過去ログ倉庫
181771☆ああ日立台 2020/01/19 23:42 (iPhone ios13.3)
女性 98歳
レイソル
過去戦績振り返り、
リーグ戦
30年くらいで、
2011のみ、
これで日立が動くとは思えない。
残念ながら........
常勝チームとなり、
4連覇すれば、
山は動きだすはず........
愛するサポの眼に、愛するサポの眼に、
俺のレイソルは、美しいかと.......
181770☆ああ 2020/01/19 23:18 (iPhone ios13.3)
三菱製とな!{emj_ip_0085}
181769☆かしわ 2020/01/19 23:18 (iPhone ios13.3)
うちのビジョンは横に短い
縦に関しては他所と大して高さ変わらないかな
だから小さく見えるんだと思う
高さと言うより結局は資金的な問題な気が...
181768☆ああ■ ■ 2020/01/19 22:51 (iPhone ios13.3)
ありうるとしたら、ビジター自由側は日立台公園の端っこに近い位置だから、ホーム側と同じ高さではスタンドを建てられない、ってとこかな?
バクスタ側はグラウンド犠牲にすれば増築出来なくもないのかもしれないけど、練習場狭くするのはあり得ないだろうな。
181767☆☆☆☆+☆ 2020/01/19 22:50 (iPhone ios13.3)
オーロラビジョンが三菱製なのは有名なので、日立割引が無いのは仕方なし。高さの制限がある事もわかった。
それならば、横長のビジョンはダメなのか?
181766☆あおい 2020/01/19 22:36 (SH-01L)
日立グループの
879社の1つに過ぎない
日立柏レイソル
やっぱレイソルはHITACHIの
趣味の世界
181765☆み〜◆kEbL0RZZJg 2020/01/19 22:36 (SHV36)
ロト7で億単位の額が当たったら大型ヴィジョンを寄付したいと夢見ていましたが高さ制限ですか。
どこで買えるのか以前調べたら殆んどが三菱だった。
181764☆ああ 2020/01/19 22:28 (iPhone ios13.3)
オレもさ
日立台は今のまま(少しずつ良くしていきたい)で我慢出来る。
だけどね、世界的企業のHITACHI様が自分とこの土俵であるビッグテレビモニターをずっとあの小さいヤツのまんまとは思わなかったよ〜。
HITACHI様は日立台で自分のとこの技術をアピールしようと思わないのかしら?
181763☆YELLOW MAN☆ 2020/01/19 22:27 (iPhone ios13.3)
そもそも…
目指しているものや熱量がここまで違うと、全ての事象に対する認識、論理が噛み合わない。
まずは、認識の隔たりを解くところから始めないと何度開催しても「検討します」しか返って来ないだろうし、
質問サイドも言葉の表現こそ違えど本質的に同じ質問を繰り返すだけになるのだろうな。
結局、今回のイエローハウスも形だけの“座談会”で終わって残念。
181762☆ああ 2020/01/19 22:11 (iPhone ios13.3)
誰が怪我したの?
181761☆黄人 2020/01/19 22:10 (iPhone ios13.3)
男性
イエローハウスでビジョンの話がでたとき瀧川社長は高さ制限の話をしていたけどビジター側に大きいビジョンを設置しても柏熱地帯の2階席の高さを越えることはありえなくない?それともまた別の問題なのかな。
181760☆黄人 2020/01/19 22:06 (iPhone ios13.3)
男性
スタジアム
スタジアムのキャパを大きくする必要はあるのだろうか?このクリスタル・パレスのスタジアムみたいに屋根だけつけて小綺麗にしたら立派で臨場感のあるスタジアムが作れると思う。大きくなってガラガラよりは小さくて満員のスタジアムの方がかっこいい。
181759☆あおい 2020/01/19 22:01 (SH-01L)
レイソルは
日立製作所の趣味感
がある
181758☆ああ 2020/01/19 21:52 (Safari)
サポーター の力と思いで実現できる現実的なことは、シーズンチケットホルダー(ビックアソシエイツ)の数を増やすことだろうな。
日立台キャパくらいシーズンチケットホルダーがいれば、いやでもjキャパ増設を考えなくちゃいけなくなるし、増設する、改修するリスクも減るからな。
ホームの試合に一戦一戦紙のチケット買ってくるサポはライト層、つまりは浮遊そうだから、シーチケ保有者を増やさないと何も変わらない。
181757☆アベマリ 2020/01/19 21:45 (iPhone ios13.3)
てか誰かケガしただろ。
↩TOPに戻る