141493☆れいくん 2018/12/12 04:12 (iPhone ios11.4.1)
ネルシーニョがいたから多分レイソルユース至上最高傑作の酒井が出てきたんじゃないの?ネルシーニョがレアンドロ連れてきて一緒に右サイドで組ませたのが酒井のキャリアにとって大きかったと思うけどな。茨田だって18歳くらいから使ってたし、工藤だって同じ。俺が言いたいのは、ポジションは自分で勝ち取るもんだってこと。適切な競争が行われれば出てる選手がなかからだろうが外からだろうがどっちでもいい。吉田達磨になってからネルシーニョがせっかく植えつけた球際だったり切り替えの部分がなくなって勝てなくなったんじゃん。鹿島は伝統の4-4-2をずっと貫いて毎年J1で安定した戦いしてるけどな。ポゼッションで有名なあのバルセロナだってカウンターもするし、そういう意味で戦術的にいろんなことができるネルシーニョはいい監督だと思うけどな。吉田達磨のあのただ回してるだけのサッカーをいいと思ってる意味がわからん