過去ログ倉庫
126028☆ああ 2018/09/01 23:38 (602SO)
個人的見解では、中谷が今のレイソルに居てもそんなに活躍出来ないと思うよwww
選手の力を最大限に発揮させるか、監督の戦略・ポリシーを貫くか、難しい所だけど、
今は選手の状態や特徴を細かく把握し、適材適所に配置し、選手の力を最大限に発揮させるかを考えるのが重要だと思う。
126027☆クリロナ! 2018/09/01 23:38 (F-02H)
なんでもかんでも監督が原因って言うのも違うと思います。実際にこの間のジュビロ磐田戦なんかは瀬川、ボギョンなんて超ドフリーな決定的なチャンスを外してますからね。あれも監督の責任?個人の実力では?勝てないのは選手個人の実力も少なからず絶対にありますよ。今日の敗戦は私は悔しいですが絶対に立て直してくれると信じてます。
126026☆ああ 2018/09/01 23:34 (SC-02G)
男性
ジョンス、キリは、論外…{emj_ip_0096}
ナタンも○○…{emj_ip_0096}
望も、下も
1番は、フロントだろうな{emj_ip_0792}
屎素人軍団…{emj_ip_0096}
126025☆あい 2018/09/01 23:34 (iPhone ios11.4.1)
男性
申し訳ないがジョンスのフィード上手いと思ったこと一度もない
そもそもフィードしてるとこあんまみない
監督のサポーターに申し訳ないはなんかのテンプレでしょって思ってしまうくらい酷い
申し訳ないないなら行動で示せよ
メディア通して謝るならサポーターの前に来て謝ってほしいくらい不甲斐ない
126024☆ああ 2018/09/01 23:34 (Chrome)
男性
何度か見返してるけどやはり桐畑の出来の問題な気がする
ジョンスは背後もそうだけどゴールから見て左側にもう一人相手の足の速いFWが走りこんできてるのが多分見えていた、それでクリア出来なくて桐畑に託した
コミュニケーション以前にあの一瞬でそれを汲み取って蹴りだせないならキーパーとしてどうかと思う
126023☆ああ 2018/09/01 23:28 (602SO)
中谷は、守備が軽いからねぇ。
昔、レイソルに居た中澤タイプだから、取られた分は取り返せば良いとするチームが向いてるんだろうね。
126022☆すし 2018/09/01 23:27 (SCV35)
数年前の湘南戦、大輔のバックパスをワンバンで頭越しで後ろにそらし失点。間接FKになるけどキャッチしろよと頭に来たことがあったが、今回はその時の学習の成果でキャッチしちゃったのかな?状況違いすぎるけど(笑)
126021☆でっかい夢ガール 2018/09/01 23:27 (iPhone ios11.2.6)
男性
現地まで行ったのを後悔するような試合の後、帰り際にコアサポがトラメガでリーグもとってルヴァンもとりましょう!とか言ってて呆れるしかなかった。計算上はリーグ優勝も可能なのか、わかんないけど、そんなことより現実見ませんか?
126020☆キーボード 2018/09/01 23:25 (WAS-LX2J)
中谷だ。出ていった人の事を言っても仕方ないけど
126019☆キーボード 2018/09/01 23:24 (WAS-LX2J)
正直ジョンスは厳しいけど、フィードはうまい。ただ、ナタンもだいぶ厳しいと思う。なぜハモン切って中山出してナタンなのか?
126018☆ああ 2018/09/01 23:19 (iPhone ios11.4.1)
あれ?何試合無失点だったっけ?記憶が曖昧だ。間違えてたらごめんなさいね。
126017☆ああ 2018/09/01 23:18 (SH-02E)
お笑いキーパーにも程があるわ。
126016☆アーノルド・シュワルツェネッガー 2018/09/01 23:17 (S4-KC)
男性
無能な監督に指導されることが才能ある手塚、伊東等にとってどれだけ短い選手生活の損失になると思ってるんだ
加藤望さん、チームのためじゃなく選手たちのためにやめてください
126015☆ああ 2018/09/01 23:16 (iPhone ios11.4.1)
確か8試合無失点とかあったよね。それが今や、、、
126014☆ああ 2018/09/01 23:10 (iPhone ios11.4.1)
うちは、外国人を連れて来るの下手になったね。やっぱ小見のオジキがいた頃が良かったなぁ
↩TOPに戻る