過去ログ倉庫
168716☆ああ 2019/09/07 21:50 (iPhone ios12.4.1)
男性
負けたのと審判がコントロール出来てないのは別問題、負けたのは山形が強かったから。
負けたのを審判の責任にはしてはいけないのは同意。
だからどっちに贔屓してるとかは無いよ、試合をコントロール出来てないだけで。
168715☆ああ■ 2019/09/07 21:50 (iPhone ios12.4.1)
21:45 他サポやろ
168714☆ああ 2019/09/07 21:49 (F-01K)
まぁ最終的にファールかどうか決めるのは主審だからね(笑)
168713☆ああ■ 2019/09/07 21:49 (iPhone ios12.4.1)
守備できてミドル打てるボランチってレオシルバとかソウザぐらいしかいなくね
168712☆日立台 2019/09/07 21:48 (iPhone ios12.4)
21:45
ちゃんとリプ見た方が良いね。
山形が強い弱いじゃなくて
ジャッジがおかしいから。
まぁ頑張って。
168711☆ああ■ 2019/09/07 21:48 (iPhone ios12.4.1)
じゃあ副審もダメだな
168710☆ああ 2019/09/07 21:46 (SH-02E)
サヴィオは他サポからも絶賛されてるな。
贔屓目にみても、あの若さで技術は一級品。
移籍金がお高いのは良く分かる。
168709☆ああ 2019/09/07 21:46 (iPhone ios12.4)
4失点目って主審の意思ではファウルではないけど副審が旗振ったからファウルになったんだよ。
168708☆A aac 2019/09/07 21:46 (iPhone ios12.4.1)
確かにミドルのない中盤はあまり怖さを感じない。小林はさらに何も感じない。小林の良さは何?手塚も古賀も足遅いし。アカデミー!
168707☆あああ 2019/09/07 21:45 (ASUS_X00PD)
男性
少し前から気づいていたが
コウスケの魔法は解けてしまったのだね
168706☆j1 2019/09/07 21:45 (iPhone ios12.4)
22回ファウルしてるってことは荒いってことと危険なプレーが多かったんでしょ。
審判は普通にナイスジャッジだったよ。
試合が壊れないように審判だって笛吹いてるんだよ。
負け惜しみやめな。
168705☆名無し 2019/09/07 21:45 (iPhone ios12.4)
山形の2点目でFKに繋がるファールってタニは相手に触れてもない完全なダイブだね笑
4点目のFKに繋がるサヴィオのファールもどこら辺がファールなのかよく分からないw
おい、榎本!選手は人生かけて戦ってんだよ!
マジふざけんな!!てめぇ消え失せろ!!!
168704☆ああ 2019/09/07 21:43 (iPhone ios12.4.1)
男性
ファウル22回になるほど試合がコントロール出来てないから批判されてるんですよ。
168703☆ああ 2019/09/07 21:43 (F-02L)
手塚を出したいところだが
今度はそうするとアウェイ徳島戦の時みたいに更に中盤で崩されたりセカンドボールを横取りされるリスクが増す。
ビハインドを詰める所か逆に広がる可能性もあるからネルとしても使い所が難しいんだと思う。
いっそのこと戦術手塚でいくなら話は別だろうけど。
168702☆ああ 2019/09/07 21:42 (Chrome)
2点追う展開で大谷→小林はわからんな。
逃げ切る手としてはアリかもしれんけど。
あの場面は手塚が見たいね。守備の強度が下がっても。
なんにせよ井原さんにセットプレーしごかれてくれ。
同じぐらいの位置のセットプレーで3失点してたんじゃ
お粗末すぎる。
↩TOPに戻る