過去ログ倉庫
126344☆ああ 2018/09/04 23:01 (iPhone ios11.4.1)
男性
俺も加藤監督が練習後にコーチとボール蹴ってんの見たけど
イラっとしたよりは
上手い!
っと思ったけど、テクニックは流石のものありましたよ
トラップなんか確実に工藤君より上手い笑
まあ解任派ですけどね
126343☆わし 2018/09/04 22:10 (iPhone ios11.4.1)
流石にスタッフとボール蹴ってリラックスするくらいはいいじゃん笑
まぁ監督交代はわしも賛成だけどもさ
ただ、安易に、適当に監督連れて来るのは勘弁してほしいところ
メンデス監督や今回の加藤監督で失敗してるわけだし
きちんと熟考してレイソルの目指すサッカーに合う監督を連れて来てほしい。
すぐにでも解任してほしいけど、また同じ失敗を繰り返さないことも大事なのかなと思う。
だから今シーズンは我慢して、選手にかけるしかないのが現状だと思う。
126342☆あああ 2018/09/04 22:00 (iPhone ios11.3)
選手を活かしきれないのは監督の力量。
その監督の人事権はフロント。
根本の原因はフロントですよね。
選手や監督を非難するのは酷かと。
もちろん目も当てられない状況とパフォーマンスですが…。
加藤監督は辞めれるなら辞めたいし、解任して欲しいと思ってると思いますよ。
ただ、それが出来ない状況という事。
メンデスの二の舞は勘弁して欲しいですが、しっかりした監督を水面下で交渉してるのだと思います。
今の状況は最悪だけど、首一枚残留を目指し、来季以降に立て直す為のギリギリの判断として今の状況なんだと思います。
もし皆さんがレイソルを本当に好きならば、選手や監督を道具のような言い方をしないで欲しいです。
辛いですが、改めて苦楽を共にしましょう!
126341☆おじ 2018/09/04 21:05 (XT1635-02)
小見さん編成に戻って来ねぇかなぁ。。。(´・ω・`)
126340☆ああ 2018/09/04 21:03 (F-04G)
イラッとくるを通り越して
チーム状況的に寧ろヤバさの方を感じるんだけど。加藤監督の危機感の度合い如何ほどかな?たまたまそういう場面だったとかならいいが。
あまりにヤバすぎて、その場を凌げればいいやみたいな考えか?最終的に残留できれば問題なしだろみたいな?それすら危ういんですが。
126339☆ああ■ 2018/09/04 20:49 (iPhone ios11.4.1)
練習見学行って、練習後加藤がスタッフとヘラヘラしなごらボール蹴ってるの見るとイラっとくる。
126338☆ああ 2018/09/04 20:20 (SC-02J)
週刊プレイボーイにジーコのインタビュー載ってた。
ハードワークとメンタルだって。
どちらも最近のレイソルには? 特にメンタル、監督や選手観てて心配になる。
サッカーには勝ちと負けと引き分けの3つしかない。そのうち勝ち以外は評価されない。だって
126337☆あく 2018/09/04 20:00 (iPhone ios11.4.1)
男性
小池のコメントみて加藤監督ほんと大丈夫かって感じた
一つ勝ってよしという雰囲気が練習から出てしまうって監督のマネジメントだろ
そしてなによりも選手に監督含めてもっと引き締めていかないといけない的なニュアンスの言葉が出てる時点でおかしい
勝ったあとどんだけホッとしてるんだ
少なくとも常勝チームの監督はそんな雰囲気どころかもっと高みを目指してるはず
監督の中で残留が目標になってるんじゃないかと思って心配だし、ルヴァンも手を抜きそうで怖い
ルヴァンを捨てたほうがいいって言う人もいるが、ルヴァン捨てたら益々チームは下向きになると思う。
126336☆クリ*ス 2018/09/04 19:57 (S3-SH)
男性
タイトルタイトルいってたチームが残留争いしてたらダメだと思う
だからルヴァンこそはとってもらいたい
126335☆ああ 2018/09/04 19:35 (Chrome)
下に同感
ベテラン選手によるベンチからの声掛けは監督の不甲斐なさに起因してる。
そして現場の有様にテコ入れをできないならできないとキチンと発信しないフロントも一因。(例えば「申し訳ないけどもう資金ないから現状戦力で我慢して」とか)
そこを監督もコーチ陣もフロントも心に留めておいてほしい。
126334☆あえ 2018/09/04 19:20 (iPhone ios11.4.1)
男性
加藤監督はほんと細貝、大谷は大切にしてほしい
磐田戦の失点直後とか指示出してる姿みたら悲しくなった
強ければベンチの選手があんなことをやる必要はないのに。先制されたら下向くチームを思ってのことだと思う
色々な気持ちがあるはずなのにチームファーストに考えられる選手はなかなかいない
言い方悪いが選手のキャリアみたらあの2人の経歴は監督以上
そんなキャリアを持っている2人がベンチから若手に声かけてる姿みると辛いわ
あの2人がいなかったらもっと酷いと思うしチームはバラバラだったと思う
126333☆ああ日立台 2018/09/04 19:06 (iPhone ios11.1.2)
男性 60歳
発表
未だ?
しかし、忍耐力があるというか
資金力がないというか
何なんだろうか?このクラブ
他のクラブは強化責任者交代が続々!
まだ弱くないと思っているんだろうか?
126332☆ああ 2018/09/04 18:34 (iPhone ios11.4.1)
ここに書き込んでる人達はクラブのHPからフロントの事や監督の事についてメール送ってんのかな?サポーターの思いを告げないと何も変わらんのじゃないかな。
126331☆ああ 2018/09/04 18:27 (SH-02E)
タニを中心に選手全員でマネジメントすればいい。
加藤監督には、そっと見守ってくれるだけでいい。。
126330☆かき 2018/09/04 18:21 (iPhone ios11.4.1)
タニさんかクリさんをプレイングマネージャーにする。その方が良いかもな。
↩TOPに戻る