過去ログ倉庫
162653☆ポン 2019/07/24 18:41 (iPhone ios12.3.1)
男性 5歳
こんなに恵まれた経営環境のクラブは少ないと思う。人選、戦術や起用は???と思うシーズンあるけど。
返信超いいね順📈超勢い

162652☆ああ 2019/07/24 18:35 (iPhone ios12.3.1)
ごめん。
発想がぶっ飛んでて、言ってる意味がわからないや。
返信超いいね順📈超勢い

162651☆ポン 2019/07/24 18:33 (iPhone ios12.3.1)
男性 5歳
金持ちでも出来の悪い奴もいるし、頭いいのに商売下手な人もいるようにね。
返信超いいね順📈超勢い

162650☆ああ 2019/07/24 18:31 (iPhone ios12.3.1)
んなわけないでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

162649☆ポン 2019/07/24 18:30 (iPhone ios12.3.1)
男性 5歳
戦績と経営は分けて考えた方がいいかもね。
返信超いいね順📈超勢い

162648☆ああ 2019/07/24 18:25 (iPhone ios12.3.1)
あーあ。
フロントが優秀なら、降格じゃなくて、優勝してたかもしれないって事は良くわかった。

現状維持で満足できる人が羨ましい。
(維持すら出来てないけど。)
返信超いいね順📈超勢い

162647☆ああ 2019/07/24 18:22 (SO-02J)
男性
その試行錯誤の結果が去年の結果だと思うけどね。
返信超いいね順📈超勢い

162646☆ああ 2019/07/24 18:18 (iPhone ios12.3.1)
男性
不祥事を起こしたから辞めろならわかる、降格したから辞めろはどうなんだろうね。

監督の大事さを学んだフロントはこれからの糧にしてくれると思うけど?実際今がそうだし。
選手が頑張ってるようにフロントだって試行錯誤を繰り返してチーム運営の努力をしてるように見えるけどね。
返信超いいね順📈超勢い

162645☆ポン 2019/07/24 18:17 (iPhone ios12.3.1)
男性 5歳
何を今更。
収入源が他のクラブと大きく違ったり、人件費や試合費など支出のバランスが全然違うのは昔から。観客数に限界が見えているのも大きくは変わっていない。
経営環境を理解して上手にやってると思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

162644☆あらららら 2019/07/24 17:56 (iPhone ios12.3.1)
男性
人件費は
神戸 浦和 鹿島 名古屋
の次に高い。フェルナンドトーレスを取った鳥栖より高い。

それで降格。

どこから出たお金がココに回ったんですかねー
日立さんって「無駄使い」大嫌いな会社ですよー
大丈夫なかぁー
返信超いいね順📈超勢い

162643☆あああ 2019/07/24 17:40 (605SH)
男性
古いサポしかわからないかもしれませんが、
昔はレイソリスタという専門店が東口千葉銀行あたりにありましたよね。
あそこが閉店の時、移転でなくてKAMOで販売と聞いたときは少し寂しくなったのを覚えてます。

明らかに規模縮小ですから
返信超いいね順📈超勢い

162642☆ああ 2019/07/24 17:24 (SO-02K)
なんのメリットがあってKAMOとそんな契約を結ぶんだ?
在庫のリスクってそんなにでかいのか?
なぜ他のクラブはそうしないんだ?

わかんないことだらけだな。
返信超いいね順📈超勢い

162641☆ああ 2019/07/24 17:23 (iPhone ios12.3.1)
悪くした社長。
当たり前じゃん。
返信超いいね順📈超勢い

162640☆kashi 2019/07/24 17:22 (iPhone ios11.1)
物販収入はスタジアムで売ってるもの以外は、実質手数料収入なんでしょうね。
売れた分の利益の何割かがレイソルに入ってくる、だから売上高で見ると少ないと。

Jリーグのクラブは単体で見ると中小企業だから他はわからないけど、少なくともレイソルとかガンバ辺りは上々企業並みの会計業務やって会計監査もキチンとうけてると思いますよ。親会社のこともあるし。
返信超いいね順📈超勢い

162639☆ああ 2019/07/24 17:16 (iPhone ios12.3.1)
男性
ちなみに変わって悪くなったら誰が責任とるの?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る