過去ログ倉庫
126238☆ああ 2018/09/03 14:22 (iPhone ios11.4.1)
観に行きたくなくなるのも、わかる気がするよ。俺もシーチケだけど行くのが嫌になる時があるし、来年はシーチケはやめて観に行きたくなったらチケットを買うようにする。
返信超いいね順📈超勢い

126237☆ああ 2018/09/03 13:36 (iPhone ios11.4.1)
40歳
ルバンカップ
私もちょっと前で言ってた方がいますが、
ルバンカップは観に行くのを辞めます。
去年から柏レイソルを応援し始めました。地域密着と言うか、何か趣味を持とうと思いまして。
今年からアソシエイツの会員になりましたが
去年に比べるとストレスばかりが溜まって
しょうがないです。
柏レイソルってそんなに弱かったのでしょうか。ホームの試合は全てフロンティアスタジアムに行ってますが、今年で辞めようと思ってます。
返信超いいね順📈超勢い

126236☆わし 2018/09/03 12:37 (iPhone ios11.4.1)
言い忘れたけど、桐畑に感謝していないわけではないよ

チームの雰囲気を良くしてくれてるのはすごいありがたいことだし、それはとても大切なことだから。
返信超いいね順📈超勢い

126235☆ああ 2018/09/03 12:30 (F-04G)
頼むから
あくまでもリーグ戦を第一に考えてくれ。くれぐれも無理にルヴァンを獲りにいってベスメンで挑んでリーグ戦に支障が出るような形にならないでくれ。
そして必ず若手を入れることが条件になっているルヴァンのルールを最大限活かしてほしい。出る若手はチャンスを物にしてほしい。

ただしこのようなチーム状況でも、本音では決勝戦まで行けそうならば奮闘してあわよくば優勝を狙ってほしいという想いもある。
返信超いいね順📈超勢い

126234☆DNA 2018/09/03 12:29 (SH-03G)
私も疑問です。柏レイソルのDNAとは?サッカーのスタイルであれば下部組織から継続しているボールを大事にするものだと思っていましたが、今のサッカーはそれと離れているようですし、想定外の相手に対応できずにただただやられてしまうような監督を続けさせてまで引き継ぐべきDNAとはなんなのでしょうか。元選手であれば誰でもいいのでしょうか。賛否ありますが柏レイソルのDNAであれば吉田達磨のほうが納得はできるような気がします。
返信超いいね順📈超勢い

126233☆クリ*ス 2018/09/03 12:07 (S3-SH)
男性
若手を試してみるのも良い
返信超いいね順📈超勢い

126232☆ナカニ 2018/09/03 11:55 (iPhone ios11.2.2)
男性
柏三世様
そうですね、宮本、中川、滝本の誰かを出場機会とすると、滝本が濃厚でしょうか、、残念です。
返信超いいね順📈超勢い

126231☆ナカニ 2018/09/03 11:53 (iPhone ios11.2.2)
男性
クロム様
そうですよね。
僕自信、みなさんが言うように年々衰えてるように感じてないです。
中村のように脚を使ったプレーも最近は目立ちますし実際に止めてる実績もあり、中村の欠点をカバーできる能力もありますよね、
無い物ねだりですが、
返信超いいね順📈超勢い

126230☆柏三世 2018/09/03 11:53 (SO-01H)
男性
ルヴァンは若い選手(五輪世代以下だったかな?)使わないといけない規定があったはず。
中山が怪我だから、滝本、猿田、中山創、宮本辺りの誰かは出ると思います。

桐畑が怪我する可能性もあるし、CBは外国籍×2とベテランのカマジ、リスク管理の面からもこの2ポジションには若い選手を使って経験させて欲しい。
いきなり残留争いのリーグ戦はキツイと思うから。

自分は目先のルヴァンより残留に向けての若手の経験を取りたいかなぁ。

水曜日のスタメン注目ですね。
返信超いいね順📈超勢い

126229☆オイスター 2018/09/03 11:21 (SO-01G)
男性
ついでに、代表で大島と山口離脱なら手塚を呼んでほしかった。
返信超いいね順📈超勢い

126228☆オイスター 2018/09/03 11:00 (SO-01G)
男性
とりあえず航輔復帰までに代表クラスのGK欲しいけど、マーケット閉じてるしな{emj_ip_0697}

誰かフリーでいない?
返信超いいね順📈超勢い

126227☆ああ 2018/09/03 10:48 (iPhone ios11.4.1)
瀧川が加藤監督にした時の記事を、もう一回読んで見たけど柏のDNAを受け継いでいけると思うって柏のDNAって何だ?わかる人いたら教えて。
返信超いいね順📈超勢い

126226☆クロム 2018/09/03 10:48 (iPhone ios11.4.1)
男性
ナカニさん

ものすごい気持ちはわかります。キリはタニくんに続いて在籍が長いですし、レイソル愛も強いと感じてます。

もちろん、南、菅野、中村の代表候補レベルのGKが柏には常にいて第2GKだった期間も長い中、それは承知の上でも、あの1プレーのみならずやっぱり今まで見てきて厳しいと感じてしまいます。

ジョンスも同様に1プレーだけの判断でなく、厳しいかなと感じてます…

だからもどかしい。
返信超いいね順📈超勢い

126225☆わし 2018/09/03 10:47 (iPhone ios11.4.1)
桐畑はJ1レベルではくなってしまった
クロスボールの対応はダメダメだし、レイソルで大事な繋ぎのところがジョンス並みに遅くて出来ない。かといってロングフィードも不正確でタイミングも悪い。
1対1もバンザイでバレーバボールのブロックのような止め方だし。
桐畑は2014年の最後の7連勝がピークかな

滝本がそれ以下だというのならレイソルは即座にゴールキーパーにオファーを出すべきだと思う。

航輔がこれからずっとレイソルに居てくれるか分からないし、今回のような長期離脱もあるわけだから。

それに練習が全てではないよ
滝本に関してはACLでは確かに4失点だったかもしれないけど、あの1試合だけで判断するのはどうかと思う。互いに消化試合になっていたわけだからね。
返信超いいね順📈超勢い

126224☆ナカニ 2018/09/03 10:24 (iPhone ios11.2.2)
男性
キリの『みんなの為に、チームの為に』が誰よりも見えるから
勝っても負けても一番にサポーターに駆け寄ってきてくれる。ベンチの時は誰よりも鼓舞してる
キリは心も男前だと思う
苦しいくらい報われてほしい気持ちが強い、、、周りからの声が本当悔しい、
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る