過去ログ倉庫
152641☆SEKAINO KASHIWA 2019/05/04 21:27 (iPhone ios12.2)
男性
開幕前→監督ネルシーニョでヘッド井原さんコーチに栗澤!ぶっちぎりで優勝だろ!
今→サポーター不満ばっか
ギャップがありすぎる
152640☆ああ 2019/05/04 21:24 (Chrome)
ネルシーニョが監督に決まった時に
・昔と今では選手層が違う
・神戸で結果を出せてなかった
・一からやり直す時間はない
・3年は長すぎる。短期契約にするべき。
って書き込んだことがあるんだけど、まるで非国民扱いだった。
「ネル様はすごいんだ。実績もあるんだ。レイソルを知り尽くしてる。3年契約はフロントが本気を見せた結果。ネルの元で成長できる選手は幸せ。素人は黙ってろ。」
って言ってたたくさんの人達、今どうしてるかな。
152639☆ああ■ 2019/05/04 21:22 (iPhone ios12.2)
《理想》楽しくて勝つサッカー
《満足》つまらないけど勝つサッカー
《残念》楽しいけど勝てないサッカー
《最悪》つまらないし勝てないサッカー
ネルシーニョは最悪
152638☆ああ日立台 2019/05/04 21:20 (iPhone ios12.2)
男性
今一番
危惧していること
日立が愛想尽かし、
レイソルを見捨てる。
即ち、撤退。
その後の予想
柏にあるスポンサーはつくが、
J3かJ2を彷徨うクラブになる。
152637☆ああ 2019/05/04 21:16 (iPhone ios12.2)
久しぶりに得点したと思ったら、それ以上に献上するとはレイソル優しすぎやろ
152636☆ああ 2019/05/04 21:13 (Chrome)
それ言ったら
大宮や浦和や神戸辺りも割と短いスパン・サイクルで監督変わってるけど。幹部はそのままで。
まあ今回のウチのケースはそれを上回る酷さだったということだけど。
寧ろ湘南のキジェ監督や松本の反町監督のような6年以上の長期政権の方が稀。
152635☆ああ 2019/05/04 21:09 (iPhone ios12.2)
とりあえず3バックはやめて欲しい。
薩川・洪明甫・渡辺毅クラスの3バックなら良いが。
152634☆ああ 2019/05/04 21:08 (iPhone ios12.2)
古賀
小林
アカデミー上がりも残ってるのは使えない奴らばかりだな。
152633☆ああああ 2019/05/04 21:05 (iPhone ios12.2)
正確には5年で6人目か。
152632☆ああああ 2019/05/04 21:04 (iPhone ios12.2)
2015 達磨
2016 メンデス
2016 下平
2017 下平
2018 下平
2018 加藤
2018 岩瀬
↑
4年で5人の監督って異常だよ。
それでフロントが誰も変わってないって、そんなクラブどこにもねーよww
どうなってんだよレイソル。明らかにおかしいだろ。
152631☆ああ 2019/05/04 21:03 (Chrome)
レドミなら多少はネルやチームがやりたいことを理解できるのかと考えていました
また、付け焼刃ではありますが、これ以上上位と離されてしまうと本当に昇格できなくなるため、適応という点でもいいかと思いました
レジェンド監督をフロントが外すことは私の考えでは難しく、それが一番現実的なのかと思いまして・・・
すいません。
152630☆ああ 2019/05/04 20:57 (iPhone ios12.2)
瀧川が出ていかない限りレイソルは変わらないと思う。
152629☆ああ 2019/05/04 20:55 (Chrome)
スポーツを解せない
一部の幹部たち周辺は何を持って暗黒期なのすら解ってない気がする。そもそも第一暗黒期のときはいないだろうし。
現場のほうは立て直しに向けて頑張ってると思う。大重さんのような現場寄りのフロントスタッフも含めて。
152628☆ああ 2019/05/04 20:55 (iPhone ios12.2)
決め切れる選手がいれば今のサッカーでも文句ないんだろうけど、肝心の点取り屋がいないのが問題。
152627☆あいあい 2019/05/04 20:54 (iPhone ios12.2)
男性 48歳
なんか皆、昔話ばかりですね
過去ばかりにすがったって何もはじまりませんよ
昔は強かったのかも知れないけれど、過去の話してる間に他のチームが力付けてるしそれを認めなきゃ
とりあえず相手チームへのリスペクトから始めなきゃ
↩TOPに戻る