過去ログ倉庫
155334☆ああ 2019/05/26 20:52 (iPhone ios12.3)
男性
スポーツやったことある人は分かると思いますけど、試合の流れっていうのは本当にあります。その流れをいい方向に持っていく手助けをできるのが応援だと思います。
良い流れの時は、応援することでもっと押せ押せムードが増しますし、劣勢の時は、応援でチームを鼓舞することで、メンタル面で負けないようにできます。
155333☆ああ 2019/05/26 20:48 (iPhone ios12.3)
みなさんにお聞きしたいですが
試合前にロレンソして
選手が普段以上の力出すとか思います?
私はそんな事ないと思いますよ。
普段の練習と
試合前に相手を研究して準備をする。
それに加えて
試合を見ながら監督が判断する。
結果はそれで決まると思いますけど
155332☆千葉県浦安市日の出シーガーデン 2019/05/26 20:47 (ASUS_Z00AD)
いまやclストレートインクラブのレギュラー
そりゃすごいわw
155331☆ああ 2019/05/26 20:45 (iPhone ios12.3)
コアは他のサポーターには強要するくせに
自分達は何一つ変えようとしない。
フロントに文句言う前に
まず、コアを解体するのが先
155330☆ヒシャ 2019/05/26 20:44 (iPhone ios12.2)
男性 35歳
一体感なし
一体感は去年からなかった
コアサポも解体したら?
155329☆入口出口田口 2019/05/26 20:40 (iPhone ios12.3)
男性
コアは、去年の成績が上がらないときにでも、柏から世界へとか身の丈に合わない段幕、目標上げ続けて、それに一般が付いてくるかといったら、ついてこないですよね。
応援も自己満、この体たらくな結果にブーイングもしない、危機感もない、工夫もないしプレーに気持ちが入ってもない。
そりゃ、大宮にホームジャックされるし、選手も堕落するよ。
どーせここ見てるんだから、少しは工夫したらと思うのだが、どーせ意固地になってそのままなんだろうなと。
155328☆ああ■ ■ 2019/05/26 20:40 (iPhone ios12.2)
今日もキャプテンは縦ポンが多かったって言ってるね。
監督があれでも選手は何処がダメか良くわかってるよ。
言うこと聞かないと古賀ちゃんやキタジみたいに飛ばされちゃうし、ダメとわかっててもやるしかない。
本当に選手が可哀想だ。
155327☆ああ 2019/05/26 20:39 (iPhone ios12.2)
結果には
もちろん納得していません。
内容も面白みに欠ける。でも、このメンツなら、仕方ないかな。速くないし、プレーが雑すぎるしね。
そこを分かった上で、もう少し耐えて見ていこうかなと思っていますよ。
昨年みたいに、覇気のない試合は一つもないから。みんな頑張ってるんだから。
155326☆ああ 2019/05/26 20:39 (iPhone ios12.3)
男性
あー、柏バカ一代歌ってた時代のレイソルは面白かったなぁ、なんか良い意味で昭和っぽかった、自分平成生まれだけど。
155325☆ああ 2019/05/26 20:37 (Pixel)
応援に力がなきゃ、日立台やりにくいって言われないですけどね。
ゲーム内容についても、点は取れてないけど、内容は改善の兆し見えてるのだが。
まぁ点という結果がないですもんね。
最初の5節なんて、もっと内容ひどかったですけどね。
ダイレクトプレーもまったくないしで。
155324☆ああ 2019/05/26 20:36 (iPhone ios12.3)
男性
今考えるとIJとか中山ってすごい選手だったんだなって
IJは、スピードあって、1対1の仕掛けもでき、逆足も使えて、怪我もなくて、スタミナもあって、守備への参加も及第点であった。
中山も、ミドルシュート打てて、逆足使えて、ボールもとれて…と、ヒシャと手塚足して2で割ったみたいな存在だった。
なんでこんな人達がいて降格しちゃったかなぁ、お陰でj2沼にだいぶ浸かってるし。
絶対j1昇格よりも残留の方が簡単だった。
155323☆ああ 2019/05/26 20:34 (iPhone ios12.3)
ゴール裏も
現状に呆れ果てて声も出なくなってます。
それに、コアの突き進めとか
ツマラナイチャントばかりで飽きています。
さらには肩組みロレンソや横断幕などの
コアの自己満足にも呆れ果てています。
155322☆ジョン 2019/05/26 20:33 (iPhone ios12.2)
男性 21歳
いやいやサポーターの力がないとか一番行っちゃダメでしょ、、、、
155321☆太陽工務店 2019/05/26 20:31 (iPhone ios12.2)
32歳
みゃ長をお立ち台に
もう一度みゃ長を、
署名集めませんか?
あの強い時代思い出してください。
12人目の選手。
そう私たち!
その音頭取りをしていたみゃ長。
スタジアムに入った時の高揚感、わくわく感、一体感。毎回鳥肌立ちました。
一緒に戦っている実感。今みなさんにありますか?
155320☆ジョン 2019/05/26 20:31 (iPhone ios12.2)
男性 21歳
☆ああさん
まず、柏熱地帯でも声が出ていないとは感じませんでした?
毎回毎回同じチャントばかり困った時にはかーわれいそるの乱用
初めて柏の試合に来ていた友達もひどくない?って疑問を抱いていましたよ?
一言で言うと飽きたですよね。
ゴール裏の人たちも頑張っているのは知っています。
しかしホームジャックはされる、観客動員数が減っている、特に観客動員数が減っているのはクラブだけのせいだと思っていますか?
柏のゴール裏は民度が低いのは有名ですし、同じ民度が低いと言われている浦和レッズは柏と同じ状況でしょうか?先日のACLの後半の厳しい時間帯サポーターの一階のチャントで雰囲気が変わり興梠選手のゴール、しかし今日の日立台での後半は柏熱地帯はシーンとし大宮は大盛り上がりそこからの失点そのあとはずっと大宮のチャントが鳴り響くこれをどう捉えてますか?
↩TOPに戻る