過去ログ倉庫
181691☆はち 2020/01/18 23:59 (iPhone ios13.3)
男性 40代歳
ALに小人料金を!
柏熱以外にも小人設定があってもいい!
特にAL!対戦相手次第でもいいから検討してもらいたい。
DAZNの見栄えも絶対埋まっている方がいい。
現況、柏熱二階席の子連れ達がみんな流れると思う。
181690☆ああ 2020/01/18 23:55 (SH-03K)
スタジアムとかクラウドファンディングの話が全然でないけどそういうのはJでは禁止なの?
181689☆ああ 2020/01/18 23:53 (SH-03K)
結構話せてましたよ
181688☆ああ 2020/01/18 23:50 (iPhone ios13.3)
そーいやスンギュは日本語話せるのかな?
コーチングとか連携とか少し心配…
GKとしての能力は疑いようがないんだけど…
181687☆くまっち 2020/01/18 23:39 (SHV43)
同感です{emj_ip_0794}
柏レイソルが強くなり、是非とも レイソルの試合を見てみたいと大勢の人が駆け付ける様なチームに成長していけば、嫌でも…真剣に試合会場の検討がなされる時が来る{emj_ip_0794}柏のチームが単独で検討するのでは無く、柏市の市議会で議題に挙がり真剣に【柏レイソルの試合会場】について議論され、行政が動くとこまで、柏レイソルが強くなる事が 1番大事なことです。
行政が主導権を握って 新会場の建設に動けば 柏市を中心に市民の募金も募る運動を展開すれば良い。
先ずは、毎年 タイトルを取り、日本のサッカーと言ったら 真っ先に柏レイソルの名前が出る位 強くなる事です。 【柏から、世界へ】が いつの日か… 柏市の誇りになる位 真の実力をつけましょう{emj_ip_0794}
その時が来れば 必ず{emj_ip_0794}施設も環境も素晴らしいものになるでしょう…
柏レイソルを強くしましょう{emj_ip_0794}頑張りましょう{emj_ip_0792}
181686☆ああ■ ■ 2020/01/18 23:36 (iPhone ios13.3)
Twitter見てると殆どが不満だらけって感じだなー。補強に関しては別って感じだ。
どうしたら出来るのか考えるのが社長だろってのはわかるけど、不満を言うサポも日立本社から予算取れとか柏市にねだるべきとかそんなんばっかで特段アイディアは無いみたい。
クラブが何もしてないならわかるけど、あれもやれこれもやれレイソルは何もかも日本一じゃなきゃダメなんだー、と文句だけ言うサポってクラブにとって有益なのか最近疑問だわ。
181685☆れいわそる 2020/01/18 23:20 (Pixel)
いろんな意見あるけど
今年はあれだけメンバー揃えてくれて、外部流出も最小限でやって、それなりの人件費もかけてんだから、フロントは良くやってくれたと自分は満足かな。それだけでも今年は本気何なんだと思ったけど。優勝してDAZN賞金もらったらまたスタジアム問題を意見したらいいと自分は思います。
181684☆レイくん 2020/01/18 22:34 (iPhone ios13.2.2)
タイトルを獲り続けましょう!
私はクラブは取り巻く環境をしっかりと捉えて、最善を尽してくれていると感じました。
私も何より強いレイソルであって欲しい。
タイトルを獲るレイソルを観たい。
観に行った試合も、そうでない試合も全部勝って欲しい。
今のスタジアムのキャパでも強いレイソルは目指せると言い切ってくれているので、それを信じてます。
特に納得したのは、入場収入が売上のたった10%しか占めないなら、「増設→ファン増→強いレイソル」の流れは非現実的。
実際、これだけの補強、主力の残留ができている。2万人入らないからタイトル獲れない訳ではない。
今年、まずはテッペン獲りましょう。
選手と近く、我々の応援が選手の力になるスタジアムなので、我々の役割は重要です。
タイトルを獲り続ければ、増設を検討せざるを得ないくらいファンが増え、いづれ増設はできる。
「強いレイソル→タイトル獲得→ファン増→増設」の流れが自然だと思います。
暫くタイトル獲れていない中、「スポンサーさん、将来もっと強くなるので、もっとお金出してください。まずは屋根つけたいです。」は理屈が通らないないですよ。
181683☆あああ 2020/01/18 22:19 (605SH)
男性 22歳
主題とは違いますが
2055さんのような「大丈夫」の使い方って未だに慣れません。
181682☆かしわしわしのや 2020/01/18 21:36 (iPhone ios13.3)
男性
2019年はJ1昇格以外にどのような計画や目標があり、何が出来て何が出来なかったかと、それらの理由を教えて欲しかったですね。
大きな改善でなくても、小さな工夫や障壁など現実的な話をしてくれたら…、その上で2020年に実現したい事や、改善すべき優先事項等が知れれば、サポーターはもっと納得したのではないでしょうか。
テーマが多岐に渡り具体的な議論が出来ないので、やはりイエローハウスを定期的に行って、テーマを絞ってクラブとサポーターが意見交換出来ると良いと思います。
181681☆こさかな 2020/01/18 21:33 (SCV33)
日立台改修には試合毎に樽募金すればいい
181680☆ああ 2020/01/18 21:30 (iPhone ios13.3)
小さな子供を連れて行った時
レイくんに大はしゃぎしてました。
イベントとかよりレイくんの仲間を増やして欲しいですね。
181679☆ああ 2020/01/18 21:23 (POT-LX2J)
改修して座席増やしても客が来なきゃ意味ないです
地道にファンサすることから始めないと
特にファミリー向けに
181678☆プリン 2020/01/18 21:09 (701SH)
女性 34歳
仲間選手練習が出て。ホームページに。元気良さそうで何よりです。まだ岡山から、会いに行きます。
181677☆ああ■ ■ 2020/01/18 21:08 (iPhone ios13.3)
日立台を改修すべきというのもある1つの意見だしいいんだけど、日立台の改修費を出すには多分来期には航輔、オルンガの他にたぶんクリス、江坂、瀬川クラスもいなくなると思うけどその分はどうしたらいい?
たぶん日立の予算は日立本体が特需でもない限り増えないぞ?J2で減らさなかったんだし今季は補強ラッシュだし、更に予算増やすはこれ以上は望めない。
今季獲得した呉屋、仲間、神谷、戸嶋クラスを全面に頑張るってのも1つの手だ。
あ、金出しても日立台の拡張は出来ないから中身の設備改善ね。
↩TOPに戻る