過去ログ倉庫
139880☆ああ 2018/11/25 17:58 (602SO)
今の菅野と桐畑は同レベル。
中村が残るならキーパー補強は不要だと思うよ。
現戦力を出来る限り維持することが最重要。
補強は秋野と古賀等のユース組を戻すだけで十分だと思う。
139879☆突き進め柏 2018/11/25 17:53 (iPhone ios12.1)
twitterでの会話で戸田さんがあるレイソルサポに「レイソルには岩瀬健という最高の指導者が控えているので僕なんかは必要じゃないですよ」というのが10月14日にありました。もしもこの時に岩瀬さんに変えていれば6ポイントゲームと言われる名古屋戦を勝利できたのではないか…と思います。勝てない原因は選手の決定力不足云々もあるだろうけどそれを差し引いてもあの時期まで加藤体制を続けたフロントには不満しかありません。主力の選手をなるべく残して絶対に1年でJ1に帰りましょう
139878☆ああ 2018/11/25 17:52 (iPhone ios12.1)
外国人助っ人も大切だけど、控え選手のレベルも上げなきゃ。特にキーパー。菅野復帰は大歓迎です。
139877☆ああ 2018/11/25 17:48 (F-04G)
大宮
特にマテウスとシモビッチね。
他にも徳島のウタカや町田のロメロや新潟のカウエとか2部にも怖い外国人いっぱい。
外国人無しで自動昇格した大分トリニータはもっと凄いが。
139876☆ki 2018/11/25 17:44 (SO-04J))
男性 20歳
日立も楽天と同じく海外での事業拡大狙ってると思うから楽天みたいにインパクトのあることをしてくれないかな、まああまり期待しないけど
139875☆ああ 2018/11/25 17:43 (iPhone ios12.1)
来年から外国人枠が登録無制限、出場4になったのはラッキーだね。金あるところが単純に有利になる。アジア枠が撤廃で無駄な韓国人取らなくて良いのも大きい。
大宮が残ったのが邪魔くさいが仕方ないか。
139874☆ああ 2018/11/25 17:38 (S4-KC))
男性
まあサポーターにできたことはないよ
もうちょい加藤にプレッシャーかけて、5試合早く辞めさせてたら何かが起こったかもなんて微塵も思わないし
J2行く現実を黙って受け入れるだけ
139873☆ああ 2018/11/25 17:33 (F-04G)
そのチームになるためには
フロントが変わらないとダメ。少なくとも激しくブレるのはダメ。そしてサポーターも我慢強くサポートすることと同時に叱るべきとき叱る姿勢に変わる必要があるだろう。
余談だが、選手達がリーグ前半に頑張って結果を出していれば下さん解任を回避できたのかも知れん。結果論だが。そう言う意味では選手サイドにも責任はアリか?
或いは鹿島のように監督解任ではなくコーチ陣や強化部にテコ入れを行えば降格は免れたのかも知れないね。
139872☆群馬県民 2018/11/25 17:32 (SH03E)
陽はまた昇る。
レイソルは1年で必ず戻る。
そういうチームでしょ。
サポーターさんが信じなくてどうする。
139871☆☆☆☆☆ 2018/11/25 17:30 (KYL22)
男性
2回の降格から、何を学んだの?
139870☆ああ 2018/11/25 17:29 (iPhone ios11.4.1)
大谷、小泉、手塚の中盤が来年もいたらでかいと思う。
中盤がしっかりしてたら若いユースあがりとかもそだつ。
139869☆ああ 2018/11/25 17:27 (S4-KC))
男性
ネルシーニョでいくならルヴァンは全力だろ
若手は規定の1人しか出さんよ
139868☆きき 2018/11/25 17:24 (iPhone ios12.1)
やっぱり降格は切ないなぁ。必然だと思えないからなお悔しい。来年は昇格はもちろんのこと、天皇杯優勝してACLに行くくらいの意気込みが欲しいなぁ。
139867☆ああ 2018/11/25 17:20 (Chrome)
来年以降は下町ロケットを見て、
チームをイチから立て直して欲しい。
他には真似できない高い技術があれば、苦境に立たされても最後は勝つ。
高い技術があれば、苦しい時も自分を信じて勝負できる。
そんなチームになってほしいです。
139866☆ほう 2018/11/25 17:17 (SO-03J))
男性
いまだにレイソルとしてのコメントなりリリース、何一つ発信されてない。本当に無責任なチームに成り下がったんだね。本当に本当に情けない。
↩TOPに戻る