過去ログ倉庫
148535☆ああ 2019/03/23 21:01 (602SO)
昇格黄色信号なんてwww
いくらなんでも今日の試合で自信喪失しすぎwww
オルンガ、山崎、村田が怪我から復帰すれば攻撃陣は大丈夫。
ヒシャルジソンと中村は怪我でないし。
4バックなら普通に戦えたと思うし、一応今日もポスト3回くらいあったし、最悪な状況でもないと思うよ。
そろそろ瀬川にゴール欲しいな。。。
148534☆ああ 2019/03/23 20:58 (iPhone ios12.1.4)
桐畑はなぜ使われるのですかね?
無失点のイメージが無いので
勝つには最低でも2点必要になると考えてしまいます。
148533☆ななな 2019/03/23 20:53 (iPhone ios12.1.4)
今年は黄色信号かな昇格
148532☆ああ 2019/03/23 20:44 (iPhone ios12.1.4)
正直染谷も染谷で荒かったぞ。
何度も相手に覆い被さってたしな。
こちらからしたら助かったけどな。
VARがあったらPK取られてたかもしれない。
148531☆ああ 2019/03/23 20:42 (602SO)
今日は最終ラインが多すぎだったから。
だから今日は数的不利で守備するシーンが無かったんじゃない。
3バックというより実質5バックだからwww
クリスや瀬川でも常に1人で3人近くを相手にするのは酷だよ。
148530☆ああ 2019/03/23 20:40 (iPhone ios12.1.4)
19:13
私もそう思います。DAZNのジャッジリプレイの企画で取り上げられたシーンは、得点に深く関わるシーンなのに審判の判断が間違っているという結論に至ることがほとんどです。これはまったくフェアではないのでいち早くJリーグ運営にはVARを導入してほしいです。まぁ、ジャッジリプレイはVARの迅速な導入を訴える為の企画だと自分では思っていますが。
148529☆ああ 2019/03/23 20:35 (SHV40)
クリスティアーノのワントップは少しきつくなってきた?
クリスティアーノをトップ下で使ってはいけないの?
江坂、瀬川のツートップでクリスティアーノをトップ下でいったらどう?
まーオルンガが帰ってきたらわからんが
あと鎌田次郎がきたら、ディフェンスに厚みが増す
と思う
まーJリーグはこれから
これからもっともっと強くなれるというか、絶対強くなる
がんばろー
148528☆のりゆき 2019/03/23 20:35 (Chrome)
ベガルタといいファジアーノといい、しぶとい守備をするチームを大の苦手としてるよな。
これじゃ愛媛FCや水戸にも苦労するぞ
148527☆レイソルの風 2019/03/23 20:34 (iPhone ios12.1.4)
お疲れ様でした
悔しい試合でしたね。うちの良さが出ない試合に感じました。だけど長いシーズン最後に栄光を手にするためにはこれも試練と受け取ります。うちの選手、ネルさんがこのままにしとくわけありません。次節からまた絶対勝利です!!!
148526☆ああ 2019/03/23 20:30 (iPhone ios12.1.4)
みなさま、お疲れ様でした。
恐らく、ネルシーニョ監督は
選手の見極めにこのゲームを使ったと思います。
前半あれだけやられてたのに
後半も交代しなかったので
そう感じました。
まだまだ長いシーズンです。
この1年で確実に昇格する為に
その結果の為に進めていると信じています。
148525☆アツアツ 2019/03/23 20:26 (iPhone ios12.1.3)
男性 46歳
負けるべくして負けた試合
今日は全てにおいて空回りしてた感じかな。
守りの時も前に3人残して真ん中スカスカだからセカンド拾われまくるのも当たり前だし、攻撃の時もサイド一辺倒。
真ん中で受けてボールを裁く人間もいないし、ロングボールにパスミスの連続。こりゃ勝てる訳がない。
側からはJ2規格外の選手ばっかりとか、圧倒的な戦力とか言われてるけど、実際のところ全然そんなことないよな。
そんな勘違いをしてるとほんとうにドロ沼にはまると感じたお寒い一日でした。
次の試合は連敗やドローにだけは絶対にしちゃいけない!
必ず勝ちましょう!
148524☆ああ 2019/03/23 20:20 (ASUS_X00PD)
男性 43歳
センターライン辺りで古賀から菊池に出して、
そんでポカーンとペナルティーアーク辺りに雑に蹴って相手ボールになるってパターン何度もやってたの何?
菊池は指示でもされてるのか?
ゴールキックも同じ
出来ないのに近場に出して、詰められて結局ポカーンと蹴ってセンターライン辺りで相手ボールになる。
去年から繰り返してるけど。
効果がさっぱりわからん。
それと取ったら蹴るって、
ハリルのサッカーは日本人に合わないってのが、
高い代償を払って日本が得た教訓だったのではないのか。
ネルってショートカウンター好きだけど、
こんなもんだったか?
148523☆突き進め柏 2019/03/23 20:08 (iPhone ios12.1.4)
ネルと加藤とでは全く別物のサッカーをしてるとは思うが、加藤体制では攻撃から守備まで個の力に頼み。ネルシーニョ体制では守備がとても堅くなったが攻撃は個々の力で攻撃している印象。まだ攻撃面での連携もこれからってところだと思うけどこの戦力ならうちが完全にゲームをコントロールしてもおかしくないはず。でもまだ未完成の時に5試合4勝1敗は充分よくやってると思います。2010年のJ2優勝時は、前年の2009年の夏にネルが就任して2年目という年なのであの結果だったと思います。夏場あたりにはズバズバ他のチームを倒しまくってることでしょうね。てか、そうじゃないとおかしい。うちはこれだけの戦力がいるのだからぶっちぎりで昇格してもらわないとやっぱ困ります
148522☆突き進め柏 2019/03/23 20:08 (iPhone ios12.1.4)
ネルと加藤とでは全く別物のサッカーをしてるとは思うが、加藤体制では攻撃から守備まで個の力に頼み。ネルシーニョ体制では守備がとても堅くなったが攻撃は個々の力で攻撃している印象。まだ攻撃面での連携もこれからってところだと思うけどこの戦力ならうちが完全にゲームをコントロールしてもおかしくないはず。でもまだ未完成の時に5試合4勝1敗は充分よくやってると思います。2010年のJ2優勝時は、前年の2009年の夏にネルが就任して2年目という年なのであの結果だったと思います。夏場あたりにはズバズバ他のチームを倒しまくってることでしょうね。てか、そうじゃないとおかしい。うちはこれだけの戦力がいるのだからぶっちぎりで昇格してもらわないとやっぱ困ります
148521☆ああ 2019/03/23 20:07 (SH-02E)
上島のパスは、全盛期のドゥのパスに似てる。
あの縦の鋭いフィードは武器になりそう。
ロングボールばっかだと、正直つまらん。
↩TOPに戻る