過去ログ倉庫
151711☆ああ 2019/04/30 18:53 (F-04G)
そうだね
去年の反省を活かすとなると必然的に守備から着手することになるから守備重視になる。
昇格した松本は守備は安定していたからね。監督が反町さんなのも要因なんだろうけど。
返信超いいね順📈超勢い

151710☆ああ 2019/04/30 18:48 (SOV32)
守備重視になるのは仕方ないよ。
去年のトラウマが有るだろうから。
ここで焦って守備を疎かにしてまた失点癖が復活したら元も子もない。

自信がついたら、引いて守る守備から奪ってカウンターに変えればいい。
その時は奪取力のある選手が必要になる。それまで小林と小泉は我慢。

その先は相手の良さを消して押し込むネルらしいサッカーになっていくはず。
クリスと瀬川が守備から解放されたら無双できるんじゃない?パサーは江坂で。

宮本田中あたりはギラついてそうだし、細谷くんに刺激されて奥田くん揖斐くんもプレミアで結果を出してるし、期待できる要素はたくさんあると思うんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

151709☆ああ 2019/04/30 18:19 (S4-KC)
クリスは基本いつも頭に血が上ってるからね
前から守備するのはありがたいが相手を手を使って押したらファールってことを覚えないと
せっかくチームでプレスはめてもファール取られて相手ボールなんだもん
返信超いいね順📈超勢い

151707☆あか 2019/04/30 17:55 (iPhone ios12.2)
クリスの師匠化はもう一昨年の後半戦から始まってたでしょう。
去年はPKすら外す始末。
ケチャップドバッに成るなら長崎戦のはず、それでも出ないのは、もう中身は出切ってると思われ。
返信超いいね順📈超勢い

151706☆ああ 2019/04/30 17:37 (F-04G)
クリス、このままだと
トーレス同様、師匠と呼ばれかねないかも。元々、決定力に定評のあるアタッカーではないけれど。

何度も思うけどクリスに限らず、前線皆は後は決定力なんだよね。守備陣が奮闘してるだけに何とか頑張ってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

151705☆しんや 2019/04/30 17:22 (Chrome)
みなさんは興梠の平成ラストゴール見ましたか?
あれこそストライカーの模範となるゴールですよ。
色々なサイトに動画がありますので、まだ見てない人はぜひ見てくださいね。

失礼ですが、クリスティアーノだったらGKにはじかれてノーゴールだったでしょうね。
クリスティアーノよ、興梠の動画を見てくれ


返信超いいね順📈超勢い

151704☆ロバート山秋 2019/04/30 17:19 (S3-SH)
もう少しもう少し
クリスにはもう少し頑張ってほしい…
返信超いいね順📈超勢い

151703☆ベスト 2019/04/30 17:12 (SC-02K)
男性 40歳
役員
他チームは「役員」で検索すれば、取締役などの上層部の名前が出てくる。うちは役員人事を公開せずファンから見れば明らかに不透明。

時折、公開したと思えば現場や断片の人事しかリリースしない。
やり方が会社として健全でないから真実かどうかは別として陰謀論が出るのも当たり前。

選手や監督に不満があるのは確かだが選手は少なくとも夏まではかわらないし監督も他にいない。
そうなると改めて後押ししていくことが第一だと思うが、それと平行してフロントに対し、直接メールなどで役員公開を求めていくことは必要だと考える。
そのやり方であれば選手達には悪影響にならない。

このような声があるにも関わらず何も応えられないというのであれば、それは不健全であり、また公開できない何かの理由があるからと考える。
返信超いいね順📈超勢い

151702☆レイソル柏 2019/04/30 16:52 (S3-SH)
2019年J2リーグ令和最初の優勝は柏レイソルです!
期待しましょ!
返信超いいね順📈超勢い

151701☆レイソル柏 2019/04/30 16:51 (S3-SH)
負けると批判やめましょ
サポーターが文句言っても意味ないから
応援するのがサポーターだよ
負けて気分悪いのはわかるけど…
返信超いいね順📈超勢い

151700☆レイソル柏 2019/04/30 16:50 (S3-SH)
令ソルかし和
ついに平成が終わり新しい時代そしてレイソル躍動の年令和がくる!
これから切り替えて優勝に向かって突っ走ってくれ!
突き進め柏!
返信超いいね順📈超勢い

151699☆いい 2019/04/30 16:05 (SO-04G)
ネルの戦術
→今の選手には伝わらないんだろうな…
同じことを言われても、伝わる人、伝わらない人がいる。
上の立場の人、下の立場の人はそれぞれだから一概には言えないけど…
昨年の岩瀬の時は、監督も選手も交代に飢えてたんだろうなと思う。
5月は正念場だよ{emj_ip_0794}
返信超いいね順📈超勢い

151698☆常磐線と私 2019/04/30 16:05 (SH-06G)
クリスに関しては
横浜FC戦なんて
何度もオフサイドに成って
勝手にイライラして
落ち着けば良いのに
焦ってさらに周りと合わなく成るから
敵からしたら怖くないだろうな
こんな時は誰か一言、二言言って落ち着かせる人が居れば違うのに

返信超いいね順📈超勢い

151697☆ああああ 2019/04/30 16:02 (iPhone ios12.2)
2011〜14 ネルシーニョ
2015 吉田
2016 メンデス→下平
2017 下平
2018 下平→加藤→岩瀬(※監督代行)
2019 ネルシーニョ

現社長になった2015シーズン以降、ノンタイトルどころかとうとうJ2降格。監督人事も場当たり的。

吉田、下平、加藤、に至ってはプロの監督未経験なのに、代行ではなくいきなり監督として任命してる。

去年1年で2人も監督クビにして降格してるんだから、普通はフロントの顔ぶれも少しは変わるはずなのに、それも無さそう。何故なんだろうか。
他のクラブじゃ絶対あり得ないよね。
返信超いいね順📈超勢い

151696☆くまっち 2019/04/30 15:52 (SHV43)
瀬川のシュートもクリスのヘッドもGK正面。
素人から見ても あんなシュートが入るとは思えない。
そんなシュートしか打てないのが 今のクリスと瀬川だ。
ゴール前で 全く余裕がない。GKの動きの逆を狙う瞬時の判断・技術力は無いのか?
もし?今のままの出来が続くなら… 瀬川・クリスの2人は先発起用すべきじゃないと思う。
攻撃陣を入れ変えて闘うべきです。今の柏の攻撃は【個の力で撃ち破る】サッカーじゃない。
若手を使う。もっと サイドアタッカーがリスクを背負って攻め上がる。ギャップを作り出せるよう守備陣も協力すべきだ。
クロスボールが入った時には ゴール前 3人以上… 飛び込む様な厚みと迫力ある攻撃が欲しい。
それには、もっと全員で走らないといけないですね。
クリスと瀬川に ボールを預けたら【終わり】みたいな淡泊な攻撃サッカーは 当分… お休みしましょう。
クリスと瀬川は ひたすら シュート練習をしてください
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る