過去ログ倉庫
138166☆ああ 2018/11/18 23:48 (iPhone ios11.2.6)
男性
フロントが頑張ってるなら現在の結果にはなってないと思います。
ネルシーニョが就任するのは否定はしませんが仮にしたら今まで達磨さんや下さんがアカデミー主体のスタイルを全否定してる事になるかと。
要はフロントがやりたいビジョンが全く見えません。
138165☆ああ 2018/11/18 23:44 (iPhone ios12.1)
フロントがバタついてるのは当たり前{emj_ip_0792}
ここまでしたのも事実。
今季は優勝、もしくは上位フィニッシュでACLが目標で、必要な選手を獲得し、必要じゃない選手や他の方が成長できると踏んで出て行った選手がいた。結局、年に3人の監督がいたと言う現実。
フロントがあぐらかいてるわけないでしょ?
自らの責任を穴埋めできず、必死にやってると思う。
結局、安定的に上位をキープできるチームとの差は、フロントの能力です。運営力です。
組織力です。良い選手をスカウティングし、獲得し、良い選手を育てる。その選手達をトレーニングし、試合に勝つようにする。
その力が順位を表しているだけ。フロントが何もやってないわけではありません。
やっているんですけど、的が外れてるんです。
138164☆☆☆☆ 2018/11/18 23:30 (iPhone ios12.1)
↓フロントさん達も何もしていない訳ではない事は十分わかっておりますし、表に出せない話もある事はわかっております。
しかし、この危機的状況をどのように考えていて、どう改善しようとしていて、現在どんな動きをしていて、どんな目的とか目標とかを持っていて、何を目指しているのか、いつまでに達成する事を目指しているのか等の話が全く出てこないので、
「何もしてないんじゃね?」って思ってしまう訳です。
138163☆ああ 2018/11/18 23:28 (Chrome)
私はホームで2軍の鹿島に負けた日に覚悟を決めました
あと2試合全力で戦ってくれればそれでいいです
来年ネルが来るとしてアカデミーは今のスタイルを継続するんですかね
138162☆レイソル男子 2018/11/18 23:27 (501SO)
ネルシーニョ
が就任するかもって報道出てるけど、なんか就任してくれたら何らかの安堵感はある。
まだリーグ戦は終わってないけど来年は選手も、安心してプレーできるんじゃないかな?
そのためには、まずは残留!
138161☆ぁぁ 2018/11/18 23:18 (KYV38))
男性
みんな口々にフロントや社長たちの文句、不平不満を言うけど、色々やってのことだと思うよ?
限られた予算や先方の希望なんかの色々な制限のなかで交渉ややりくりしてるわけで、部外者がとやかく言うことは簡単だけど、なにもしていないように見えても表に出てくることなんか1/10もないと思うし、誰一人としてJ2に落ちたいなんて思ってないと思う。
138160☆スターラスター 2018/11/18 22:35 (iPhone ios10.3.3)
男性 40歳
ネルシーニョ復帰?
いろんな角度からいろんな意見があると思いますが、残留or降格に関係無くこれはこれで来季に向けて良かったんじゃないでしょうか。
少なくともOB監督路線でゆっくりと下降線を辿り、ネルシーニョ以降は無冠のまま今シーズンは降格寸前のところまで来てしまったワケですから、「彼なら確実に立て直せる」という監督候補など実際いないと思います。
それなら、Jリーグや日本人をよくわかっている実績のある監督としてネルシーニョという選択はあながち間違ってはいないかなと。
138159☆ああ 2018/11/18 22:31 (iPhone ios12.1)
男性
ネルシーニョに期待する気持ち理解出来なくはないですが、
同じ事は2度起きないと思うのが自然ですね。
138158☆突き進め柏 2018/11/18 22:19 (iPhone ios12.1)
ネルは落ちても落ちなくても来ると報道されてました。本当だと来季の成績期待しちゃいます。あとは落ちても、「J2からでもACLはいけるだろ?天皇杯とろうぜ」とか言ってくれそう
138157☆ああ 2018/11/18 22:13 (iPhone ios12.0.1)
監督交代って言ってもど素人に任せるなんて誰も思ってなかったよ。
結果論かもしれないが、8月らへんで加藤を切るべきだった。柏のためを思うなら。
チームやお偉いさんの懐事情があるのかもしれないが、この状況じゃ何言われても仕方ないよね。
138156☆ニーヤンの頃がなつかしい 2018/11/18 22:13 (SH-01K))
ね。
138155☆ああ■ ■ ■ ■ 2018/11/18 22:07 (SO-03G))
なんでもかんでも、老人やおっさんは『ゆとり』って言葉で済ませるよな。
138154☆八重洲 2018/11/18 22:06 (SO-03G))
男性 37歳
強い柏が見たい
古くてもいい
新しくてもいい
ダサくてもいい
カッコよくてもいい
強い柏が見たい
ただ応援する
138153☆あーー■ ■ 2018/11/18 21:50 (iPhone ios11.2.2)
45歳
監督交代で上位進出目指した行動だったのが、まさか更に下降してしまうとは、、
138152☆ああ 2018/11/18 21:37 (Chrome)
練習は多ければ多いほどいいってもんじゃないよ
練習のしすぎで試合直前で怪我したり、
トレーニング過多症候群になったら本末転倒だよ。
実際に熊本などのチームはリーグ開幕前の過度なキャンプやトレーニングで
けが人を多数出してしまい開幕スタートダッシュに失敗して、それが後々悪影響を及ぼし降格圏付近でフィニッシュした。
ウチはゆとりと言われてるが、お隣を見てみ。
試合日から翌日3連休4連休5連休がデフォだよ。
更に酷いのがサポーターに抗議されるまで紅白試合やTMすらやらなかったんだから。
↩TOPに戻る