過去ログ倉庫
170609☆ああ 2019/10/01 11:16 (iPhone ios12.4.1)
まぁ効率と戦略はお金を選手獲得に使いまくってるんだから悪いのは仕方ないね。マーケティング、財務はそんなに悪くないでしょ。
日立マネーに頼ってるんだし、むしろ日立から社長が来てて日立のあの場所で活動してる限り日立の影響力が落ちるような大型スポンサーは獲得しないだろうね。
170608☆ああ 2019/10/01 11:14 (iPhone ios12.4.1)
山下は脚に違和感あるってインスタにアップしてたよ。
170607☆ああ 2019/10/01 11:03 (iPhone ios12.4.1)
去年と違い、周りと息が合ってきた江坂は超楽しそうだな。みんな仲も良さそうだし。
170606☆ぺぺ 2019/10/01 09:22 (iPhone ios12.4)
ミカが抜けて心配なのは、攻撃ではなく、セットプレーの守備じゃない?
170605☆ナマ 2019/10/01 07:25 (SC-03L)
男性
去年のマーケティング力を数値化してものが発表されました。我がレイソルは、J1で最下位でJ3のクラブと比較しても、下の順位というかなり恥ずかしい結果になっています。このようなことをクラブは、どう考えているのか聞いてみたい。
170604☆んん 2019/10/01 07:07 (iPhone ios12.4.1)
アウェイ側を気にしたことが無かったのですが、クラブにエンタメ産業というか客商売という意識が足りませんね。
170603☆ああ■ 2019/10/01 05:31 (iPhone ios12.4.1)
山下は怪我なのか?ベンチ外が続いてるけど。
170602☆突き進め柏 2019/10/01 05:11 (iPhone ios13.1)
まあ来年サヴィオが抜けるようであれば瀬川を左に戻して即戦力の右SB補強ですね。来季の補強はSB両方と若めのCBが欲しいですね。いまのCB堅いですけど年齢が高めなので若手を育てる意味でも使ってって欲しいです
170601☆ああ 2019/10/01 03:52 (SO-02L)
日立台
このまま永遠にある訳じゃない。
いくらその場凌ぎの改修を加えても、いつかは全面的な改修が必要になる。それが10年後、20年後、50年後、いつになるかは分からないけど、必ず来る未来。
今の場所で建て替えるのか、移転するのか。
170600☆ああ 2019/10/01 01:45 (iPhone ios12.4.1)
たしかに
アウェイ側はピアノ方面側を少し開放してテントでも張ったらいいのにね。
雨、日差しを少しでも防いであげたいね。 夏の猛暑の対策をしないと!
170599☆柏住みで柏好きの他サポ 2019/10/01 01:29 (iPhone ios12.4.1)
away
いつかサッカー自体の治安が良くなって喧嘩とかなくなったときに入り口が一緒になるといいな
あとほんとに一部だけでいいからaway側に屋根をつけて欲しい、本当に一部でいいから。
熱中症で死ぬ。
テレビジョンはアウェーだしなくていいよ
170598☆んん 2019/10/01 00:38 (iPhone ios12.4.1)
赤字を出さない例
G大阪のパナスタ約4万人収容、総工費140億円が参考例。ガンバが発起人で団体作って寄付を募って140億円集め、補助金、税制優遇総動員で完成したら吹田市へ寄付。
パナでできて日立でできないことないと思うが。
↩TOPに戻る