過去ログ倉庫
163543☆ああ 2019/07/30 16:02 (iPhone ios12.3.1)
とは言ってみたものの、現実を見れば柏レイソルは選手を引き止めることができないJ2クラブなのであって、まずは昇格することに集中しなければならないことも、ちゃんと認めなければならないね。
返信超いいね順📈超勢い

163542☆突き進め柏 2019/07/30 16:01 (iPhone ios12.4)
酒井高徳とかきませんかね?笑
両サイドバックできるので小池のカバーにもなると思います
返信超いいね順📈超勢い

163541☆ああ 2019/07/30 15:56 (iPhone ios12.3.1)
クラブ側としては、いかに自分たちのところでよく働いてくれるかを考えるべきであって、海外に移籍しやすいクラブ作りなんてしてはいけない。それは自分たちのクラブの価値を軽んじることになる。

柏レイソルは、海外クラブの下部組織ではないよ。
柏レイソルは柏レイソルで世界を狙わなければいけない。
返信超いいね順📈超勢い

163540☆ああ 2019/07/30 15:43 (Chrome)
小池まじで好きだから悲しいけど海外で活躍してくれたらそれでいいね
返信超いいね順📈超勢い

163539☆ああ 2019/07/30 15:34 (F-02L)
だからこそ
健全なチーム運営をするため、クラブはクラブで選手流出等に備えてリスクマネジメントやリスクヘッジが問われる。
返信超いいね順📈超勢い

163538☆レコパ 2019/07/30 15:34 (Chrome)
男性
小池は好きな選手だったので寂しいですが、海外で頑張ってほしいです。

ネルの事だから、代役の目途はたっているでしょう。
来季も見据えてJ1級の選手をとってきてー。

返信超いいね順📈超勢い

163537☆ああ 2019/07/30 15:34 (iPhone ios12.3.1)
短期的にはもちろんマイナスだよ。

でも長期的に考えれば、無名の若い選手でも実力があれば試合に使ってもらえて、他チームより海外移籍しやすいと言う事で、若くて才能ある選手がたくさんきてくれるかもしれないよ。
返信超いいね順📈超勢い

163536☆ああ 2019/07/30 15:27 (iPhone ios12.3.1)
そもそもプロサッカークラブと言うもの自体が、クラブファーストであって選手ファーストでは無いので、当然のように選手自身は自分を優先して守らなければならない。

プロの世界と言うものは我々が想像しているよりもはるかに厳しく、腹黒い世界だよ。

小池の移籍にしても、クラブ側からすればプラスよりマイナスの方が大きい。言わないだけで、間違いなく痛手だよ。それでも選手は海外に憧れてオファーが来たら出て行くんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

163535☆ああ 2019/07/30 15:20 (F-02L)
クラブに留まる要因の一つとして
地元への愛着もあったりするからね。
大谷は下部組織出身であると同時にホームタウンの一つである流山の出身者だし。

それでも飯が食べられなくなるレベルまで来ると話は別だろうが…。
返信超いいね順📈超勢い

163534☆ああ 2019/07/30 15:07 (iPhone ios12.3.1)
全てがそうじゃないけどね。
全てのオファーを断ったクリスやタニがいるからね。
返信超いいね順📈超勢い

163533☆ああ 2019/07/30 15:06 (Chrome)
レイソルを大事に思うからうちの選手は海外移籍が多いともいえるよね
もちろん自分のステップアップの為にさ
返信超いいね順📈超勢い

163532☆ああ 2019/07/30 15:05 (Chrome)
橋はWBよりSBの方が上手いから怪我さえ治れば大丈夫だとは思う
返信超いいね順📈超勢い

163531☆ああ 2019/07/30 15:05 (iPhone ios12.3.1)
間違いなく言えることは、
選手は自分を優先するということ。
選手生活は短い。稼げる時間も限られている。将来の保証もない。

レイソルを大事にするか、自分を大事にするか、どちらかしか選べない場合、間違いなく自分を選ぶ。
選手とはそういうもの。
返信超いいね順📈超勢い

163530☆ああ 2019/07/30 14:58 (iPhone ios12.3.1)
ネルの好み的には松原はあるかもね。
返信超いいね順📈超勢い

163529☆ああ 2019/07/30 14:57 (iPhone ios12.3.1)
J1だと松原、岡本あたりかな。

J2だとヴェルディが溢れてる。澤井、田村、若狭、安在、奈良輪。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る