過去ログ倉庫
154416☆ああ 2019/05/19 21:24 (S4-KC)
まあ日本サッカーはブラジルじゃなくてヨーロッパサッカーの影響を受けてるからね
ヨーロッパでモウリーニョみたいな個人技サッカーが通用しなくなってるってことは日本でも同じことが起こるのは必然だよね
柏でネルシーニョがタイトル取った2011年*2013年頃は文句なくモウリーニョも世界トップレベルの監督だったわけだし
ネルシーニョと似たスタイルのオリベイラが浦和でバッシングされまくってるのも示唆に富むデータだね
154415☆ああ 2019/05/19 21:18 (iPhone ios12.2)
男性
クリスのがファールなのになんで小池のがファールじゃないのかいまだに謎なんだが
解説は小池がもらいにいきすぎっていうけど茂木のももらいにいってんだろ
しかも茂木の身体が先に入ってるっていうけど小池のも完全に抜ききってるだろ
あれファールじゃないならレイソルもあれを今後やってもお咎めなしっていうことかな
154414☆ああ 2019/05/19 21:16 (iPhone ios12.2)
男性
上島は東京オリンピックに選ばれてもいい逸材
冨安とセンターバック、雄太をボランチで使える
154413☆世界都市 柏から世界へ! 2019/05/19 21:15 (iPhone ios12.2)
何も印象に残らないよね、気付いたら試合終わってるって感じ。こんな試合もうごめんだよ。こんなんで昇格しても感動しないよ。
154412☆ああ 2019/05/19 21:08 (iPhone ios12.2)
男性
ほんの1試合、ひどい内容や結果なら、選手に文句言いたくなる。
去年みたいに、選手のやる気は感じるけどチームが連動してないと、監督に文句言いたくなる。
ここ数年で明らかに下降線のチーム見てると、もはや選手や監督じゃない。
誰か、レドミもジョルジもキタジもクドーもいらないから、良いGM連れて来て
154411☆横浜のレイソラー 2019/05/19 21:07 (iPad)
今季、観ていて楽しいと思った試合は長崎戦のみ。
14試合してそれだけ。
興奮しないつまらない試合をいつまでも続けるようならサポートする気持ちも減退します。
たとえ引き分けようとも観ててワクワクするような試合をしてほしい。
応援したくなるような試合をしてほしい。
選手・監督・スタッフにはそれに気づいてほしい。
154410☆ああ 2019/05/19 21:00 (S4-KC)
守備陣が褒められるのはネルシーニョサッカーの賜物なんだけどな
例えば風間サッカーやミシャサッカーは攻撃に人数をかけるぶん被カウンター時に数的同数か以下になりやすいから守備陣は難しい対応を求められる場面が多い
逆にネルシーニョサッカーは攻撃に人数をかけるよりバランス重視だから守備陣は守りやすい
その割を食って攻撃陣は充分か攻撃のサポートを受けられず常にドリブルで相手を剥がしたり強引にキープして時間を作ることを求められる
だからレアンドロドミンゲスや神戸でのレアンドロみたいな選手が常に必要
154409☆ああ 2019/05/19 21:00 (SOV34)
総得点11点は最下位タイ
こんな得点力なしじゃ相手も怖くないよね
154408☆あさの 2019/05/19 20:57 (iPhone ios12.2)
男性
山崎、村田は戻ってきて欲しいな
彼らは途中からでも決定機を演出できるし
コーナーは今は菊池のがいいきするな
クリスは中にいる方が嫌だと思う
154407☆突き進め柏 2019/05/19 20:56 (iPhone ios12.2)
上手いプレーとか求めてない。全盛期のクドーちゃん、キタジみたいな泥臭くどんな形であろうと点を取ってくれるストライカーを補強してください。あとネルシはフォーメーションの見直しをしてください。一度、手塚 ヒシャルジソンのダブルボランチを試してください。手塚はボール捌けるし、プレースキック上手いし、ミドル打てるし。小林 ヒシャと守備的なボランチ2人並べたらダメでしょ。こういう言い方はあれだけど攻撃に関しては望とやってること変わらんからね。違いは純也がいるかいないかだけ。自分の中では守備が良くなった望政権を見ているような感じがします。攻撃練習は誰が担当してるんだ?井原さんにネルシと守備出身だからとても攻撃練習ができるとは思えないけど…
154406☆あああ 2019/05/19 20:42 (ASUS_X00PD)
男性
目標は何でしたっけ
154405☆ああ日立台 2019/05/19 20:42 (iPhone ios12.2)
男性
攻撃陣
サッカーIQ低い。
後半のクリスのビッグチャンスで、
抜け出して、シュート打つが、
相手DFの足に引っかかり、CKもらったが、
あの間合いだと95%、相手が防げる。
切り替えし、ゴール前に詰めていたオルンガにセンタリングの方が、得点の可能性が高かった。
こういう選択ミスが多過ぎ、
無理にシュート撃つから、決定率が低い。
リトリートして、組み立て直す戦術の余地がない。
J2はDF枚数がJ1の倍数いるから、
今の攻撃陣の上がり1枚では、
得点機会少ない。
それだけ、レイソルは警戒されているから、
もう1人絡まなければいけない。
154404☆ああ 2019/05/19 20:39 (iPhone ios12.1.4)
14試合で6勝ですって
154403☆かしわくん 2019/05/19 20:37 (iPhone ios12.2)
何試合もゼロに抑えてる選手がいるのに、何試合もゴールを決めていない選手がいる。
154402☆世界都市 柏から世界へ! 2019/05/19 20:35 (iPhone ios12.2)
クリスの雰囲気だけで使える外国人って感じ、あとガブリエルは頼りないな、本当にブラジル人って感じ。あと、パクジョンスも今は空気だから要らん!
↩TOPに戻る