過去ログ倉庫
167169☆ちゅす 2019/08/27 19:26 (iPhone ios12.4)
男性
右SB
個人的に、現甲府の湯澤聖人がデビューした時は、ゴリゴリのドリブルが、酒井宏樹を彷彿して、期待したなぁ。
167168☆ああ 2019/08/27 19:14 (iPhone ios12.3.1)
太陽は喜び慣れしてないからと言い訳してたね。
このまま成長すればオリンピックもあるでしょ!
中山、太陽、伊藤がオリンピック代表に選ばれたら胸熱だわ。
167167☆おお 2019/08/27 19:05 (Chrome)
古賀選手
ホーム琉球戦での得点のときのシュートが
あまりにも脱力過ぎて
そしてその後の喜び方が天真爛漫過ぎて
大器なのかなって思いました
167166☆ああ 2019/08/27 18:57 (iPhone ios12.3.1)
そうですよ。
リカルド・グラールも帰化予定。
クリスも帰化してくれたら、嬉しいんだけど。
167165☆オイスター 2019/08/27 18:48 (SC-02K)
レイソルと関係なくて申し訳ないんだけどビックリしたので。
広州広大のエウケソンって中国に帰化したのね。
167164☆ああ 2019/08/27 18:34 (602SO)
現時点でのMr.レイソルは大谷、レイソルユース最高傑作は酒井宏な気がするな。
まぁ、古賀は不安定ではあるけど少しだけ目処はたってきた。
右は小池が移籍して弱体化したけど、江坂・クリス等の攻撃陣が調子上げてきてるし、ヒシャが居れば何とかなると思うよ。
正直、左に菊池、右に古賀でも良いと思うな。
田中は当初、試合に出るのは殆ど無いと思ってたから、期待以上に頑張ってるとは思う。
167163☆ああ 2019/08/27 18:10 (iPhone ios12.4)
男性
千葉のサッカー小僧の目標はレイソルユースに入る事だから、ある事だけでも色んな所で役にたってるよね、これからもトップもユースも頑張って欲しいね。
167162☆ああ 2019/08/27 18:01 (iPhone ios12.4)
理想を求めて、ネルシーニョから吉田達磨へとシフトしたまでは良かったんだけどね。
いざやってみたら勝てない!なんか思ってたのとちゃう!っていう厳しい現実にぶち当たり、1年でクビにしたその瞬間から完全にビジョンを見失ってしまったからねー。
そういう意味でも、何故今になってまたネルシーニョを呼び戻したのか、どんなビジョンをクラブは持ってるのかを知りたいと思ってたんだけど、クラブ側は聞いてもなーんも答えてくれませんからねー。
167161☆たこやろう 2019/08/27 17:09 (SC-02K)
男性
ユースのサッカーって色々クラブにとって理由は違うかと。小さい時からいい素材をもってる選手を自分の環境下において他クラブにとらせないって目的のチームもある(レアルの様な)けど柏はどちらかといえば戦術をtopからユースまで浸透させたかったクラブでしょ?
あとレイソルの下部のサッカーは魅力的よ。それは海外から評価されてるから伊藤然り安西しかり小久保と若い時から海外いけてるんでしょ?
俺はこの考え方は国内においてtopを強くする上では最良だと思うよ!
167160☆ユースに関しては■ 2019/08/27 16:35 (iPhone ios12.4)
実力不足。
試合にだして経験つませるって思わせるほどの選手がいない。
これからに期待。
谷は20年に1人の逸材だったのかな。
167159☆古賀は安定してるでしょ■ 2019/08/27 16:32 (iPhone ios12.4)
マルセロみたいにわかりやすい活躍しないと評価できないのかな?
中山に関しては正直20歳で完成してたというか伸びしろがない。
応援はしてるけどね。
167158☆ああ 2019/08/27 16:14 (iPhone ios12.3.1)
何も失敗なんかしてないだろ
ユース路線で誤解があるけど結局ほとんどの選手売る事になるのよ
167157☆キキ 2019/08/27 15:55 (S4-KC)
まあ1番はA契約25人の上限にユース出身者はカウントされないのがメリットかな
167156☆ああ 2019/08/27 15:54 (iPhone ios12.4)
レイソルは金持ってるって勘違いしてる人結構多いよね。
地方のJ2クラブと比べたらそりゃ持ってるけど、決算表見たら決して持ってる方じゃないってのはすぐ分かる。
ファンサービスも設備投資も捨てて、大口スポンサーの日立からの出資のほぼ全てをチーム強化費に当てている。
それで今の戦力を保てているのが現状だよ。
日立からの出資が無くなったらレイソルは終わりますね。今のところ大丈夫そうですが、これがいきなり切られる可能性だってゼロじゃない。
だから生え抜きの選手をしっかり育てて、戦力を維持しながら、なんとかJリーグで生き残っていこうと考えたわけだよ。失敗したけど。
167155☆ああ 2019/08/27 15:13 (iPhone ios12.3.1)
ユースがサポの美学?
意味わからん。
↩TOPに戻る