過去ログ倉庫
160143☆ああ 2019/07/02 12:59 (iPhone ios12.3.1)
>自チームで育てた選手を他に放出しながら 経営を続ける気なのかも知れない。


残念ながらその推測は間違ってるかもしれない。だって、数年前までは、生え抜きを即戦力として計算してチームを構成するつもりでいたわけだから。売ること前提ではなかったのは確かですよ。
それに、チーム人件費についてはそこまで削ってないので、せっかく育てた生え抜きを売りに出すほど苦しくはないはずです。


「アカデミーからトップまでシームレスなサッカーを目指す」と公言してきたのに、アカデミー出身者が減り、サッカーも変わってしまった。
たとえ今後昇格したとしても、クラブとしてどんなサッカーを目指すのかは、いまだに分からないままになってしまっている。

レイソルはネルシーニョから「卒業」したはずだったのに、またネルシーニョに頼っていることを考えると、結局成長していなかったと言わざるを得ない。
返信超いいね順📈超勢い

160142☆ああ 2019/07/02 12:49 (iPhone ios12.3.1)
男性
常にユースの子らを上げて育てていくという事はその枠を空けてやらなくちゃいけない
という事はその分巣立っていくメンバーがいる事になるのは覚悟しとかないとね
返信超いいね順📈超勢い

160141☆ya 2019/07/02 12:48 (iPhone ios12.3.1)
柏から世界へ
確かにレイソルがACLを闘う事が目指すべき「柏から世界へ」だと思います。

でもアカデミー出身の選手やIJが海外挑戦するのも、ユースが海外の大会でレアル相手に試合をするのも、日本代表に選出されるのも「柏から世界へ」だと私は解釈しています。
皆さんの解釈と違ったらゴメンなさい。

実際、コースケが代表に選ばれてW杯行った時の会見で、コースケは「柏から世界へ」の大きなフラッグを持って登場しましたし。
そして明日はそのアジアへの道に直結する天皇杯。
明日早くに仕事を切り上げる為に、今日頑張って明日の分の仕事を進めています。
返信超いいね順📈超勢い

160140☆くまっち 2019/07/02 12:46 (SHV43)
フロントの考えは推測ですが…
野球で言う広島と同じで、自チームで育てた選手を他に放出しながら 経営を続ける気なのかも知れない。
それでも、結局は戦力ダウンに陥り… スポンサーの日立にすがり 外国人の補強に動く。
チームの目指すビジョンが はっきりしないから チームの戦力が安定しない。いつも 監督選考も含め 行き当たりばったり。上手くいかない事が多いのに 失敗の分析もなされない。反省もなされない。
これが柏レイソルの現状です。
いつも、流れにまかせる方針が柏のフロント。

だけど いいじゃないですか…【それでも】
サッカーは生き物。いくら戦略・戦術を駆使しても…上手くいかない事が多いものだ。それより ゲームを重ねながら 選手が成長し 選手同士の連係が深まりチームが輝き出して強くなる。

今 柏レイソルに【流れ】が来ましたかね
今度は上昇気流に乗りましょう{emj_ip_0794}【柏から… 】で(^^)

返信超いいね順📈超勢い

160139☆偏頭痛持ち男 2019/07/02 12:20 (iPhone ios12.1)
選手の獲得なんてある意味ギャンブルなんだから当たり外れあるのは仕方ない事だと思うけどな。。、
返信超いいね順📈超勢い

160138☆ああ 2019/07/02 12:18 (iPhone ios12.3.1)
中谷放出って言ってるけど中谷はただ金で名古屋に行っただけだろ笑

レイソルだって中谷にいてほしかったでしょ
返信超いいね順📈超勢い

160137☆ああ 2019/07/02 12:09 (SO-05K)
上島のインスタで手塚の勉強ストーリーがあがってる。
公式には勿論出てないし可能性の話だけど、海外放出で語学勉強中?とか考えてしまった。
返信超いいね順📈超勢い

160136☆ああ 2019/07/02 12:06 (Chrome)
まあでも正直染谷がいてくれるから別に中谷はいいかなと思える今は

ベテランだけど運動量あるしほんとにいいわ
返信超いいね順📈超勢い

160135☆ああ 2019/07/02 12:01 (iPhone ios12.3.1)
中谷放出して、ジョンス獲って、そのジョンスも手放して。
手元に金は残ったかもしれないが、一体何をやってんだか。

ウチは選手の背取りでもやってんのか?
返信超いいね順📈超勢い

160134☆jyo-i 2019/07/02 11:52 (Chrome)
女性
去年の中谷の例があるしなによりJ2だから疑心暗鬼にもなるでしょ

手塚は公式戦で去年の中谷の半分の出場時間もでてないんじゃないか?
中谷はなんだかんだ結構出てたし
返信超いいね順📈超勢い

160133☆きたかしわ 2019/07/02 11:05 (iPhone ios12.3.2)
手塚の立ち位置で移籍なら他クラブのベンチの選手軒並み移籍だぞ
小泉、高木の立ち位置なら分かるけど
返信超いいね順📈超勢い

160132☆ああ 2019/07/02 10:59 (iPhone ios12.3.1)
過去に居なくなった選手がもしいたら、って話は確かにナンセンスだよ。

でもレイソルの話となると、他のクラブとちょっと事情が違うよね。

クラブの方向性として、あれだけの時間とお金をかけて大々的にアカデミー出身者をベースにやります!ってやってきて、それでどうなったかって、1年で吉田達磨を首にして、数年で多くのアカデミー出身者が抜けて行ったわけだよ。

レイソル側が放出したのか、アカデミー出身者から出て行ったのか、それはケースバイケースにしても、明らかに目指す方向性とは違った未来に来てるってことは、サポもちゃんと認識するべきとは思うよ。

まぁ、そこら辺についても、何故そうなっちゃったのかってのはクラブ側からの説明が何も無いから推測の域を出ないけどね。
返信超いいね順📈超勢い

160131☆ああ 2019/07/02 10:51 (iPhone ios12.3.1)
ところで日本に向けて出発したマテウスは、無事に日本に着いたのかな?
返信超いいね順📈超勢い

160130☆オイスター 2019/07/02 10:24 (SC-02K)
「柏から世界へ」って育てた選手が世界へ羽ばたく、って意味じゃなくてチームが世界の舞台で戦う、ってことじゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

160129☆ああ 2019/07/02 08:20 (Android)
明日の天皇杯はTO組に期待している。
若手とこれまで出場機会のない面子に期待している。

夏場、秋口の終盤戦では、絶対に明日出場するであろうメンバーの覚醒と力が必要だ。
内容のある試合なら、雨だろうと上等だ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る