過去ログ倉庫
181780☆み〜◆kEbL0RZZJg 2020/01/20 01:42 (SHV36)

スパサカは、またレイソルを取り上げてくれるのね。
新体制発表会。

返信超いいね順📈超勢い

181779☆ああ 2020/01/20 01:39 (iPhone ios13.3)
柏の葉だったら
10年以上日立台年間シートだったオレの年間シート購入は無かった。
サッカー観戦も趣味にはならなかった。

日立台だからこそ雨の日も、勝てなくて降格しそうな時も(降格したが)通っているオレ。

将来的に未来のサポの為により良いスタジアムにはなって欲しいが、オレ個人としては今のままでも良い。
返信超いいね順📈超勢い

181778☆ああ 2020/01/20 01:29 (SCV33)
自前のスタジアムにした利点てあるの??
返信超いいね順📈超勢い

181777☆ああ 2020/01/20 01:00 (iPhone ios13.3)
去年の株主総会で柏市が意見交換会の開催を要求してたし今回の議事録に目を通して行政側からスタジアム問題に一石を投じるような提案があることを期待しよう
返信超いいね順📈超勢い

181776☆ああ 2020/01/20 00:41 (iPhone ios13.3)
次回のイエローハウスでは日立台の敷地内で改修をという声は少なくなるだろうし、一見出来ない理由を述べただけの会に見えるけどじゃあどうすれば改善できるのか、こうすれば改善できるんじゃないかという提案が増えてほしい

日立台は福利厚生施設だから自前スタジアムを作るというリスクのある選択をするのは難しいかもしれないけど、行政が絡めば上手く話が進むかもしれないし、千葉県との関係修復→柏の葉を利用→DAZNマネーを引っ張ってくる→サッカーのある街構想という流れにならないかな
返信超いいね順📈超勢い

181775☆ああ 2020/01/20 00:35 (SCV33)
手賀沼辺りにスタジアム新設すれば丸くおさまる
返信超いいね順📈超勢い

181774☆ああ 2020/01/20 00:30 (iPhone ios13.3)
自前スタジアムである日立台を改修できないのであれば行政に頭を下げて数年間柏の葉を利用すれば現場の結果次第では吹田や京都のように専用スタジアムの話が出てくるかもね
来づらい見づらいスタジアムに変わりないしもちろん反対の意見が多数だと思うけど費用はともかく法律が絡むとどうしようもない
返信超いいね順📈超勢い

181773☆ああ 2020/01/20 00:23 (iPhone ios13.3)
柏の葉移転問題の頃はまだサポーターじゃなかったけど、もしあの時来づらい見づらいを受け入れていれば千葉県との関係は良好で、2011年にサッカーのある街を推進すべく柏市が専用スタジアム構想を提案していた世界線もあったのかな
返信超いいね順📈超勢い

181772☆ああ 2020/01/20 00:18 (iPhone ios13.3)
瀧川さんが現実を伝えてくれたおかげて日立台改修は法律や予算の都合で難しいことがわかったし日立に柏レイソルの価値を示すには勝利+ファンサービスで盛り上げるしかないね

ハーフタイムイベントは完全隔離の影響で実施できないのかもしれないけどファンサービスは少しづつ力を入れてきてるようにも感じるし毎試合満員になるスタジアムが何年も続けば日立も動くでしょ(その前に身売りしてる可能性も否定できないけど)

瀧川さんも昔からレイソルに携わってきた人間だし日立の人間とはいえスタジアムの問題に目を背けてるわけではないと信じたい(ネーミングライツは立派な功績)
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る