過去ログ倉庫
124898☆カレカ 2018/08/22 08:49 (P01E)
じゃあ
長崎戦
スタメン
どんな感じ
が良さそう?
124897☆ああ 2018/08/22 08:40 (ASUS_Z01BDA)
中谷は名古屋で活躍してますが、裏を取られやすい弱点は変わってませんよ。成長したというより、強みが発揮されやすい監督の下でやれてるだけじゃないですかね。
それから武富と中谷は放出したのではなく自分で出ていったのです。もちろんいてくれたら良かったですけどね。
124896☆ya 2018/08/22 08:11 (iPhone ios11.3)
今日は天皇杯
ウチが今日試合が無いと言う現実を噛み締めながら仕事します。
124895☆補強 2018/08/22 08:01 (iPhone ios11.4.1)
シュート打ちたいクリスに、
ゲーム作りたいボギョン
そもそも2人を使い始めてからおかしくなってきた
昨年夏に崩壊が始まった…
124894☆補強 2018/08/22 07:58 (iPhone ios11.4.1)
たらればを言っても仕方ないですが…
なぜ
武富、中谷、輪湖を出してしまったのか…
なぜ
昨シーズンからクリス頼みの攻撃を緩和させてくれたディエゴを出したのか…
レイソルの問題は昨シーズンから個人頼みの攻撃。
それができなくなった今、そりゃカウンター喰らって負けるよね
江坂は流れの中で生きるタイプで流れを断ち切るクリスと合わないのは素人にもわかる。
124893☆ええ 2018/08/22 07:06 (F-04G)
風間監督の下で
中谷は大きくなってるようですね。うちはトップ上がってから先のユースっ子の能力を伸ばすのがあまり上手くないのかね?勿論、本人の力にもよるので何とも言えないけど。監督が外部の人だと、また違ってくるのかな?
取りあえずフロントには何がやりたいのか教えてほしい。アカデミー路線編成を継続するのか、伊藤君のように海外も視野に育てて売る東京Vのような育成クラブ路線をとるのか、売った金で外様や助っ人の比率を増やすハイブリッド編成をしたいのか、それとも降格してでも経営費を抑えたいのか。
124892☆ああ 2018/08/22 01:12 (HTL22)
男性
それほど詳しくないですけど、名古屋はギャンブルが当たったという運ではなく川崎で実績のある風間監督がきっちりとした分析で補強したのかと思ってました。
当初、期待していた17歳のCBを起用したけどダメだったから、移籍しそうで能力のある選手をしっかり評価して複数声をかけたら、中谷とFC東京の丸山が来て守備力が相当強化され攻撃のリズムができた結果と思ってました。
中谷出場試合は首位広島戦のみドローでそれ以外全勝とかなり強いです。
レイソルも他のチームの良いところは見習って、しっかりと現状分析して今年は絶対に残留して欲しいです。
↩TOPに戻る