過去ログ倉庫
165595☆ああ 2019/08/14 22:48 (iPhone ios12.3.1)
長崎戦クリスでれないんですか?
よくわからないのですが。
だとしたら温存してたのに踏んだり蹴ったりなんですが。
165594☆ああ 2019/08/14 22:48 (Chrome)
まあピッチに家族連れてる光景が慣れたクリスはともかく
今回の手塚に関しては家族を見かけただけで話を終わらせておけば良かったってことだな。
掲示板の流れから擁護の意図もあったのかもしれないけど。
165593☆ああ 2019/08/14 22:48 (502SO)
現地で見ました。
最終ラインが不安定でヒヤヒヤ。
田上はボール受けて置く位置が悪いから狙われるし、SBの田中、宮本はちょっと動き出し含めて遅く、ビルドアップを止めてしまう。
最終ライン危ないなぁって見てたら、手塚のミスがでてしまったわけだけど。。
手塚は号泣してたし責任感じてるんだろうけど、プロだしね。批判はくるよ。
まぁでも手塚はもうムリとか言ってるやつを見返してほしいな。
そんなんおれら素人が烙印押すことじゃないしな。
必ず糧にして次暴れてくれよ。
165592☆ああ■ 2019/08/14 22:48 (iPhone ios12.3.1)
女性
そうですね。
誕生日とかならいいですね。
間違ってました。
不愉快にさせてしまい申し訳ないです。
165591☆ああ 2019/08/14 22:46 (602SO)
まぁ、人間だからミスすることはあるよ。
試合勘もあったのかな。しょうがない。
本人も十分分かって、反省してると思う。
徐々にプレーは良くなってきていたし、まぁ、短絡的な判断しなくても良い気はする。
オルンガがボールをかっさらってゴールした相手選手だって同じもんだよw
165590☆ああ 2019/08/14 22:46 (iPhone ios12.3.1)
男性
責めたい人は責めたら良いし、擁護したいなら擁護したら良いんじゃない?
ただし家族とかの情報とかはありえないから、今の世の中大した情報じゃないと思える内容からでも何かが起こる可能性は0じゃないしな。
レイソルの話をする場所であってその家族の情報を個別に出す場所じゃない、公式に出てる様な選手の誕生日おめでとう、とかなら良いんだろうけどね。
165589☆ぴぴぴ 2019/08/14 22:43 (SC-02H)
批判する人は批判すればいいし、拍手を送りたい人は送ればいい。
165588☆ああ■ 2019/08/14 22:39 (iPhone ios12.3.1)
女性
クリスの家族が来てたーとかも個人情報になるの?
なんかよーわからんけど。
165587☆サイ 2019/08/14 22:39 (iPhone ios12.4)
泣いてるからとか、頑張って走ってたから、拍手を送って讃えるっていうのはちょっとちがくない?
ミスについては責められるべきだし、その失点が原因で負けたっていう事実はきちんと非難されるべきだと思う。
そこについて手塚を擁護する必要はないし、してはいけないんじゃないかな。
165586☆さっさ 2019/08/14 22:37 (SOV33)
男性 35歳
次戦にクリスが居ないほうが大問題だろ。
手塚は。。。残念ですが。。。
165585☆アカデミー 2019/08/14 22:35 (Moto)
これで長崎戦に
手塚を使ったらネルスゲーってなる
そして手塚が期待に応えて点とって勝ったら
手塚漢だなー!ってなる
そしたら今度はサポが泣くことになる
165584☆キキ 2019/08/14 22:35 (S4-KC)
まあ戦力整わずACLでるのは危険だからね
今年昇格できたとしても来年の目標はまず残留だし
しっかり昇格して練度を上げて選手の質と層を上げて残留して満を持してACL狙う
165583☆ああ 2019/08/14 22:35 (iPhone ios12.4)
J1のサブチーム相手に良いところ全然作れなかった。
165582☆あぐ 2019/08/14 22:35 (SO-04F)
速報しか見られない状況で、先ほど敗戦の報を知って残念。
とにかく切り替えましょう。ポジティブ要素になるかどうかは分からないけど、J1首位のF東も負けています。相手は甲府。自信をつけるかもしれないけど、消耗はあっただろうし、これからもあるはずと思いたい。
柏から世界へ、が消えることはない!
選手、監督、チーム全体での巻き返しを信じています。
165581☆はやて 2019/08/14 22:34 (iPhone ios12.4)
みんな手塚を応援して偉いなって思う。
現地で見てたけど、ミスの場面以外でもいいところはほとんどなかった。
自分が大事な試合であんな決定的なミスをしても、こんなふうに擁護されたいな。
↩TOPに戻る