過去ログ倉庫
149151☆み〜◆kEbL0RZZJg 2019/03/31 11:20 (SHV36)
私は、ドゥとヤッシーに元気に活躍していることに拍手したかったので耳を澄まして相手の選手紹介を聞いていました。
応援被せがイヤなら自ら歌わないで現地で主張すればいい。私は、そうしてる。
しかし負けると他サポーターが沸いて出てきますね。
水曜日の試合は、すぐ。
この悔しさをふっ切ってほしい。
149150☆老サポ 2019/03/31 10:48 (iPad)
男性
私もヴェルディ選手紹介時に応援始めたのには
情けなく寂しくなりました。
始めるタイミングをミスっただけであって欲しい気持ちです。
鳴り物も耳障り。少し考えた方が良いのではないかと思います。
149149☆ああ 2019/03/31 10:43 (iPhone ios12.1.4)
クリスはウィングが1番の適正ポジションかな?
スピードもあるし、ドリブルで抜き去るのが上手いし、強烈なミドルシュートもある。
逆にゴール前だとよくシュート外すからねw
149148☆ああ 2019/03/31 10:39 (iPhone ios12.1.4)
IJがチャンピオンズリーグに出場したら胸熱{emj_ip_0792}
149147☆ああ 2019/03/31 09:47 (F-02H)
男性
IJ凄ぇ〜
我々も水曜日までに修正して
絶対に勝とう!
149146☆ああ 2019/03/31 09:20 (iPhone ios12.1.4)
みんな、名古屋さんでの中谷チャント聞きましたか?すごくかっこいいですよ!!
149145☆ああ日立台 2019/03/31 09:19 (iPhone ios12.1.4)
男性
ネルシーニョ
監督の戦績
好調の時
川崎ベルディ...ビスマルク
...ラモス瑠偉
柏レイソル1期...レアンドロドミンゲス
...ジョルジワグネル
MFに溜め、散らす、周りを巧妙に使う、
チャンスに必ず仕留める選手いなければ、
勝率良くない。
期待はガブリエルだが、ボールのタッチは
うまそうだが、もっとゴール前まで来て、
プレーして欲しい。
クリスはチョット、挙げた選手達とは
差があり過ぎ、今季だけ頑張って欲しい!
短距離で玉を散らして、スペースに
走って、陣形を崩せよ!
中距離のクロスばっかり{emj_ip_0793}
149144☆突き進め柏 2019/03/31 09:18 (iPhone ios12.1.4)
正直、純也は海外行っても活躍できずにすぐ戻って来てくれるんだろうなと思ってました…ごめんなさい
149143☆ああ 2019/03/31 09:17 (602SO)
勝つか負けるかで試合を支配しても負けだと意味ない。
ただ、岡山戦の様な守備的で弱者のサッカーで負けたのに比べたら、今回の負けは強いチームが負ける時の試合に近い。
古賀は縦に仕掛けて突破してのクロスが少なすぎる。古賀のビルドアップは開幕前から課題として言われていた事。もっと周りを信頼して攻め上がって良いと思う。
小池はクロスの精度と言われてるけど正直、上手く守られて難しかったと思う。ミドルを含めたシュートを打てたら守る方は迷いが生まれ、もう一段階レベルが上がって海外で戦えるレベルになっちゃうと思う。
149142☆123 2019/03/31 09:10 (SO-05K)
活動
ttps://www.football-zone.net/archives/179899/2?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=179899_6
この差はなんだ?!
149141☆ああ 2019/03/31 09:02 (Chrome)
DAZNで遅れて観ました。。が
う〜ん。。という感じ。
全体を通してみて、スタッツを見ても個の力には差があった試合。でも2点差で負け。
残念ながらチーム力、連携という点では改善はされてきてるけどまだ物足りない出来でした。
オルンガ頼みを脱却していかないと、こういう試合は増えていく気がする。
守備のところ以上に攻撃の方が問題を感じます。
タニみたいに引いた相手にどんどんミドルを打っていく姿勢は必要だし、クロスで仕留めようとしすぎ。
崩しのパターンが単調というイメージです。
相手を引き出して3人で崩すシーンは増えてきたけど、その先のクロスで引っかかる。
古賀くんはもうちょい突破力がないと厳しいかな。ほぼバックパスか横パス。
なら守備のリスクはあれど菊池がいい。
セットプレーの空中戦なら上島くんのスタメン起用も必要かと。
ホームで連敗はありえんので頼むよレイソル。
149140☆あは 2019/03/31 09:02 (SHV33)
男性
一瞬の隙だね。
2失点目のシ−ン!
大谷は想定して取られた時点で全力で走って入れば防げたね。
一点目も古賀君がもう少し詰めてれば上げれなかったかな…
まぁそう言った微妙所が改善されれば上昇気流に乗るでしょ。
149139☆Ray 2019/03/31 08:57 (iPhone ios12.1.4)
昨日の収穫
ヒシャが学習してイエローカードをもらわなかった事
149138☆千葉県浦安市日の出シーガーデン 2019/03/31 08:57 (ASUS_Z00AD)
ネルシーニョは試合を支配していたって認識なのか
149137☆ああ 2019/03/31 08:46 (Chrome)
今節の敗北、そこからのこの嫌な空気
失点と判定からパフォとモチベを落とした選手達と
流れを修正できなかった監督陣ら現場にも責任の一端はあるからね
舐めてかかってないと言え、レイソルはJ2を離れて久しい。
まだまだ慣れは必要だし適応しきれてない部分も多い。
勝ち癖と勘を取り戻すのにまだ時間が必要なようだ。
↩TOPに戻る