過去ログ倉庫
140987☆ああ 2018/12/04 20:45 (SOV32)
突然の出場機会であれだけやれれば十分だと思うけどね。調子上がってたし。
降格して選手に八つ当たりはみっともないぞ。桐畑よりそういう人に消えてほしい。
140986☆ます 2018/12/04 20:36 (SCV36)
男性 30歳
監督の発表急ぐ必要あるかよ。
契約とかお金絡む事だし、なんでもかんでも急かすなよ。
140985☆☆☆☆ 2018/12/04 20:29 (iPhone ios12.1)
うち、最優秀育成クラブ賞にノミネートされてますね。
そのノミネートとは裏腹にフロントの強化方針はブレブレなんだが。
いまだに最終戦試合後の大した事ない社長挨拶とホームページのありきたりの文章以外になんにも方針とか改善策、時期監督とかの発表がないのだが。
140984☆ああ 2018/12/04 20:13 (iPhone ios12.1)
桐畑のプレーはベテランのそれじゃない。大して変わらないなら若い奴を使うほうが100%有意義。
140983☆ああ 2018/12/04 20:08 (iPhone ios12.1)
耕輔は
キックの練習した方がいいと思うよ。
距離も稼げない気がする。
140982☆ああ 2018/12/04 19:27 (iPhone ios12.0.1)
ただイニエスタやロッベン、ビジャなどと戦う機会が失われたことがショックなだけでしょ。
航輔や中山にもいい経験にもなるだろうし。
ヤバイ、これも引き抜かれ材料だ…
140981☆ふらんた 2018/12/04 19:22 (605SH)
男性
桐畑は失点につながるミスが多い。
しかも、それが追い上げムードの時で、それに水をさす。
単純にそれだけ。
140980☆あい 2018/12/04 19:13 (iPhone ios12.1)
上を見たらキリが有りまへん。
無いモノ欲しいと羨ましいがっても手に入りまへん。
お金が仰山有って、イッパイ欲しいモンこうて、その為ルールまで変えられる程のお大尽さんと比べても勝ち目有りしまへん。
140979☆ああ 2018/12/04 18:53 (iPhone ios12.0.1)
男性
三木谷が頑張れば頑張るほど降格のショックがデカくなる
140978☆ああ 2018/12/04 17:18 (F-04G)
加藤監督にもう少し
押しの強さ或いは見切りつけるドライさがあれば。
仮死状態になる前に自ら引いて岩瀬監督へバトンタッチの流れにできたかもしれないのに。
悪いのは正式任命または暫定や休養という形にする立ち回りもできなかったフロントだけど。
それでも来季以降も加藤監督続投という流れを止められたのは救い。残留してたら来季も加藤監督だったかもしんない。
140977☆ああ 2018/12/04 17:14 (SOV32)
たまこういう擁護派vs叩く派みたいな構図になるけど、よく見とリスペクトする派としない派なんだよね。
会社でも結果重視で部下の話を聞かずに怒鳴り散らす上司と、ちゃんと話を聞いてより良い解決を目指す上司がいるのと同じ。
他人をリスペクトできない人は他人からリスペクトされないんじゃないかな。
140976☆ああ 2018/12/04 17:08 (iPhone ios12.1)
神戸がルーニーとロッベンと岡崎だって…。
1年で上がってガチで勝負したい{emj_ip_0792}
加藤よ、降格させなければ、こんなチームと戦えたのに。
選手に経験させてあげたかった。海外の一流との違いを…。
しかしスポンサーの社長自らがここまで積極的だとチームが変わるのね。
140975☆ああ 2018/12/04 16:38 (S4-KC)
男性
桐畑擁護派
(第2キーパーとして)良くやってくれた
桐畑叩く派
(正キーパーと比べ)使えない
正しいのは前者じゃなくて両方正しいんじゃないでしょうか
だから議論が平行線なんだと思いますよ
来年はJ2ですし第2キーパーとしては桐畑選手はなかなかいい選手だと思いますよ
ただ中村選手が移籍する場合は、、、
140974☆jp 2018/12/04 16:35 (502SO)
男性 44歳
長崎の
高田社長は本気ですね。
来年のj2も大変そうだから柏の応援頑張りましょう!
140973☆ああ 2018/12/04 16:35 (SO-04J)
男性
キリも反応早いし、神憑りなセーブするときもあるしすごいと思う。
だけど日産でやったああいうプレーを見せられたサポーターはガッカリするよ。あのプレーで悪い印象を持ったサポーターは多いはず。ただあのプレーもキリだけが悪いわけではないとは思うんだが・・・
↩TOPに戻る