過去ログ倉庫
128212☆ああ 2018/09/16 20:10 (Chrome)
サカダイの加藤監督評価4.5
妥当と言いたいところだけど同じ欠点を修正できてない結果なので4.5でも高いと感じる。
中山の怪我の具合いが謎ですね、4週間と言われていた割には長い。
19:40の
「金払ってるから試合に対して文句言おうが、褒めようがそれは普通だと思う」とか言ってる奴はもはやサポーターではないわな
金払ったら何してもいいって考えは人として普通じゃない について
確かに「お客様は神様」と言わんばかりに行き過ぎたモンスター行為は×だ。
ただしスタッフと選手達のギャラはサポの出すチケット代やファンクラブの会費からも賄われてるから
出した金額に見合わない萎え試合やプレーを披露されれば苦言を呈する権利は普通にあるよ。
逆に、たとえ酷い負け試合展開だったとしても奮闘する姿に払った金額以上に純粋に感動したのなら褒めるのも普通にアリの反応の一つだと思う。
128211☆くんれい 2018/09/16 20:09 (iPhone ios10.3.3)
んで明日会見はあるの?ないの?
書き込んだ人!
128210☆ああ 2018/09/16 20:08 (iPhone ios11.4.1)
男性
今までが幸せすぎた
失点ってこうすけでダメならしょうがない、と思えたから
今は・・・
128209☆たろ 2018/09/16 20:03 (none)
男性
守備
サイド(ウィング)の選手の守備時の運動量をもっと上げるべき。
相手に簡単にパス出させすぎ。
きついけどここ頑張れば、ボランチやDFの守備はもっと楽になるし結構失点は減ると減ると思うんだけど。
走れない、守備しない選手は使わなくてよい。
伊東はもっと守備を必死にするべきだし、手塚ももっと運動量増やしてガツガツ行ってほしい。
これくらいちょっとでも見れば分かることだし、監督も前から分かってると思うんだけど、
これだけやって改善されないのは加藤の指導力が足りないってことだし、コメント聞いてても選手になんか遠慮でもしてるのかと思ってしまう。
128208☆ああ 2018/09/16 20:02 (iPhone ios11.4.1)
男性
選手がかわいそう
128207☆かとぅーマジック 2018/09/16 20:02 (iPhone ios11.3)
10月28日のファン感謝デーってやる意味ありますかね?
ファン謝罪デーもしくは罪滅ぼしデーになりかねないかと…
確かにサポーターとフロントをはじめ選手スタッフが一つになることを確認し、再出発になれば理想ですけど、選手のコメントを見る限り、まず選手と監督、フロントスタッフが一つになれていない状況でファン感謝デーって…馴れ合い関係を築き今年は大目に見て下さいってお願いする気ですかね?
それより選手・スタッフ・フロントのみで団結会を開いた方が良いんじゃないでしょうか?
てか、もはやサポーターボイコット的な感じにしてフロントにそれだけサポーターは今年の戦いに失望していると示した方が…
128206☆いやぁ 2018/09/16 20:01 (iPhone ios11.4.1)
2歳
は?
バンドまでそんなこと言って
J2へ突き進む?
お前未来のことわかんのか?
決まったわけじゃねえだろ
サポやめろ
128205☆突き進め柏 2018/09/16 19:55 (iPhone ios11.4.1)
バンドのことまで批判するのは良くないですそれくらいの区別はわかりますよね、匿名だから何でも書いていいってわけじゃないんです。慎んでください
128204☆かしわ 2018/09/16 19:48 (iPhone ios11.4.1)
サカダイの加藤の評価4.5
128203☆ああ 2018/09/16 19:42 (SO-02K)
中山まだ怪我なんですかね?
いきなり海外移籍とか無いっすよね(笑)?
富安も移籍したので、中山も意識はしてそうですけどね!
128202☆ああ■ ■ 2018/09/16 19:40 (iPhone ios11.4.1)
サポーターのスタンスは自由だと思うから、それぞれの試合後の発言は行動は自分で選べばいいと思う!
ただ、「金払ってるから試合に対して文句言おうが、褒めようがそれは普通だと思う」とか言ってる奴はもはやサポーターではないわな
金払ったら何してもいいって考えは人として普通じゃない
128201☆イエローペインティング 2018/09/16 19:29 (iPhone ios11.4.1)
少しでも明るいニュース
高円宮杯プレミアリーグEAST
◯柏U18 3-0 市立船橋
128200☆ああ 2018/09/16 19:16 (iPhone ios11.4.1)
男性
何も悪く無いって人もいるし、心当たりがある人もいるんじゃない?
128199☆ああ 2018/09/16 19:13 (none)
わかりやすい例だと
3月のセレッソ事件じゃない?
後は非常に言い方は悪いけど勝ち試合終了後の
たまに行き過ぎる悪ノリ?
128198☆ああ 2018/09/16 19:12 (F-05F)
男性
悪いときは厳しい声を上げ、そのかわり良いときには精一杯拍手をして讃える。一緒に戦っているサポーターだからこそ黙ってないで、メリハリつけた声のあげ方があるとよいと思う。それがプロスポーツなのだから。
↩TOPに戻る