過去ログ倉庫
162474☆ああ 2019/07/23 12:52 (iPhone ios12.3.1)
外国人の誰かがベンチ外になるんだからクリスもベンチ外になる可能性もあるよね。
162473☆ああ 2019/07/23 12:11 (POT-LX2J)
勝ち続けることでクリスいらねとか、ネルは老害とかいう輩が消えたのは良かったです。
中傷はやめましょう。
162472☆ああ 2019/07/23 12:09 (iPhone ios12.3.1)
そもそろプロでもない素人が技術を語るのがナンセンス。
何も説得力ないから笑
162471☆ああ 2019/07/23 10:25 (iPhone ios12.3.1)
私も、江坂と瀬川の2トップでミカサイドも試して欲しい。
ミカもコメントしてたけど、ハイボールの競り合い苦手みたいだし、サイドの方がフィットするかも!
162470☆ああ 2019/07/23 09:54 (SOV39)
00:01さん
オルンガと瀬川のポジション交代させたら面白そうです
オルンガは代表でサイドハーフもやってたみたいだし、瀬川は真ん中でやりたいだろうし、プレスも献身的にかけてくれます。どのみち今の柏は2-4-4的な感じで実質4トップで攻撃してるのでこういうのもありかなと。
162469☆レイソルの調子が良いと 2019/07/23 09:37 (iPhone ios12.3.1)
ネガティブな投稿が殆ど消えて平和ですね。^_^
162468☆ジョル 2019/07/23 08:49 (Chrome)
首振りは特別な才能がなくても出来るって話をしたつもりで、久保選手に才能が無いと書いたつもりはないです。
自分の文章力の所為であればすみませんね。
あと首を振る回数が久保選手の様に才気溢れた選手に比べても圧倒的に少なく見えるので、才能に関わらず
出来る事はもっと意識してやって欲しいなって話。何度も首を振って状況を確認して更新して情報の精度を上げる。
自分も柏の選手には期待していますし、信じています。
技術レベルもそれなりに高いと思っていますが、自分から選択肢を狭める様な体の向き、受け方を選択してしまう場面が結構あると思うので書き込みました。不快に思われたのであればすみません。
162467☆ああ 2019/07/23 07:49 (iPhone ios12.3.1)
久保のプレイ見て特別な才能無いって思えるのやばいな。
あのボールタッチ、ボールの持ち方とか先を読む頭の回転の速さとか、才能の塊でしょ。
才能+人並み外れた努力したから、レアルにいるんだと思うよ。
それよりも久保にあってうちの若手に無いものは、あの強靭なメンタルとコミュニケーション能力でしょ。
物怖じせずにクロースにパス要求したり、アザールに冗談言ったり普通の18歳では無理だわ。
162466☆グモ爺 2019/07/23 07:04 (iPhone ios12.3.1)
おはギッフィー\(^ー^)/
162465☆あああ 2019/07/23 07:03 (605SH)
男性
0603さん
個人の予想かソースがあってのことか希望か
わかるように書いてほしいです。
162464☆あか 2019/07/23 06:49 (iPhone ios12.3.1)
男性
柏の選手だって言われなくてもわかってるでしょ
プロなんだから
プレイ中に首振るとかそんなのは学生の時から教え込まれてますよ
ワンタッチパスだってそれができる状況かそうじゃないか考えてやってると思うし
柏の選手を信じてあげてください
フツーに各選手技術レベルはかなり高いですよ
162463☆ジョル 2019/07/23 06:18 (Chrome)
遅ればせながらバイエルン戦、観ました。
久保選手凄いですね。
技術だけじゃなくて状況判断がいい。
すぐに判断を変えられるし、止まれるし、待てる。
ボールが逆サイドにある時も常に首を振って状況を確認する回数の多さが際立ってたと思います。
特別な才能が無くても出来る確認作業を怠らない…やはり一流になる(と思われる)選手は違うのかな。
柏の選手達もこういうマネ出来る部分はマネして欲しい。
ボールを受けてからバタつくくらいなら受ける前に出来るだけ情報収集をちゃんとやるべき。
柏はビルドアップのパスが各駅停車だし、何よりボールの受け手の体の向きも簡単にパスコースを読ませてしまう閉じた受け方。非常にプレッシングを掛けやすく繋ぎでミスが多いのも当然。
今後しっかりと勝ち点を稼いでいく為にも改善を期待したいです。
162462☆新井さん 2019/07/23 06:03 (iPhone ios12.3.1)
小泉は鹿に行く
162461☆ああ 2019/07/23 00:01 (iPhone ios12.3.1)
男性
ミカを毎試合スタメンで使う意味がわからなくなってきました。
彼はベンチスタートで途中から出したり、サイドでプレーしたりと少し変えてみるのも脅威だと思います。トップに居ると体力がもたずプレスが弱かったりする印象です。
↩TOPに戻る