過去ログ倉庫
169633☆きいろ 2019/09/18 23:35 (605SH)
男性
ルヴァン東京戦(NACK5)の小泉、恐らく右ウィングですね。
3バックでしたから。
あの試合は高木がFWなど、なかなかチャレンジした試合でしたが。シュート1本しか打てないなど攻撃は不発でした。
話題の小泉は少し自信無さそうにプレーしていた気がします。
その試合のみの判断では個人的には右SBでの出場は考えられませんでした
169632☆ああ 2019/09/18 22:44 (iPhone ios12.4.1)
手塚
確かに筋肉ないように見える。
ただ、使う筋肉と見せるための筋肉は違うし、香川みたいに筋肉つけたら、逆に調子崩した例もあるから、おれら素人が口出すとこではないと思う。
169631☆ああ 2019/09/18 22:17 (605SH)
男性 42歳
2103
ルヴァンの東京戦でちょっとだけやってた気がする
169630☆頑張れ 2019/09/18 22:04 (Moto)
山下のインスタみたら
手塚全然筋肉ないのな
普通の大学生みたいな体型してるのな
169629☆オイスター 2019/09/18 21:20 (SC-02K)
突っ込むのが悔しいけど、ウザ過ぎるから…
なんなんだよ、ジョイフルなんとかっていってるやつ。
構ってちゃんか?
169628☆キキ 2019/09/18 21:03 (S4-KC)
小泉は瀬川よりはいいね
ネルシーニョは小泉がSBできるの知ってたのかな?
柏では結局1回もやらなかったっけか
まあ絶対的な小池がいたからなぁ
169627☆ああ 2019/09/18 20:45 (iPhone ios12.4.1)
今思えば中川と手塚はセットで使うと凄く効果的だったんだね。
手塚はフリーの時のボール捌きは天下一品なんだけど、フィジカルに難ありだからね…
そこで中川の超ハイプレスによって前線からプレッシャーを掛けていき、それがあるから相手は上がって来づらくなる。
その空いた空間を手塚が支配できたことも8連勝を成し遂げられた要因の1つではないかな?
中川のハイプレス
クリスの強烈なシュート
伊東と小池の快速右サイド
手塚のエレガントな左足
長谷部に最も近い選手と謳われた大谷
対人に強い中谷&後ろからのビルドアップが得意な中山・残念そこは中村航輔のN3
クローザー細貝
なんでもソツなくこなす武富
柏唯一のCFタイプのディエゴ
とあの頃はめちゃくちゃ上手くハマってた。
海外移籍は仕方ないとして、本当に手放してはいけない選手ばかりだったよ…
嘆いても仕方ないからとにかく来年は昇格即3冠を成し遂げ、ACLを制覇しよう{emj_ip_0792}
待ってろよクラブW杯{emj_ip_0792}
169626☆チン中村 2019/09/18 20:19 (iPhone ios12.4.1)
ジョイフル到着{emj_ip_0004}
169625☆イエロー野郎 2019/09/18 20:14 (d-01J)
今さらだが、それだけに......
彼の活躍がなかったら、リーグ戦での4位の、ACL出場はなかったし。
たらればだが、チームがJ2へ降格もなかったかもしれない、生え抜き
だけに、出番を求めて、他のチームに行ってしまったのが悔やまれる。
169624☆突き進め柏 2019/09/18 20:06 (iPhone ios12.4.1)
N3なんてのもありましたね…2016年の2ndステージでの巻き返し、感動しました。2017年にはユース出身選手が8人を占めるスタメンで怒涛の8連勝!!まじで見てて楽しかったです。あの時のスタメンから今は4人しか残っていないので少し寂しい気もします
169623☆れい 2019/09/18 19:47 (SH-04L)
男性
19:05さん
19:24さんが言った通りで決して中川のことを忘れてたわけじゃないですよ。あの体でヘディングシュートを決めるファイターを中々忘れることは難しいです
169622☆令和のレイ 2019/09/18 19:45 (iPhone ios12.4.1)
柏三山
山田 山下 山崎
169621☆ああ 2019/09/18 19:24 (iPhone ios12.4.1)
柏の若き守備の要3人衆のことを3中とかN3って呼んでた時期があったんよ。
169620☆イエロー野郎 2019/09/18 19:05 (d-01J)
1847
中川は{emj_ip_0795}
169619☆れい 2019/09/18 18:47 (SH-04L)
男性
中山、中谷、中村の三中が懐かしい
↩TOPに戻る