を付けないと。
友人から湘南はレイソルの育成機関だから大丈夫でしょって言われたけど絶対にそんなことはない!
鹿島・ガンバ・浦和に勝った実力は本物だった。
だが負けられないのはこっちも同じだ!
115070☆清水サポ 2018/04/29 21:34 (iPhone ios11.3)
試合開始の一時間以上前ですね。
3人組の1人だけは、絶対に顔は忘れませんな。。レイソルホーム試合が今から楽しみで仕方ありません。
115069☆ああ 2018/04/29 21:29 (F-02H)
男性
↓清水サポさん
それって試合前ですか?
そんなバカ野郎が居たおかげで
見事に昨日は我々が敗者になったんですね
そういうフラグ立て
見事に因果応報になる奴が
同じレイソルサポーターに居るのだろうか?
恥ずかしい・・・
115068☆ああ 2018/04/29 21:29 (iPhone ios11.3)
男性
挨拶無しでした
115067☆ああ 2018/04/29 21:28 (iPhone ios11.3)
男性
武富湘南戦で挨拶行ったのにうちの試合の時は挨拶て人としてどうなの
↩TOPに戻る