過去ログ倉庫
133532☆ああ日立台 2018/10/22 23:55 (iPhone ios11.1.2)
男性 60歳
2341
昨年前半、ユース中心で連勝していた時は、賞賛されたが、後半、勝てないと、
温室仲良しクラブと揶揄された。
そこで、オフに ACL対策に降格の辛酸を味わったプレーヤーを召集。
昨年、戦術クリスと言われた、今年のクリス他スケット絶不調、バランス崩してしまったね。
ユース中心でいくべきだったね。優秀なコーチの下で!
133531☆ああ 2018/10/22 23:41 (iPhone ios12.0.1)
2年前は大谷がベンチでも未来は明るいと思ってたのにどうしてこうなった?
133530☆ああ 2018/10/22 23:36 (iPhone ios11.4.1)
男性
応援しようぜ
133529☆ああ■ 2018/10/22 23:33 (SOV32)
仮に資金が足りなくなってるとして
ACLを戦うためにリスクを背負って積極的に補強した。その結果の資金不足だとしたら…
資金不足の中でもなんとか選手やスタッフ、ひいてはクラブを守ろうと監督が孤軍奮闘してるのだとしたら…
社長や監督を後ろから撃つのがサポーターのやるべき事なのかな?
もちろんこれは仮説だし確証はないけど、こういう考慮が出来ない人はサッカー以前に人間としてどうかと思う。
133528☆ああ 2018/10/22 23:33 (iPhone ios12.0.1)
男性
私がレイソルを好きな理由
1つ目は地元のチームだから。
柏市に40年以上住んでます。
もう1つは強いチームに強いから
弱いチームに弱いのはちょっと…なんだけど
強いチームに強いのが好きなんです。
たまに大負けする時もあるけど
首位の
今年も優勝するであろう川崎に勝ちます。
ACL優勝するかもしれない鹿島にも勝ちます。
セレッソにもガンバにも
勝ちます。
そう信じてます。
133527☆ああ 2018/10/22 23:16 (Chrome)
確か年俸と移籍金の設定は
また別の話のはず。
山中のゼロ円移籍の過去の失敗例や中谷の例もあるし、出ていかれてもそれなりものが残るように移籍金の設定は抜かりなくやってる気がする。
まあ満額+TC育成金付き(選手によっては)だとしても惜しまず払うクラブ多いだろうな。伸びしろのある若い選手多いし。
といわけで来季の事を考えると、来年上がってくるユースっ子や今年上がってきた宮本や中川創らユースっ子の育成も考えたいところ。戦う舞台に関係なく。
133526☆ワリン 2018/10/22 23:02 (SCV38)
オルンガ
オルンガが次回代表に選ばれても11/18(日)夜の試合なのでなんとか11/24(土)のセレッソ戦は間に合うのではないか。
133525☆万屋 2018/10/22 22:59 (iPhone ios12.0.1)
そりゃ柏レイソルというクラブの選手を獲得したら安い金額で手に入るし、その上素晴らしい活躍をしてくれますからな。
133524☆ああ 2018/10/22 22:56 (iPhone ios12.0.1)
お金の使い方や組織のマネジメントって大変だなぁと改めて感じる。それとも権力者らがただ美味い汁を吸いたいだけなのか。
133523☆ああ 2018/10/22 22:47 (F-04G)
ガレッジセールの果てに残るのは
大谷すらおらず、滝本や宮本や中川創ら僅かなユースッ子たち?可能性ゼロじゃないのが何とも。
そしたら柏駅構内のレイソルコラボの三協フロンテアの電工看板はどうなるんだ?
133522☆柏原崇■ 2018/10/22 22:42 (iPhone ios12.0.1)
降格したら
ガレッジセールだな
133521☆ああ 2018/10/22 22:36 (iPhone ios12.0.1)
航輔と中山の怪我が無ければこの順位ではないんだろうなぁ。スポーツニュースに9シーズンぶりの降格危機とか書かれて…
なんでこんなことになっちゃったんだよぉ…
たられば言ってすみませんm(__)m
133520☆黄色黒色 2018/10/22 22:35 (iPhone ios12.0.1)
クリスが山雅に参上
話を聞いてすぐにパウリーニョのとこに遊びに行ったんだと思った。
クリスとパウリーニョとエドゥアルドは栃木時代からの大親友ですからね。
133519☆ああ日立台 2018/10/22 22:27 (iPhone ios11.1.2)
男性 60歳
オルンガ
の人件費は謎?
(月)報酬で2018年8月〜12月迄の可能性あり
移籍金も本当にマスコミ報道とは限らない。
よくシーズンオフに移籍を前もって、漏らさしている。
大輔はいくらかは分からない。
多分、今年までで、後は J1に残れたら、
延長。
世間が言うほど、資金は使わないで、2人には短期契約だと思う。
タニを途中から、ゲームCAP外し、いまだに
CAPじゃないのが、気になる。
年俸が高い方だし、年齢的にクラブが暗に移籍を意識させているかもしれない。
やり兼ねないよ。レイソルは?近藤もそうだった。加藤の指示じゃなく、フロントがCAP外しているような気がする。今日この頃。
133518☆ああ 2018/10/22 21:09 (Chrome)
↓
そのプレーオフの相手の中で大分と当たるとマジでヤバイよ。
ウチとは対照的に戦術が組織的に成熟してるから。外国人の助っ人ゼロでも戦えるチーム。
昨日の千葉vs大分戦見てると尚更感じる。
次いでヤバイのがシモビッチと大前のいる大宮。
後はロティーナが率いる東京Vと守備の固い井原さん率いる福岡かな。
↩TOPに戻る