過去ログ倉庫
130548☆ああ 2018/10/05 08:35 (iPhone ios11.4.1)
本当に中谷は手放してはいけない選手だった。プレイ面では他の選手に劣っていた部分もあったが、DFリーダーであり、熱くチームのムードを良くするためにも必要不可欠だった。下さんとかもそういう事の重要性とかも素人監督だったから気付かなかったのかな。若いんだから干さないでもっと試合出しても良かった。そういうマネジメント力も監督の力量のうち。
あと、フロントに申したい。ケガが多い・メンタル弱い・采配メチャクチャで、フィジカルコーチとメンタルコーチと監督を一新して欲しいです。山中や秋野、ディエゴらを見てください。
130547☆ああ 2018/10/05 08:24 (iPhone ios11.2.6)
男性
えいきちって方
本当にそのフォーメーションで勝てる?自分は少なからずえいきちのフォーメーションなら監督の方が勝つ確率はあると思います。
フォーメーション提示してこれなら勝てる!ってサッカーゲームじゃ無いんだから勝てるわけない。
一番気になったのは細貝の起用ですけどこないだTM観に行きましたけど酷いですからね。
CBであのプレーならSB起用ならもっと酷いよ
130546☆もA 2018/10/05 08:19 (SH03E)
おはようございます。
夜勤シフト終了。
一旦帰宅のあと、羽田空港から空路広島入りです。
明日、中止にならないよね?!ずぶ濡れになっても後押しする!
頼む!勝ってくれ!
だいぶ勝ち試合観てないぞ!
突き進め柏!
130545☆あー 2018/10/05 08:05 (iPhone ios12.0)
現役Jリーガーが選ぶドリブルが上手い選手の断トツで1位に選ばれたのはIJだった!
嬉しいけど、チームの状況がこんなだから、嬉しさ半減だなぁ…。
130544☆ああ 2018/10/05 07:55 (iPhone ios11.4.1)
オルンガ ・瀬川のツートップを使うとなると、システム的に中川を使う事が出来ないんだよね…
中川はシャドーの位置でハイプレスを掛けることが得意だからやるなら4-5-1になるんだよね。
非常に難しい問題だ。
今の現状だと、ボール奪ってカウンターが1番ベストかなぁ。
伊東とクリスの超高速ドリブルで仕掛けるか、オルンガめがけてロングボールを放り込むか。
130543☆えいきち 2018/10/05 07:37 (S1)
浦和戦、2点取ってる
0に抑えりゃ勝てる
興梠半笑いする程、守備が悪い
130542☆えいきち 2018/10/05 07:36 (S1)
7:13山崎なんて、使えねーよ
130541☆突き進め柏 2018/10/05 07:13 (iPhone ios12.0)
武富はスタメンで出場はあまりないイメージだけど途中交代で出たら必ず結果残すイメージ。ネルシーニョ時代は勝ちにこだわる選手が多かったですよね。同点に追いついたらボールを持って逆転するぞと気持ちを見せてくれましたよね〜。瀬川のことを否定するわけでも批判するわけでもないんですけど中谷みたいな熱いタイプがいない今、瀬川がリーグ戦4戦連発中とノリに乗ってるので勝ちへのこだわりを見せて欲しいです。広島戦は結果が大事ですが、同点追いついたら逆転する、追いつかれたら突き放す。というイメージをみんなで共有して広島を倒して欲しいです
130540☆ロロ 2018/10/05 07:13 (SH-L02)
今季細貝出た試合失点に絡んでます。
0でおさえようとするシステムだから今季勝てません。
瀬川もサイドじゃないです。
やっとオルンガと瀬川の位置関係が良くなってきているので。左サイド前半は山崎で。
130539☆ああ■ ■ 2018/10/05 06:52 (iPhone ios12.0)
アンカーの位置は中山にしてほしい。
間違いなく近い将来、A代表でも柏レイソルの中山がそこでチームを引っ張るはず!!
130538☆ああ■ 2018/10/05 06:48 (SOV32)
去年は前からのプレスがもっと上手かったと思う。
DFとキーパーが持ったら蹴らせる。
中盤で取られたらデュエルに持ち込むか下げさせてブロックを作る時間を作る。
クリスと中川が献身的に走ってガチで奪いに行ってたから相手にもプレッシャーになってた。
航輔と中谷も後ろからコーチングしてたな。
守りきった時の中谷のドヤ顔も好きだった。
とにかく見てて楽しかったよ。
今年は瀬川と小泉が頑張ってるけど他が連動してなかったり、江坂とIJがアリバイみたいなプレスになってて迫力無い。
バラバラのチームから寄せ集めたバラバラの守備。失点は桐畑、ジョンス、亀川だけの問題じゃないと思う。
130537☆えいきち 2018/10/05 06:24 (S1)
2:49
弱気になるな!
システム加藤よ、使ってくれ!
130536☆えいきち 2018/10/05 06:22 (S1)
細貝、サイドバック起用は
残り試合の臨時的処置
攻撃面での期待はせず、あくまで失点0に
する戦術
↓
130535☆ロロ 2018/10/05 06:19 (SH-L02)
サイドバック細貝完全に走れません。
130534☆ああ 2018/10/05 04:29 (F-04G)
その武富が監督が変わって以降、浦和では殆ど試合に出てない不思議。オズさんの構想外なんだろうか。
まあ去年もこの時期は勝てなかったけどね。最後の最後の所で競り負けゴールまで抜かれたり、選手を適正のないところで使って墓穴掘ったり、特定の要注意選手へのマークが甘くてドフリーしたりと散々。
一時はハイプレス戦法で誤魔化していた元々甘かった守備がコースケと中中コンビの連携によるシュートコース限定させるやり方(わかりやすいのは去年のアウェイ鹿島戦)に頼れなくなったことで、より脆くなったね。
↩TOPに戻る