過去ログ倉庫
138346☆ああ 2018/11/21 23:30 (iPhone ios11.4.1)
男性
みんなで布を見るのかい
138345☆あああ 2018/11/21 23:25 (iPhone ios12.1)
ユース路線に戻すとか言っといて輪湖や山中などユース出身選手が何人も移籍する時点でユース路線に戻せてないのでいっそのことネルでもなんでもいいから来てもらってユース外部関係なしに勝てる集団にしてほしい。
138344☆雄輝 2018/11/21 22:47 (SH-04G))
男性
↓そうでしたね。(笑)
138343☆レレレのレイソル 2018/11/21 22:35 (605SH)
雄輝さん
早くですね
138342☆☆ああ 2018/11/21 22:32 (SO-01J))
男性
ファブリックビューイング行こっと
138341☆雄輝 2018/11/21 22:31 (SH-04G))
男性
速くユースの万能ストライカー森君をトップで見てみたい。{emj_ip_0005}
138340☆ああ 2018/11/21 22:05 (602SO)
別にクリスとオルンガ居れば、新しくスーパーな外国人獲る必要なんて無いと思うよwww
138339☆ああ 2018/11/21 22:02 (602SO)
この1年?
積み上げてきたものを壊しちゃったんじゃない?
でも、ネルシーニョ監督は楽しみだな!
手塚や古賀はネルシーニョの元で開花して欲しいな。
まぁ、来季はオルンガ、大谷、中村、中山、鈴木、手塚、高木、小池、クリス、秋野、小林、江坂、小泉が居れば何とかなるよ。
正直、オルンガのプレーの質は使い方次第でJ2に勿体ないレベルの選手だと思ってるし。
138338☆ああ 2018/11/21 21:46 (F-04G)
↓ 結局
お金と労力の無駄遣いってやつ?
この1年、なんだったんだろう?
138337☆ああ 2018/11/21 21:45 (602SO)
中川って湘南経由でなかったっけ?
湘南で試合に出て帰って来たイメージだけどwww
138336☆ああ 2018/11/21 21:44 (SOV32))
橋口って大卒じゃなかった?
来年入ってくる上島君も。
高卒ならユースから上げた方がプロとして使いやすそう。最初から共通認識があるメリットは大きい。
N4は年は違うけどユースでは同じチームでやってたから最初からコミュニケーションがうまくいってた。
補強がダメとは言わない。
でも逸材を探しあてる博打にかけるより、欲しい人材を組織的に育てる方が長い目でみれば強いクラブになると思う。
138335☆ああ 2018/11/21 21:21 (SOV32))
今年のユースはアルカスで準優勝してなかった?
まあユースの本来の価値はトップに繋がる一貫した育成で、ユース世代の大会で勝つことじゃないけど。
ユースで底上げして足りない要素は外から入れて、それをまたユースに還元して底上げする。
このサイクルを回すためにスーパーな監督や選手を採るなら歓迎。
そうやってクラブとして蓄積して強くなって、いつか補強すら要らない、なんなら売ってあげるよくらいのクラブになるのが理想。
でも、今年は目立つ選手をかき集めて一過性の強さばかり求めたシーズンだったね。
監督もコロコロ変えて、ユース組も排除して、降格したらせっかく採った選手も出ていって…
クラブとして蓄積できるものが何もなさそう。
138334☆ああ 2018/11/21 20:42 (S4-KC))
男性
そもそも今のレイソルはユースが大したことないの知らないんですか?
下手に達磨さんが黄金期築いたから勘違いしてる人が多いけど
そもそも高卒、大卒を他チームにくらべてとらなくなったのがまずいんだって
日本有数のサッカー高校が同じ県に2つもあるんだからそこと仲良くすることを考えたほうがいい
杉岡、金子、関川あたりの逸材をあっさり他チームにもってかれてるのは大問題だよ
ユースは確か重要、でもそれにこだわり過ぎたらだめだ
138333☆ああ 2018/11/21 20:33 (iPhone ios12.1)
補強歓迎だろ。
訳の分からない補強しているからクソなだけで上手に外から補強しているチームは強くなっているじゃん。
138332☆ああ 2018/11/21 20:20 (SOV32))
補強信仰も大概だけどね
補強しまくってこの成績
現実みようぜ
去年のユース中心のメンバーと
今年の補強中心のメンバーが戦ったら
まず去年のメンバーが勝つだろうね
↩TOPに戻る